
【韓国ドラマ 2025】1話から面白い! 初心者におすすめの沼る韓国ドラマ18選
1話からハマる韓国ドラマ10選をご紹介。見始めた瞬間、序盤から最高に面白い韓国ドラマを早速チェックして!
※記事発信時点での情報のため、最新情報は公式サイト等でご確認ください
韓ドラマニアのライターがおすすめ!

Kカルチャー・旅・漫画・音楽・スポーツ観戦好きのライター。ドハマりしたK沼が旅沼に直結し、年間十数回は海外へ。最近の趣味は「各国でローカライズされた韓国料理を食べること」。
- 韓ドラマニアのライターがおすすめ!
- 頭を空っぽにして観ることができるドタバタ★ラブコメ時代劇『御史<オサ>とジョイ~朝鮮捜査ショー~』
- ムン・サンミンが演じる年下男子が可愛すぎる♡『ウエディング・インポッシブル』
- 財閥御曹司と恋に落ちる♡ 韓国ラブコメの名作『キム秘書はいったい、なぜ?』
- 男装女子、初恋、三角関係……! あらゆる要素が詰まったロマンス時代劇『恋慕』
- 現実主義ヒロインと年下御曹司が織りなす逆走恋愛ラブコメディ『深夜2時のシンデレラ』
- “沼男”のループから逃れられない⁉ ラブロマンス『わかっていても』
- パク・ヒョンシク&パク・ボヨンが御曹司×怪力女性に⁉ 名作ラブコメ『力の強い女 ト・ボンスン』
- チョン・ヘインの出世作『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』
- 演技・ルックス・歌唱力、オールキルのビョン・ウソクに沼オチ必至!『ソンジェ背負って走れ』
- 最高視聴率27.3%!韓国で大ブームを起こした『涙の女王』
- “韓ドラあるある”ゼロ!だからこそ面白い、ヒーリングドラマ『賢い医師生活』
- 自分の夫と友人を結婚させる!? 最悪な人生をやり直すストーリーが痛快!『私の夫と結婚して』
- 幽霊が泊まるホテルを舞台にしたファンタジーラブロマンス『ホテルデルーナ~月明かりの恋人~』
- 18年後、加害者の同級生たちに復讐の牙をむく様子を描いた『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』
- エミー賞で6冠を達成したK-デスゲーム系の傑作!全世界でヒットした『イカゲーム』
- リアルな筆致と絶妙なバディコメディで徴兵制に切り込んだ名作『D.P. -脱走兵追跡官-』
- 犯人のお尻を探せ⁉ 唯一無二、ヒップでポップなミステリー・ラブコメディ『ヒップタッチの女王』
- おすすめの人気韓国ドラマを探す
頭を空っぽにして観ることができるドタバタ★ラブコメ時代劇『御史<オサ>とジョイ~朝鮮捜査ショー~』
『御史<オサ>とジョイ~朝鮮捜査ショー~』
全16話(DVD版は全32話)
出演:テギョン(2PM)、キム・へユンほか
© STUDIO DRAGON CORPORATION
あらすじ
仕事より三食ごはんが大事な役人ラ・イオン(テギョン/2PM)。宮廷では、王の隠密捜査官=暗行御史(アメンオサ)が、次々と死亡しているという噂で持ちきりのなか、暗行御史着任の命を受けてしまう。こうなったからには、おいしい食事処を巡りながら役目を果たそう、と従者ユクチル(ミン・ジヌン)とクパル(パク・ガンソプ)とともに派遣先・忠清道に向かったイオンは、そこで不可解な事件に直面する。事件を捜査するなか、離婚訴訟中のジョイ(キム・へユン)に出会う。ひょんなことからイオンに手を貸すことになったジョイは、やがて御史団に加わり、行動をともにするようになるのだが……。
ここが見どころ
今回ピックアップするのは『御史<オサ>とジョイ~朝鮮捜査ショー~』(2021)。出世欲はないけれど、ムダに頭がいいため、エリート官職・暗行御史に任じられてしまった美食家のお坊ちゃまと、自由と幸せを求めて離婚を勝ち取った自立型ヒロインが、不可解な事件をキッカケにタッグを組み、真相を探るという痛快捜査時代劇です。
時代劇といえば、「韓国の歴史はよくわからないし……」「重い話はちょっと」というイメージを持っている方が多いかも。しかし、本作は「李氏朝鮮時代の暗行御史や離婚女性のイメージをくつがえすような斬新な史劇ラブコメを目指す!」と意気込んだ制作陣が手掛けているため、時代劇=シリアスという固定観念を吹っ飛ばすほどにエアリーかつ快活な仕上がりになっております。
主人公ラ・イオンには2PMのテギョン、イオンの相手役のキム・ジョイ役には、『ソンジェ背負って走れ!』で大ブレイクしたキム・へユンを起用し、コメディ要素も十分。時代劇というよりコメディ捜査ショーと呼んだ方がしっくりくるので、ご安心ください。
それでは、本作の見どころをどうぞ!
※本記事はネタバレがありますので、ご注意ください。

© STUDIO DRAGON CORPORATION
イオンを演じるのは、俳優としてのキャリアを着実に積み重ね、作品ごとに強い存在感を放っているテギョン(2PM)。本人にとって初めて時代劇に挑んだのが、のほほんとしたお坊ちゃまとポジティブなバツイチ女性がくり広げる本作。
このイオン、時代劇の主人公としてはかなり変わっていまして、結婚か仕事かを祖母に迫られて“仕事”を選んだら、科挙を主席合格したエリート官僚。しかも“一食入魂”の精神で、日々気合いの入った弁当をみずから用意するほどの美食家で、勤務中には昼食や夕食のメニューを考えながら、そわそわ、ニヤニヤ……。復讐や出世街道を突き進む時代劇の王道キャラとはかけ離れているので、この時代では謎の人物にちがいありません(笑)。
そんなNO美食、NOライフを地で行くイオンは、やる気もないのに暗行御史に任命され、旅に出発しなければならなくなったのですが、「だったら、ついでに地方のおいしいごはんを食べまくっちゃうもんね!」と開き直り、従者たちと一緒に派遣地へ向かう、というグルメドラマ『ゴハン行こうよ!』シリーズをほうふつとさせる脱力的展開に、思わずにんまり。
普段は愛嬌たっぷり、ゆる~いイオンですが、やるときはやる男。事件を捜査していくうちに覚醒して、暗行御史の本領を発揮します! 持ち前の賢い頭脳と正義感で、権力者に渇を入れる姿は雄々しく、見事な推理力で事件の真相に迫る様子は痛快のひとこと!
一方、小競り合いを繰り広げつつも徐々に特別な存在へと変化していくイオンとジョイとの純情ラブストーリーはほほえましく、イオンと2人の従者による暗行御史トリオのばかばかしいやりとりに大爆笑。ロマンス、ギャグ、シリアスなど、テギョンの演技の三角跳びによって、さまざまな魅力があちこちでスパーク! そのギャップもたまりません♡

© STUDIO DRAGON CORPORATION
『SKYキャッスル~上流階級の妻たち~』(2018)や『偶然見つけたハル』(2019)といった人気ドラマ作品に出演し、『ソンジェ背負って走れ!』(2024)で一躍スターダムにのし上がったキム・へユンが演じたのは、情けない夫と意地悪な姑から解放され、幸せになるために離縁する庶民の女性キム・ジョイ役。ひょんなことからテギョン演じる暗行御史・イオンに出会い、彼の仲間たちとともに捜査に関わることになる人物です。
朝鮮時代の離婚女性の扱いはといえば、男尊女卑の空気が強く、生きづらいイメージ。ところがジョイは官職のイオンと堂々と恋愛もすれば、手に職を持って事業で大成功を収める、自立しまくりのバリキャリ女性。自分の不遇をさめざめと嘆くのではなく、男に負けないくらいたくましく、言いたいことや表現したいことを相手にぶちまけて不義を許さない。幸せをつかみにいく自立的なジョイの姿は見ていてスカッとします。
そして、ジョイとイオンとのコミカルなやりとりと、少しずつ発展していく恋愛関係も見どころポイント。適度なキスシーンに、低温初夜シーン(笑)。“ドキドキ”ではなく“トゥンク……”という、趣き深いロマンスにもご注目ください。
新婚生活中に小言を飛ばし合う2人を見、結婚はロマンではなく、生活そのものなのだなと感じました……これぞリアル!
こちらのオフショット動画で2人の空気感を確かめてみてください♡
時代劇といえば、権力をめぐって振り回される人々の悲運、悲恋といった姿を描くことが多いですよね。本作は早い段階で世子殺しの真相を探るストーリーを展開していくのですが、基本コメディ路線なので、全体的にストーリーがドタバタでふわっふわで、時代劇なのにエアリー感100%(笑)。
唯一、事件の中心となる悪徳親子の描写が重めといえば重め。これは後半にある切ないエピソードへのつなぎでして、ラスト3話で“お待ちかねのメインディッシュです!” と、待たされたぶんだけ大満足の伏線回収! 最後は美食家&ハッピーお坊ちゃま・イオンがカムバック、最終回のラストシーンは視聴者ももれなく大爆笑&ハッピー気分にしてくれるので、イッキ観推奨です‼
テギョンのインタビュー動画。TOEIC満点ホルダーで帰国子女でイケメンという高スペック男性なのに、なぜか笑いを誘発する不思議な魅力が♡
配信サイト

『御史<オサ>とジョイ~朝鮮捜査ショー~』
全16話(DVD版は全32話)
出演:テギョン(2PM)、キム・へユンほか
DVD-BOX1~2 好評発売中/各¥17,600(税抜価格 各¥16,000)
発売元:ストリームメディアコーポレーション
販売元:TCエンタテインメント
© STUDIO DRAGON CORPORATION
※商品情報は記事公開時点のものです。
ムン・サンミンが演じる年下男子が可愛すぎる♡『ウエディング・インポッシブル』

© STUDIO DRAGON CORPORATION
『ウエディング・インポッシブル』
全12話
出演:チョン・ジョンソ、ムン・サンミン、キム・ドワンほか
U-NEXT独占配信中
あらすじ
ナ・アジョン(チョン・ジョンソ)は、演技力はあるが売れない無名俳優。5年ぶりに帰国した親友のイ・ドハン(キム・ドワン)から財閥御曹司であることを明かされ、偽装結婚の契約を持ちかけられる。悩んだ末に、人生初の主人公を演じるべく結婚を決意するアジョン。しかし、それに猛反対するドハンの弟のイ・ジハン(ムン・サンミン)は、アジョンを自分に惚れさせて、兄との結婚を破談させようと目論む。
ここが見どころ!
財閥御曹司との偽装結婚という王道ロマンスと思うなかれ。本作は、本来なら2番手ポジションになりそうな義理の弟となる予定の年下男子と惹かれあっていく設定が新鮮なラブコメディです。
アジョンを演じるのは『ペーパー・ハウス・コリア: 統一通貨を奪え』(2022)、映画『バレリーナ』(2023)などに出演し、2023年に映画『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』でハリウッド進出も果たしたチョン・ジョンソ。今年3月に韓国で行われた、大谷翔平選手が所属するドジャース対韓国キウム・ヒーローズの試合で始球式を務め、抜群のスタイルが映えるユニフォーム姿が話題となりました。

財閥家の孫の嫁となる偽装結婚を俳優として引き受けるアジョン(チョン・ジョンソ)。© STUDIO DRAGON CORPORATION
ドハンの帰国日に偶然出会っていたアジョンとジハン。ぶつかってお互いの書類を落とし、ジハンは「値の張る物なんだ」と不動産契約書を見せつけてアジョンに謝罪を求めますが、アジョンはその紙にキスをして「謝るわ。お互い様でしょ」と自分の台本を踏んづけたジハンにお返し! 「何だ あの女」(byジハン)と、2人の関係は出会いから完全にアジョンのペースで展開していきます。
いわゆる、“おもしれー女”なアジョンですが、親友ドハンの大事な秘密を守るために偽装結婚に協力するといった義理人情に厚いところが魅力的。学生時代にクラスメートからドハンを守ってあげた時も「将来、私が俳優になったら美談として広めてね」とドハンの負担を軽くしてあげるんです。かっこいい~。
個人的には、チョン・ジョンソはノワール、アクションといったイメージがあったので、本作への出演はかなり意外でしたが、サバサバした姉御肌系のアジョンの魅力とよくマッチしています。ラブコメとの相性もいいんだなと新発見!

偽装結婚の契約書にサインするドハンとアジョン。© STUDIO DRAGON CORPORATION
異父兄姉との確執など、いろいろな事情を抱える財閥家の末孫であるジハンは、ドハンを後継者にすることに人生をかけてきた“お兄ちゃん大好きっ子”。一族の中でドハンの立場を優位にするには、財閥令嬢との結婚が望ましい。無名俳優のアジョンが恋人だなんて、ましてや結婚なんてありえない! と妨害するうちに、アジョンに惹かれていき……と物語は展開していきます。
ドハンに恋人がいると知って「俺とあの人(アジョン)どっちとるの?」と拗ねてみせたり、「今度は俺がときめかせる」と宣戦布告するも、「“今度は”ってことは私にときめいたことがあったんだ」と一枚も二枚も上手なアジョンにツッコまれてしまったりと、年下感たっぷりなジハンがかわいすぎる! 特に酔っ払った演技はかわいさMAXなのでぜひ注目を(笑)。
また、ムン・サンミンの目の演技も見どころ。恋愛ドラマに欠かせない甘い眼差しもお見事ですし、それ以上に切ない目の演技がとっても魅力的でした。アジョンに惹かれてることに気づき、自分の気持ちを抑えようとするジハンのうるうるした瞳が健気で美しいこと。パク・ボゴムやキム・ソンホといった“泣き顔が胸キュンな俳優たち”を、韓国では≪泣かせたい俳優≫と表現するのですが、そこに新しくムン・サンミンが加わりそうな予感がします!
配信サイト
『ウエディング・インポッシブル』
全12話
U-NEXT独占配信中
財閥御曹司と恋に落ちる♡ 韓国ラブコメの名作『キム秘書はいったい、なぜ?』
『キム秘書はいったい、なぜ?』
出演:パク・ソジュン、パク・ミニョンほか
全16話
(C)STUDIO DRAGON CORPORATION
------------------------------------------------------------
配信情報:Netflix、U-NEXT、Hulu、Prime Videoほか
あらすじ
大企業ユミョングループの副会長イ・ヨンジュン(パク・ソジュン)は、容姿、頭脳ともに完璧なエリートで、自分をこよなく愛する超ナルシスト。そんな彼が唯一信頼しているのが、9年間ともに働いてきた秘書のキム・ミソ(パク・ミニョン)だった。しかし、突然ミソから退社を宣言される。ショックを受けたヨンジュンは、あの手この手でミソを引き留めようとする。
ここが見どころ!
2025年がスタートして約1カ月。ちょっとひと息つきたい、元気をチャージしたいという頃ではないでしょうか。そんな時におすすめしたいのが、今回紹介する『キム秘書はいったい、なぜ?』。一世を風靡したヒット作は、いつ観ても胸キュン鮮度抜群ですよ!

(C)STUDIO DRAGON CORPORATION
主演を務めるのは、韓国を代表するトップ俳優のパク・ソジュンとパク・ミニョン。硬派な演技が高く評価された『梨泰院クラス』(2020)で世界にその名を広めたパク・ソジュンですが、最初のブレイク作といえば、14歳の年の差ラブコメを描いた『魔女の恋愛』(2014)。その後も『彼女はキレイだった』(2015)、『サム、マイウェイ〜恋の一発逆転!〜』(2017)とラブコメ作品を次々とヒットに導き、ついたあだ名は“ラブコメの神”&“メガヒット保証俳優”。
一方、今や“ラブコメ女王”と名高いパク・ミニョンですが、実は本作が初めてのラブコメ作品でした。しかしながら、『トキメキ☆成均館(ソンギュンガン)スキャンダル』(2010)、『シティーハンター in Seoul』(2011)、『七日の王妃』(2017)と時代劇・現代劇を問わず視聴者を魅了する確かな演技力でコメディエンヌとしての才能を開花させ、韓ドラ史に残るヒロイン、キム・ミソを生み出しました。

(C)STUDIO DRAGON CORPORATION
見どころは大きく分けて、①「キム秘書は俺のことを好きになってしまったんだな。俺って罪な男……☆」と勘違いしたヨンジュン&辞める気満々のミソの退職をめぐる攻防戦。②上司と秘書の関係から男女として惹かれていくドキドキ満載な恋模様。③ヨンジュンのトラウマとミソの恐怖症に隠された秘密。
「自分の人生を歩みたい」というミソの真意を知ったヨンジュンが「ならば俺と恋愛して結婚すれば仕事もプライベートもパーフェクトじゃないか!」と、とんちんかんな発想でプロポーズを繰り返し、ミソに「お酒飲みましたか?」「副会長は私のタイプじゃないです」といなされるやりとりは、すれ違いコントのようで爆笑必至です。
ともすると、傲慢な俺様上司と執事のような秘書に見えてしまいますが(間違いではない)、お互いをビジネスパートナーとして信頼し尊敬し合っているのが本作の魅力。朝早くからヨンジュンの家に出勤して身支度を手伝い、仕上げにネクタイを締めてあげるミソ。このシーン以外にもミソはよくヨンジュンのネクタイを直してあげるのですが、これはミソが秘書になって間もない頃に「仕事ができなくてもネクタイくらいはきれいに締められるようになろう」と練習したから。チャンスは1度しか与えないヨンジュンもそんなミソの根性を買っていて、学歴も資格もなかったミソが全知全能の敏腕秘書になるまで、スパルタではあるもののそれとなくチャンスを与えて見守ってきたのでした。上下関係はあれど、同志のような絆で結ばれているヨンジュンとミソの関係性は見ていて心地よく、ロマンスにおいてもいい隠し味になっていると思います。

(C)STUDIO DRAGON CORPORATION
徐々に惹かれあっていくロマンスゾーンに入ってからは胸キュン全開に。仕事一筋で駆け抜けてきた恋愛初心者の2人が心を通わせていく過程が初々しくてかわいいこと! ちょっとしたことで嫉妬するヨンジュンとミソの不器用でキュートな恋の駆け引きに、ただただキュンキュン。ときめきたいとき、元気を出したい時にぴったりなドラマです。
また、本作は「クローゼットキス」という言葉を生み出したほど、キスシーンが印象的なことでも有名。ヨンジュンのトラウマのせいで何度もキスに失敗してしまう「寸止めキス」はじれったくも見入ってしまい、トラウマを克服してからは“キス職人”の称号を持つパク・ソジュンがその本領をいかんなく発揮。『深夜2時のシンデレラ』(2024)で財閥御曹司役を演じた若手俳優ムン・サンミンが「『キム秘書~』を見てキスシーンを練習した」と語るように、情熱的で芸術的なキスシーンは心拍数が高まること間違いなしです!

(C)STUDIO DRAGON CORPORATION
まだ観ていないという方のために結末はあまり書かないようにしていますが、本作だけは言いたい! ラストまで笑いあり胸キュンありのハッピーエンドですよ! パク・ソジュンとパク・ミニョンの美貌&ケミにたっぷり癒されてください♡。
DVD情報

『キム秘書はいったい、なぜ?』
発売元: NBCユニバーサル・エンターテイメント
出演:パク・ソジュン、パク・ミニョンほか
<コンプリート・シンプル BOX> 1~2
BD-BOX::各¥6600(税込) / DVD-BOX: ¥5500 (税込)
発売元: NBCユニバーサル・エンターテイメント
(C)STUDIO DRAGON CORPORATION
※商品情報は記事公開時点のものです。
男装女子、初恋、三角関係……! あらゆる要素が詰まったロマンス時代劇『恋慕』

『恋慕』
全20話
出演:パク・ウンビン、ロウン、ナム・ユンスほか
Netflixシリーズ「恋慕」独占配信中
あらすじ
王の孫として生まれた双子のフィとタミ(パク・ウンビン)。当時は双子が禁じられていたため、女児のタミは死んだことにされて山寺で育てられた。しかし、フィの死により、タミは男装をして王位継承者として生きる運命を背負うことに。自分の正体や秘めた恋心を誰にも明かせないまま、フィとなったタミは波乱の人生を歩んでいく。数年後、学問の師として新しくやって来たのは、初恋相手のジウン(ロウン)だった。タミは正体がバレることを避けるため、あの手この手でジウンを宮廷から追い出そうとするが……。
ここが見どころ!
冬から春へと移り変わるこの季節は、わくわくしたり、春愁という言葉があるように訳もなく切なくなったりと、普段よりエモーショナルになりませんか? そんな時は、どっぷり感情移入できるドラマを観て、思う存分感傷に浸るのも悪くない! ということで、今回は、春気分を高めてくれる色鮮やかな韓服も目の保養になるロマンス時代劇『恋慕』(ヨンモ)の魅力を紹介します。

男装女子や女装男子、王と顔や名前が同じ者が王になりすますといったテーマは、これまでにも数々の時代劇で描かれ、どの作品も高い人気を博してきました。本作も亡き双子の兄に変装して生きる男装女子が主人公ですが、女性が世子(王子)、さらには王になるという点が斬新なドラマです。
正体を隠して生きる主人公の過酷な運命、初恋相手との運命のいたずらのような再会、三角関係またはそれ以上にもなる切ない恋模様、最大の敵が身内というドロドロな権力争い……とメインとなる要素がてんこ盛り。きっと作る側としてもすぐに本章をスタートしたいであろうところを、本作は序章となる幼少期のエピソードだけで2話まで進みます。1話の後半に成人キャラクターが登場する手法はよくありますが、まさかW主演のどちらもが2話の終盤まで出てこないとは。それだけストーリーに自信があるということですし、実際に幼少期をじっくり描いてくれたおかげで没入度が何倍にも高まりました。
幼少期のフィとタミを演じるのは、2008年生まれのチェ・ミョンビン。2016年から芸能活動を開始し、『梨泰院クラス』でキム・ダミ演じるイソの幼少期を、『二十五、二十一』ではキム・テリ演じるナ・ヒドの娘役を演じるなど、数々のドラマに出演する人気子役です。フィとタミの演じ分けはもちろん、フィとして生きる運命を受け入れていく過程を迫真の演技で表現していて、「今はいいけど大人になってからも男性のフリを続けるのは難しくない……?」と視聴者が我に返ってしまいそうなところを、ぐっと掴んで物語に引き込んでくれました。特に、死んだと偽ってタミを宮外に逃がしてくれた母(妃)との親子のやり取りにはがっつり泣かされました。

フィがタミだと知らないジウンは、勉強を教える司書として仕えるうちに、その人柄に惹かれていきます。ソフトな雰囲気のジウンがクールなフィを慕い、うっとりしたりドキドキしたりするさまは、もはや恋する乙女のよう。まるでヒロインのようにキュートなロウンのラブコメ演技が見どころです。
男の俺が男を好きになるなんておかしい! と戸惑うよりも、叶わぬ恋をしてしまったことに思い悩むジウン。性別関係なくフィのことを愛する真っ直ぐさが清々しく、物語が進むにつれて頼もしくなっていく成長とギャップは沼落ち不可避。190cmの長身から繰り出される殺陣も見応え抜群です。
普段は韓ドラを日本語吹き替え版で観ているという人も、告白シーンはぜひ韓国語音声に切り替えて、ロウンの「恋慕(ヨンモ)しております」を耳でもじっくりお楽しみください。ときめきが増し増しになりますよ♡。
配信サイト
『恋慕』
全20話
Netflixシリーズ「恋慕」独占配信中
現実主義ヒロインと年下御曹司が織りなす逆走恋愛ラブコメディ『深夜2時のシンデレラ』

(C)Coupang Corp.
『深夜2時のシンデレラ』
全10話
出演:シン・ヒョンビン、ムン・サンミンほか
FODにて独占配信中
あらすじ
ALカードのマーケティングチームでチーム長を務めるユンソ(シン・ヒョンビン)は、年下の彼氏ジュウォン(ムン・サンミン)と1年半秘密の社内恋愛をしていた。しかし、ジュウォンがALグループの御曹司だと知り、彼の母親から手切れ金を渡される。2カ月以内に別れると約束したユンソはわざと嫌われるような行動を取るが、ジュウォンはそんなことはおかまいなしに彼女へのアプローチを続けてきて……。
ここが見どころ!
本作は、財閥3世の彼氏を振ったら「別れるのは君の自由。すがるのも僕の自由だ」と逆に猛アタックされてしまうという、別れから始まるラブコメディです。
心はまだ彼のことが好きだけど、家柄の差から別れを決意する現実的なヒロインを演じるのは、『愛してると言ってくれ』、『財閥家の末息子〜Reborn Rich〜』、『賢い医師生活』などに出演する実力派俳優のシン・ヒョンビン。そして、彼女の気持ちを取り戻そうとするロマンチストな年下財閥彼氏を『ウエディング・インポッシブル』、『放課後戦争活動』、『シュルプ』などに出演し、音楽番組『ミュージックバンク』のMCとしても活躍中のライジングスター、ムン・サンミンが演じています。

(C)Coupang Corp.
ドラマは、ユンソが強めな財閥オモニ(お母さん)から「息子と別れてくださるかしら?」とエレガントな圧力を受けるところから始まります。普通だったら震えあがっちゃいそうな席でも、ユンソは迷うことなく渡されたメモに手切れ金を受け取る銀行口座を書く落ち着きぶり。お金ファーストな冷たい女性なのかと思いきや、心が揺らいでしまわないよう逃げ道を塞ぐためにお金を受け取ったのでした。
また、ユンソは家庭の事情で幼いころから母親代わりとして弟の面倒を見てきたしっかり者。だからこそ会社の後継者であるジュウォンとの経済力や立場の差を冷静に受け止め、このまま彼といてもお互いに幸せになれないと悟ったんですね。

(C)Coupang Corp.
ジュウォンは、愛を守ることが大事だと考える純情男子。ユンソとジュウォンはよく映画デートをしていたのですが、実はジュウォンは映画が苦手で、映画好きなユンソのために克服したのでした。それだけじゃなく、辛い食べ物や焼酎とビールを混ぜた“爆弾酒”も。愛する彼女の好みに合わせてあげていたんですね。
その健気さにも胸キュンなのですが、ジュウォンに我慢させていたことを知って落ち込むユンソに「君のために我慢したのではなく、君のおかげで好きなものが増えたんだよ」と言うんです。なんという包容力! 財閥御曹司なのに全く“俺様”じゃなくて、自分の気持ちに正直で、それを相手に伝える能力まであるジュウォン、かっこよすぎませんか!?

(C)Coupang Corp.
お互いに好きなまま別れて“付き合う前”の関係に戻ったユンソとジュウォン。 そこにイ・ヒョヌ演じる画家ソンミンも加わり、恋の三角関係に...⁉︎ 果たしてジュウォンはユンソの気持ちを取り戻せるのか、ユンソになった気持ちでときめきつつ、猛アタックが実るように応援したくなる作品です。
また、ユン・バクとパク・ソジン(Girl's Day)が演じるジュウォンの兄夫婦がサブカップル的な存在に。政略結婚した仮面夫婦が徐々に惹かれあっていくという、もう一つの逆走ロマンスにも注目を。
軽快なストーリーで最後まで楽しく観られるので、疲れた時のときめきチャージにぜひ♡。
配信サイト
『深夜2時のシンデレラ』
全10話
FODにて独占配信中
“沼男”のループから逃れられない⁉ ラブロマンス『わかっていても』

ジェオン(ソン・ガン)とナビ(ハン・ソヒ)。出会って小一時間でこの距離!
『わかっていても』
全10話
出演: ソン・ガン、ハン・ソヒ、チェ・ジョンヒョプほか
Netflixシリーズ「わかっていても」独占配信中
あらすじ
美術大学で彫刻学科を専攻をしている大学生ユ・ナビ(ハン・ソヒ)は、恋人の浮気現場を目撃したことで別れを選択する。失意の中、バーでひとり飲んでいたナビは、完璧なビジュアルと人当りもよいパク・ジェオン(ソン・ガン)と意気投合。彼の部屋へと誘われたものの、女性の気配を感じてその場から立ち去るのだった。しかし後日、学科の飲み会でジェオンと再会する。ジェオンが同じ学科に復学したばかりの後輩だと知ったナビは、警戒しつつも彼に惹かれていくのだが……。
ここが見どころ
みなさん恋してますか⁉ それとも恋を求めていますか? もしや過去の恋、引きずっていますか……?
いま挙げた項目のいずれかにあてはまる方にぜひ観てほしいのが今回紹介する『わかっていても』です。
早速、“わかっていても”沼ってしまうポイントを説明します!

製作室での逢瀬を楽しむジェオンとナビ。美大生ならではのデートシーンですね。
主演は“Netflixの息子”と呼ばれるビジュアルマスターのソン・ガンと、『サウンドトラック #1』や先頃シーズン2が配信された『京城クリーチャー』で存在感を見せつけているハン・ソヒ。この2人だけでも、ビジュアル測定器が存在するなら振り切れるんじゃないかという強めのカードですが、さらにナビの幼馴染で彼女に尽くしまくるヤン・ドヒョン役にチェ・ジョンヒョプが起用されているという鉄壁の布陣。妖艶なソン・ガンだけでなく、癒し系じゃがいも男子ことチェ・ジョンヒョプも配置するという大盤振る舞い! 「咳をしても一人」という自由律俳句の先駆者・尾崎放哉の作品を髣髴とさせる「どっちに転がっても沼」という感想を抱くことでしょう。

ナビの腕に絵(という名の呪縛)を描き入れる魔性の男ジェオン。
本作は浮気ばっかりする年上彼氏と別れてハートブレイク中の美大生ナビが規格外のイケメン・ジェオンと知り合い、ダメ男回避どころか、ダメ男遍歴の上書き(しかも大幅修正)をしてしまう物語です。
しかし、誰もナビを責めることはできません。ナビとジェオンの2人だけのシーンのきらめき度の解像度が違うんです。恋愛フィルターがかかった4K使用なんですよっ! 出会ったバーの照明の具合、音もなく降り積もる雪、風に舞い散る桜の花びら。ほぼゼロ距離にあるジェオンの憂いを帯びた目。セクシーな声。ほしい言葉はくれないけれど、ぬくもりは与えてくれる魅力的な唇。ハマったらいけない相手だとわかっていても、「もしかしたら……」と期待せずにはいられない圧倒的な美がそこにあるのです。絶世のイケメン・ジェオンという男に、一体誰が惹かれないでいられようか、いやない、ないんです!

わかっていてもあらがえない2人のやりとり、ぜひ沼ってくださいませ♡
本作は大学生の群像劇なので、観る人によっては友人たちの恋愛模様に、より共感する人がいるかも。彼らのテーマは「友情から生まれた恋」。マッチングアプリや合コンで出会いを求めるも、遠回りしながら身近な友人の大切さに気づくんです。そして、「告白して親友を失ったらどうしよう」とか「想いを受け止めてもらえなかったら……」と思い悩む、というところまではよくある話ですが、本作ならではというか、いいなあと思うのは、想い人が異性・同性に関係なく描かれているところ。相手が誰であっても好きになったら心は弾むし、葛藤が生まれるという、ごくごく当たり前のことを何気ない場面とセリフで気づかせてくれるのでした。
また、ナビたち仲間が彼女たちをするっと受け入れ、祝福する様子もすごく自然でよかったです♡
配信サイト
『わかっていても』
全10話
出演: ソン・ガン、ハン・ソヒ、チェ・ジョンヒョプほか
Netflixシリーズ「わかっていても」独占配信中
パク・ヒョンシク&パク・ボヨンが御曹司×怪力女性に⁉ 名作ラブコメ『力の強い女 ト・ボンスン』
『力の強い女 ト・ボンスン』
全16話(U-NEXT版は全24話)
出演:パク・ボヨン、パク・ヒョンシク、ジスほか
©Jcontentree corp. all rights reserved / JTBC / 2017
U-NEXTにて独占配信中
あらすじ
先祖代々続く怪力を持つ女の子、ボンスン(パク・ボヨン)。ある事情があり、能力を隠して生きてきた。そんな彼女は幼なじみの刑事グクドゥ(ジス)に片想いしながら、就活に励む日々を送っていたある日、ゲーム会社のCEOで大企業オソングループの御曹司ミンヒョク(パン・ヒョンシク)が、偶然ボンスンの怪力を目撃する。脅迫犯に悩まされていたミンヒョクは、自分のボディーガードにボンスンを採用、さらに脅迫犯を捕まえたら企画開発チームに採用すると提案する。そんなとき、殺人事件が起き、ボンスンは犯人の目撃者に。ボンスンを心配するグクドゥは、何かと彼女を気にかけるようになり……。ミンヒョクを守るボンスン、ボンスンを守るグクドゥ。果たして、3人の明日はどっち?!
ここが見どころ
みなさん、こんにちは!
今回は、泣いても笑っても、ただ普通にしゃべっているだけでも透き通るように美しい、屈託のないピュアな表情を見せてくれるアイドル(ZE:A)出身のパク・ヒョンシクの作品を紹介します。
パク・ヒョンシクといえば、SBS新ドラマ『宝島』(原題/2025年2月14日、韓国で放送スタート)で、野心に満ちたハッカー、ドンジュ役を演じるということで話題に。古くは『相続者たち』や『花郎<ファラン>』で存在感を知らしめ、最近では『ドクタースランプ』『サウンドトラック #1』も。話題作をあげたらキリがないのですが、今回おススメするのは、「ギャップ萌え♡」や「そっちの胸キュン⁉」シーンが多い、『力の強い女ト・ボンスン』。2017年の作品ですが、彼のスマイルの癒し度はエターナル! そんなわけで見どころを紹介します。

本作の主人公ボンスン(パク・ボヨン)とミンヒョク(パク・ヒョンシク)。
写真のミンヒョクをご覧ください。
頬のラインのシュッとした美しさ! ミルクのようにしっとりとした肌がきれい! まとう雰囲気は颯爽としていて、清潔感もあって、それでいて華やか! そこにたたずむだけでも美しいパク・ヒョンシクですが、放送当時、韓国で話題になっていたのが、ミンヒョクがボンスンに向ける「はちみつのようなまなざし」でした。恋に発展していない段階から、甘い蜜があふれているかのようなとろんとした目で見つめているんです……! そう、ハニービームですよ!!! 自分のような者がその目で見つめられた日には、秒で溶けるというか、はちみつ化すると思うんですが、ボンスンは片思い中だから、忍び寄るスイートビームに気づきません。すると、ミンヒョクはこう続けるんですよ……。
「片思いをやめろ。おまえが好きみたいだ」
OMG!! と、溶ける……。
本編を観て、みなさんも溶かされてみてください。

こちらの左端のメンズは、ボンスンの幼馴染で刑事のグクドゥ(ジス)。序盤のミンヒョクの“ツン”がよく出ております。
このドラマの魅力は、「小柄でキュート、でもちょっと個性的な力を持つ女性と、心に傷のあるイケメン御曹司が、紆余曲折を経て結婚」というシンデレラストーリーだからではありません。
それは、2人がお互いの強さや弱さを理解し、認め合い、愛する気持ちが心の深いところで繋がったからこそ結ばれている、という部分がきちんと描かれているから。
たとえば、世間一般的に、「女は男よりも弱い」とされているから、ボンスンは秘密を隠して生きてきたわけです。でも、ミンヒョクは、彼女が悪い男を投げ飛ばすところを見て「カッコいい!」とひとめぼれ。「君の力を生かしていけるように助けるから」とまで言うんですから、すばらしいですよね。つまり、ミンヒョクは、「ありのままの君を受け止める」度量のある人間だということ。うん、やっぱりカッコいい!

写真左はグクドゥ。重要なキーマンなんですけど、全然言及しなくてごめんなさい……。
いかがでしたか?
本作は、まるでマンガのようなありえないシーンがある一方、「えっ、ラブコメじゃなかったの⁉」と思うような本格的なサスペンス要素も加わっていて、甘いものとしょっぱいものを、交互に食べてしまうようなメリハリ感がちょうどいい作品。「ラブコメは苦手……」という方でも、犯人当てやカメオ出演者探しなど、別の要素も詰まっているので最後まで楽しく完走できると思います!
ちなみに、ボンスンの親戚にあたる怪力女性がヒロインのスピンオフ作品『力の強い女 カン・ナムスン』(※記事URL)もあるので、そちらもチェックしてみて。ボンスン&ミンヒョクもカメオ出演してます♪
配信サイト

『力の強い女 ト・ボンスン』
全16話(U-NEXT版は全24話)
出演:パク・ボヨン、パク・ヒョンシク、ジスほか
©Jcontentree corp. all rights reserved / JTBC / 2017
U-NEXTにて独占配信中
チョン・ヘインの出世作『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』

『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』
全16話(配信:全24話)
出演:チョン・ヘイン、ソン・イェジンほか
発売元:アクロス / 松竹 / ポニーキャニオン / 韓流ぴあ
販売元:松竹
© Jcontentree corp. all rights reserved
----------
配信情報:Netflix、U-NEXT、ディズニープラス、Hulu、Prime Video
あらすじ
35歳のジナ(ソン・イェジン)は、親に結婚を急かされ、上司のセクハラや彼氏の浮気など、息が詰まるような毎日を送っていた。そんなある日、大親友の弟で、自分の弟の親友でもあるジュニ(チョン・ヘイン)が海外赴任から帰国する。ジナとジュニの会社が偶然同じビルということもあり、ランチをしたり飲みに行ったりするうちに、2人は恋人関係になるが……。
ここが見どころ!
チョン・ヘインにとって初のラブコメ作品&久しぶりのロマンスドラマとなった『となりのMr.パーフェクト』(2024)を観ながらもう一度見返したくなったのが、現在まで続く年下男子ブームを生んだ『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』(2018)。チョン・ヘインがブレイクを掴むきっかけとなった作品です。

放送当時、チョン・ヘインは29歳、ソン・イェジンは36歳でした。
韓国の話題性調査会社Good Data Corporationが発表した「2018年の話題性No.1ドラマ」に選ばれた本作。それも納得するくらい、当時韓国で周りの人がみんな「おもしろい!」「今日はドラマの日だから遊べないごめん!」という感じでドハマりしていました。その中でも30代前後のオンニ(お姉さん)たちの熱量がとりわけすごくて。カカオトークのアイコンをジナにしたり、自分はジナだと思って生きる! と宣言したり、“ジナになりたい”という人が続出していたんです。
私もそれなりにハマっていたのですが、オンニたちが42度の熱々のお風呂に肩まで浸かっていたとしたら、当時20代半ばだった私は38度で半身浴をしているような温度差がありました。20代半ばってどの集団でもまだマンネ(最年少)なことが多くて、時々年下と出会うと「私ってもうオンニ/ヌナなのか……」と若干焦るし、年下をかわいいと思う感覚がなかったんですよね。
でも、韓国での放送から約7年。今観たらオンニたちの気持ちがわかる! ジュニがめちゃめちゃかわいい!!当たり前ですがチョン・ヘインが若くてちゃんと年下に見える! 男性が年上女性を呼ぶ時の「ヌナ(お姉さん)」がこんな魅力的な響きだったなんて!! と、自分の目線がドラマの設定と近くなったおかげで、年下男子の魅力がわかるようになりました。
第1話、会社前で3年ぶりに再会したジナの周りを自転車に乗ったジュニがぐるぐると回ってからかうシーン。ただの知り合いや友達にされたらうざいなと思ってしまうかもしれないけど、年下男子(というかジュニ)だと茶目っ気に感じられてかわいい。ちょっと生意気なところも全部かわいい。よく“男性をかわいいと思ったら終わり”と言いますが、物語の幕開けからまさにその状態に。無事、おしまいです。

ドラマを代表する名シーン。ロケ地は景福宮近くの「セジョン村 飲食文化通り」。
ジュニがかわいいのは世界共通認識として、ジナもかわいいんですよ。
ある程度の社会経験を重ね、役職に就き、後輩もいる。周りから見たら大人の余裕をまとうジナですが、ジュニを意識し始めてから通勤ファッションに気合いが入っちゃったり、ジュニの前では「適当に淹れただけよ」と涼しい顔をしながらオフィスのキッチンを散らかすほど熱心にコーヒーを作ったり(ジナはカフェチェーンの本社勤務)、恋が始まってうきうきする気持ちが出ちゃうところが愛くるしい!
弟的存在から恋愛対象へと変わっていく過程でだんだんとジナの声にときめきが宿っていく感じや、いつも家まで送ってくれるジュニに別れ際もう一度手を振る時のかすかな雰囲気の違いなど、ジナの感情の変化を表現するソン・イェジンの繊細な演技に共感が止まりません。
ジュニ役も、少年っぽさの中に大人っぽさもちゃんとあって、かわいらしい顔立ちと落ち着いた印象を与える低音ボイスを兼ね備えたチョン・ヘインの右に出る者はいないと、2度目の視聴で確信しました。飲み会中にジナにこっそり手を握られてしゃっくりが出ちゃうとか、ジュニの絶妙なかわいさはチョン・ヘインにしかできませんもん。

付き合ってから初めて訪れたジュニの家でイチャイチャ。
糖度高めなロマンスにうっとりする一方、別の意味でぐさぐさ刺さるのが周囲の反対や職場のセクハラ・モラハラ問題。
母親はジナにいい家柄、いい仕事を持つエリートと結婚してほしいと思っていて、しかも、ジナの家族はジュニと彼の姉を家族のようにかわいがってきたので「後ろ指さされるわよ!!!!」と2人の恋愛に大反対。この干渉が尋常じゃなく、見ていて頭がクラクラしてしまうほど。さらに、ジナはセクハラを告発したことで職場でも孤立してしまいます。
ここがまあしんどいのですが、これまで母親のお眼鏡にかなうエリートと交際し、職場では上司のモラハラ発言やセクハラまがいの行為を苦笑いで流してきたジナが、ジュニとの恋を通じて“その場しのぎをやめて自分を大切にしたい”と成長していく過程も本作の大切なテーマなのだと感じました。あの頃オンニたちが「ジナになりたい!」と言っていたのは、こういう部分もあるのかも。
7年前は遠くから眺めているような感覚だったけど、今回は作品に対する解像度がぐんと高まっていたので、20代、30代、40代…と観る時の年齢によってロマンスも母親との関係も違って見えそう。数年後の自分はどこに共感するのか、また見返したい作品になりました。
DVD情報
『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』
出演:チョン・ヘイン、ソン・イェジンほか
発売元:アクロス / 松竹 / ポニーキャニオン / 韓流ぴあ
販売元:松竹
© Jcontentree corp. all rights reserved
演技・ルックス・歌唱力、オールキルのビョン・ウソクに沼オチ必至!『ソンジェ背負って走れ』

© CJ ENM Studios Co., Ltd.
『ソンジェ背負って走れ』
全16話
出演:ビョン・ウソク、キム・へユン、ソン・ゴニ、イ・スンヒョプほか
U-NEXT独占配信中
© CJ ENM Studios Co., Ltd.
あらすじ
15年前に不慮の事故で下半身不随になったイム・ソル(キム・へユン)。すべてに絶望していた彼女を救ったのは、大人気バンド“ECLIPSE”のメンバー、リュ・ソンジェ(ビョン・ウソク)の言葉だった。以来、ソンジェの熱心なファンとして一途なオタ活に励む。2022年12月31日、“ECLIPSE”のコンサート終了後、ひとりで自宅に向かっていたソルの車椅子が故障。雪の降る漢江の橋の上で途方にくれていたソルの目の前に現れたのは、なんとソンジェ! 推しとの突然の対面に感極まったソルは「この世に存在してくれてありがとう」と熱い思いを伝え、運命に感謝し、夢見心地で帰宅。しかし、数時間後、ソンジェの訃報を知ることになる。どうしても彼の死を受け入れられないソルは家を飛び出し、誤って川で転倒。目を覚ますと、高3だった2008年に戻っていて……。
推しを守るため、ソルは時をかける!

車いすの故障で橋の上で動けず、困っているソルに声をかけるソンジェ。© CJ ENM Studios Co., Ltd.
ここが見どころ!
5/28に最終回を迎えた『ソンジェ背負って走れ』。視聴していた方の多くは今、深刻な“ソンソル(ソンジェ&ソル)ロス”なのではないでしょうか。
日韓だけではなく、フランス、アメリカ、イギリス、カナダ、ブラジルでも高い評価を獲得したこのドラマ、韓国で行われた最終回の観覧イベントはチケット発売開始前からサーバーダウンするほど申し込みが殺到。また、アメリカのタイム誌には「今年最高のKドラマ」として記事にされ、番組OSTであるECLIPSEの『Sudden Shower』が米ビルボードの「グローバル200」チャート内にランクインするなど、世界中で大注目されているドラマなんです。それでは、多くの視聴者を“沼”に突き落とした本作の魅力とは?
(以下、ネタバレあります)

受験勉強の合間に日韓戦の応援にきたソンジェとソル。緊張しながらのラブラブっぷりが高校生っぽ!© CJ ENM Studios Co., Ltd.
本作は「自分を絶望から救ってくれた推しを、絶対に死なせない!」と決心したオタク(=ソル)がタイムリープして最愛の推し(=ソンジェ)を死から守るストーリー。よくよく観ていくと、2人は命を燃やしながら、お互いを守り合う物語でもあったのです。

ラジオ番組出演中のソンジェ。© CJ ENM Studios Co., Ltd.
人気を後押ししたのは、「10~30代のソンジェ」を演じたビョン・ウソク。身長189cm、均整の取れた体と美しい顔立ちという完璧なルックスの持ち主。あまりにもフレッシュな清涼感にあふれているため、現在32歳なのに高校生役をやってもまったく違和感なし! モデル出身のせいか、高校の制服でも、大学スタジャンでも、アイドルのようなキラキラした舞台衣装でもなんでも着こなすうえに、ピアノの弾き語りから、学生時代の甘酸っぱいツンデレ、イチャイチャシーン、大号泣や泥酔シーンまで、ビョン・ウソクの魅力がこれでもかというほど詰まっているので目を離さないでくださいね。
さらに劇中で流れるOSTでは、ECLIPSEのボーカルとして5曲(!)も歌っているうえ、めっちゃお上手! 特に『Sudden Shower』は、本編とリンクした名曲。
スターとしての悩みを抱えながら、ソルのために奮闘する姿まで、ソンジェの青春の挫折と栄光と苦悩を一手に引き受け、見事に演じ切ったビョン・ウソクですが、約10年に及ぶ俳優生活は順風満帆ではなかったそう。100回以上オーディションに落ちたり、台本の読み合わせにこぎつけたものの、現場まで行って断られた経験も(涙)。
実はこの主演のソンジェ役、キャスティングが難航して、ビョン・ウソクにオファーがくるまでにかかった時間は、なんと3年。確かに19歳から34歳までのソンジェを演じつつ、さらに水泳、歌、ピアノ演奏もこなせる人じゃないと務まらないのは難易度が高いですよね。終わった今ではビョン・ウソク本人しか思いつかないくらい。ソンジェとビョン・ウソクとの出会いは、それこそ運命だったのかも⁉

公演中のソンジェ、セクシー!© CJ ENM Studios Co., Ltd.
そして、ソルとソンジェの住む町や、それぞれの玄関先で起きる家族ぐるみの涙と笑いは『応答せよ1988』の路地のように騒がしくて、懐かしくてあったかい。

桜の花びらを捕まえる二人。© CJ ENM Studios Co., Ltd.
「もしかしたら逃してはいけない瞬間が、どこかで光を放ちながら私に合図を送っていたかもしれない。それが私がここに来た理由、私たちが再会した理由じゃない?」(ソル)
ソルが推しを救うために過去にタイムスリップすることで始まった物語は、ソンジェとソルがお互いを守り合いながら、いつしか叶えられなかった初恋を芽吹かせるストーリーへと変わっていきます。
ラジオから流れる音楽、雨から守ってくれた黄色い傘、青春時代の時を刻んだ時計など。誰もが心にしまいこんでいる切ない初恋の記憶を呼び覚ましながら、過去と現在を行き来する2人を観ていると、人生って、切実に願えばやり直しができるのかもしれない、と思わせてくれるポジティブなメッセージを感じました。
配信サイト
『ソンジェ背負って走れ』
全16話
U-NEXT独占配信中
最高視聴率27.3%!韓国で大ブームを起こした『涙の女王』

『涙の女王』
全16話
出演:キム・スヒョン、キム・ジウォン、パク・ソンフンほか
Netflixシリーズ「涙の女王」独占配信中
あらすじ
ソウル大学法学部出身の弁護士ペク・ヒョヌ(キム・スヒョン)。実家が地元の名士で“スーパーマーケットの王子”とも呼ばれる彼は、財閥クィーンズグループの3代目で、クィーンズデパートの社長ホン・ヘイン(キム・ジウォン)と結婚する。財閥家の婿となったヒョヌは皆が羨む“逆玉の輿”だが、結婚3年目を迎えた夫婦仲は最悪。冷淡な性格のヘインにも財閥の尻ぬぐいをする生活にも限界を感じ、離婚を決意する。そんな折、ヘインが余命3カ月であることが発覚。ヒョヌは計画を変更し、遺産を受け取るために愛妻家を演じることを思いつく。一方、ヘインの大学時代の友人で投資家のユン・ウンソン(パク・ソンウン)は韓国に戻り、クィーンズグループに接近する。ウンソンの登場によりヒョヌ&ヘイン夫婦の関係にも変化が……。
ここが見どころ!
本作は、昨今の韓国ブームの起爆剤となった『愛の不時着』を手掛けた作家パク・ジウンの新作であり、韓国で『愛の不時着』の視聴率を超えた大大大大大ヒットドラマ。下半期放送予定のドラマを含めても2024年トップ3に入ること間違いなし。

オマージュが話題となったヒョヌ&ヘインの結婚式。
W主演を務めるのは、『サイコだけど大丈夫』のキム・スヒョンと『私の解放日誌』のキム・ジウォン。
キム・スヒョンは『ある日~真実のベール』以来、約3年ぶりの連ドラ出演となり、パク・ジウン作家の作品に出演するのは『星から来たあなた』、『プロデューサー』に続いて3度目。歴代の2作品も大ヒットを記録している名作であり、韓ドラ好きにはたまらない最強タッグなのです。(『星から来たあなた』のド・ミンジュンが大好きなので両手を合わせて感謝しました)
一方、キム・ジウォンも『相続者たち』、『サム、マイウェイ~恋の一発逆転!~』などで人気を博す俳優。『太陽の末裔Love Under The Sun』のクールなボブヘアのエリート軍医の、あの子です。
社会現象を巻き起こしてきた大ヒットドラマの俳優陣&作家が集まった本作は、「あっ!」となる粋な演出が盛りだくさん。ドラマ冒頭で描かれるヒョヌとヘインの挙式シーンは、『愛の不時着』から誕生したビッグカップルであるヒョンビン&ソン・イェジン夫婦の結婚式をオマージュ。景色のいい屋外の式場であること、花のアーチなど一瞬でピンとくる演出となっています。

財閥3世のホン・ヘイン(キム・ジウォン)。
“デパート業界の女王”と呼ばれるヘインは、内にも外にも敵の多い環境の中で後継者最有力候補まで登り詰めた強さを持つ女性。美貌も実力も名声も兼ね備えたヘインの根拠のあるプライドの高さは清々しく、「ヘイン姫」と呼びたくなるヒロインです。
そんなヘインは、ヒョヌへの態度も冷たいうえに、財閥一族の婿となり肩身の狭い思いをしている夫を気遣うこともなく、なんなら家族の集まりにわざと遅れて呼ぶという自己中っぷり。そりゃ夫婦の愛も冷めるわ……と思ってしまいますが、実はヒョヌのことを大切に想っていて、集まりに遅れて呼んだのも意地悪な家族からヒョヌを守るため。ヒョヌに横柄な態度をとる弟を裏で懲らしめるなど陰で盾となってあげているのですが、それがヒョヌに伝わっていないという不器用さが愛らしい。

クイーンズグループ法務取締役兼、クイーンズデパートの法務チーム長のヒョヌ(キム・スヒョン)。
離婚したいけれど財閥家からの報復に怯えていたヒョヌは、ヘインが余命僅かだと知り、3ヵ月我慢すれば円満に別れられるとニヤリ。さらに、ヘインが結婚前に「ヒョヌに遺産を渡さない」という遺言書を書いていたことを知り、遺書を書き換えてもらおうと愛しているフリをするのですが、ここでキム・スヒョンのコメディ演技が炸裂! ヘインが息をしているか確かめようと顔を近づけたところ、寝ていたヘインが目を覚まして思わずキスで誤魔化したり、会議中にヘインが咳込んだだけで「救急車を呼んでください!」と指示したり。ヘインの病状について説明を受けるシーンでも、言葉は心から妻を心配している夫だけど、顔には「治られてしまっては困る」と書いてあって、オーバーでチグハグなヒョヌがおかしくてかわいい!!
そうしているうちに、だんだんとヘインへの愛が復活していくヒョヌ。そんな自分を否定しつつも、ヘインのピンチには必ず駆けつけちゃうんだからかっこいい。商談のチャンスを掴みに出席したパーティーで、参加者たちがほぼパートナー同伴だと知ったヘインが少し自信をなくしていると、さくっと裁判に勝訴して一番大事な場面ですっと横に現れたり、ヘインを襲おうとするイノシシを一発で仕留めたりだとか、かっこいいモードのヒョヌはまさにスーパーマン。ドラマを見ながら何度「ペク・ヒョヌー!!!!」と叫んだことか。
そして、ドラマのタイトルにあるように、本作は涙の演技もすごいんです。全16話でキム・スヒョンが涙を流したシーンは計40回(!)にも及び、くすっと笑える涙から、ヘインへの深い愛情が滲む涙、泣き叫ぶ姿などなど、キム・スヒョンの多彩な泣きの演技はさすが。主演2人の演技に引き込まれて、おもしろいのに涙が止まらない状態に。

ヘインに異常なまでの執着を見せるウンソン(パク・ソンフン)。
本作は悪役たちの演技も輝きまくり。『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』のチョン・ジェジュン役でおなじみのパク・ソンフンが今回もド級の悪役を熱演しています。
アメリカ・ウォール街で実績を積んで戻ってきたユン・ウンソン。パーティー会場でヒョヌと初対面にもかかわらず「僕たちいい関係だったんでね」と挑発するなど、序盤から嫌~なオーラ全開。仕事に絡めてヘインの横をキープするわ、え?図々しくないですか? とツッコミたくなるくらいクィーンズグループ邸宅に入ってくるわ、夫婦だけでなく財閥一族を蝕むような不気味さは鳥肌もの。
学生時代からずっとヘインが好きだった……みたいな、一途な2番手男子なわけがありません。巨大な企みを持って夫婦仲を壊そうとするウンソンにイライラ!いや、イッッッッッッライラ!!一方で、獲物を定めるようなギロリとしたウンソンの目つきは、ゾクッと背筋が凍るほど。こんなに嫌いになれるのも、パク・ソンフンの演技力の賜物にほかなりません。打ち上げのフォトセッションで「ウンソンを憎んでも、僕のことは憎まないでください」と語るのも納得の悪役ぶりを見せてくれたパク・ソンフン。彼のおかげで物語がさらに盛り上がったのは間違いありません。
配信サイト
『涙の女王』
全16話
Netflixシリーズ「涙の女王」独占配信中
“韓ドラあるある”ゼロ!だからこそ面白い、ヒーリングドラマ『賢い医師生活』

『賢い医師生活』
各12話
主演:チョ・ジョンソク、ユ・ヨンソク、チョン・ギョンホ、キム・デミョン、チョン・ミド
Netflixシリーズ「賢い医師生活」シーズン1~2独占配信中
あらすじ
ソウルの総合病院「ユルジェ病院」で働く医師のイ・イクジュン(チョ・ジョンソク)、アン・ジョンウォン(ユ・ヨンソク)、キム・ジュンワン(チョン・ギョンホ)、ヤン・ソッキョン(キム・デミョン)、チェ・ソンファ(チョン・ミド)は、ソウル大学医学部の同期。新たな命が生まれ、今ある命が終わりを迎える病院という場所で、患者たちとともに生きる彼らの日常を描く。
ここが見どころ!
病院を舞台にした医療ドラマと言うと、欲望にまみれた組織内の権力争いや、神の手を持つドクターが活躍するなどドラマチックなストーリーが多いですが、『賢い医師生活』にはそういった“あるある”は登場しません。ツンデレなイケメン御曹司と最悪の出会いとか、ドキドキの三角関係とか、はたまた誰かへの復讐とか、そういうのもありません。描かれるのは、主人公5人の平凡な日常のみ。だけど、これがとっても温かくて味わい深いんです。
パク・ボゴム、ヘリ(Girl’s Day)らスターを生み出した大ヒットドラマ『応答せよ』シリーズのシン・ウォンホ監督&脚本家のイ・ウジョンがタッグを組んだという点でも、韓ドラ好きにとってはたまらない作品です。

肝胆膵外科医のイクジュン。バンドではギター兼ボーカル担当。
主人公の5人は、1999年にソウル大学医学部に入学。それぞれ一人前の医師としてキャリアを積み、40歳になって初めて同じ病院で働き始めることから物語はスタートします。そして、ユルジェ病院に入る条件としてソッキョンが「昔みたいにまたバンドをやりたい」と提案し、彼らは趣味でバンド活動を始めます。

視聴者からは入学年度に由来して「99ズ」の愛称で親しまれている。
明るい性格で誰からも愛されるイクジュン、仏のような性格だけどめちゃめちゃケチな一面を持つジョンウォン、厳しいこともズバズバ言うクールなジュンワン、ちょっと(いや、かなり?)マザコンでマイペースな性格のソッキョン、自分の仕事も後輩への指導もバリバリこなすカリスマたっぷりなソンファ。
医師として一流の腕前を持つ個性豊かな5人がさまざまな患者と向き合い、後輩を育てながら仕事終わりに集まってバンド活動をする。そんな彼らにとって当たり前の日常を淡々と描いています。素朴だからこそ心にじんわりと染み入って、気づいたら5人のことが大好きになっていました(笑)。
そしてもう一つ、このドラマには悪役がいません。主人公たちを中心に研修医からナースまでみんなが患者と真摯に向き合っています。その中でさまざまな命の物語も描かれ、毎話じーんと感動して思わず泣いてしまうドラマです。
癒されるドラマとして大反響を呼び、シーズン2まで放送された本作。今年は研修医を主人公にしたスピンオフ作品『いつかは賢くなる専攻医生活』(tvN)が放送予定ということで、ぜひ今のうちにシーズン2まで完走してください!
Netflixで見られる!
『賢い医師生活』
各12話
Netflixシリーズ「賢い医師生活」シーズン1~2独占配信中
自分の夫と友人を結婚させる!? 最悪な人生をやり直すストーリーが痛快!『私の夫と結婚して』

© Studio Dragon by CJ ENM
Amazon Original 『私の夫と結婚して』
全16話
出演:パク・ミニョン、ナ・イヌほか
Prime Videoで独占配信中
あらすじ
末期がんを患うカン・ジウォン(パク・ミニョン)は、ある日、自宅で夫と親友の不倫現場を目撃する。2人に殺されたジウォンは、突然10年前の過去にタイムスリップし、2度目の人生で運命を変えようと奮闘する。
ここが見どころ!
韓国ドラマにあまり詳しくないという人でも、『キム秘書はいったい、なぜ?』(2018)は観たことがあるのではないでしょうか。バリバリ働いて、優秀で、美しくてかわいいヒロインの敏腕秘書ミソに心を掴まれた人も多いはず。
2024年元日にスタートし、今年最初の話題作となった『私の夫と結婚して』は、そのミソを演じたパク・ミニョンの最新主演ドラマ。もう、それだけで見始める理由は十分でしょう。「ラブコメの女王」「視聴率女王」の異名をとる我らが(?)パク・ミニョン様が、またもやヒット作を生み出してくれちゃいました!

© Studio Dragon by CJ ENM
夫ミンファン(イ・イギョン)から金を無心され、姑から嫁いびりを受けるジウォンにとって、学生時代からの親友スミン(ソン・ハユン)は唯一の味方でした。ところが、ミンファンとスミンは不倫していた挙句、ジウォンにかけた保険金を狙っていました。しかも、わざとジウォンの病の発見を遅らせていたという最低最悪ぶり!
2人に裏切られ、命を落とすジウォンでしたが、気づくと結婚前の10年前にタイムスリップ。最悪な人生の結末を避けるために、自分を裏切ったミンファンとスミンを結婚させて、運命を変えることを決意します。
なんと、パク・ミニョンは、余命宣告されたジウォンを演じるために37kgまで減量したそう。「いつまでこのようにキャラクターに対する情熱を注ぐことができるのか疑問もあった。最後に大きな力を振り絞って死ぬ気でやってみました」と制作発表会で語ったパク・ミニョンの言葉から、役者魂と本作にかける強い思いが感じられました。

前世のシーンの撮影後は2週間かけて体重を戻したそう。© Studio Dragon by CJ ENM
最初の人生で学んだことを活かして、2度目の人生を切り開いていくジウォン。復讐というテーマこそあるものの、ドロドロの愛憎劇とは一味違う、ポジティブなエネルギーも共存しているのが本作の魅力。裏切り者たちに仕返ししながら、優しいがゆえに人の言いなりになってきた自分とも決別し、自分らしく生きようとするジウォンを応援したくなります。

一つずつ運命を変えていく姿が痛快!© Studio Dragon by CJ ENM
ジウォンの2度目の人生において重要な人物になるのが、上司のユ・ジヒョク部長(ナ・イヌ)。1回目の人生ではほとんど関わりがなかったはずなのに、タイムスリップした後は何かとジウォンのピンチに登場して……。

会社の後継者であることを隠し、部長として働くジヒョク(ナ・イヌ)。© Studio Dragon by CJ ENM
お察しのとおり(?)、ジヒョクはジウォンに想いを寄せているのですが、それがジウォンの2度目の人生にどう影響するのか。最初の人生で起きた出来事は次の人生でも必ず起きる中で、ジウォンはミンファンとの結婚を回避できるのか。転生&復讐&ロマンスが融合した刺激的なストーリーは、一度見始めたら止まらなくなること間違いなしです!
配信サイト
Amazon Original『私の夫と結婚して』
全16話
Prime Videoで独占配信中
幽霊が泊まるホテルを舞台にしたファンタジーラブロマンス『ホテルデルーナ~月明かりの恋人~』

© STUDIO DRAGON CORPORATION
『ホテルデルーナ~月明かりの恋人~』
全32話(DVD)
出演:IU(イ・ジウン)、ヨ・ジングほか
発売元:ストリームメディアコーポレーション
販売元:TCエンタテインメント
配信情報:U-NEXT(見放題)、Netflix
あらすじ
幽霊だけが宿泊できるホテルデルーナには、千年以上前から美しいが気難しい社長チャン・マンウォル(IU)が住んでいた。ある日マンウォルは、ホテルデルーナに迷い込んできた男を、息子を引き渡すことを条件に見逃してやる。20年後、優秀な若きホテルマンのク・チャンソン(ヨ・ジング)は、ホテルデルーナから入社の知らせを受ける。チャンソンこそが、昔助けた男の息子だった。
ここが見どころ!
『ドリームハイ』(2011)、『麗~花萌ゆる8人の皇子たち~』(2016)、是枝裕和監督の『ベイビー・ブローカー』(2022)などの話題作に出演し、俳優としても活躍する韓国の歌姫・IU。
彼女の出演作のなかでも高い人気を誇る本作は、幽霊が集うホテルを舞台にしたファンタジーラブロマンス。IUは、呪いにより千年以上を生きるホテルのオーナー、マンウォルを演じています。

チャン・マウル(IU)の衣装が毎回かわいい! © STUDIO DRAGON CORPORATION
ストーリーと合わせて注目したいのが、マンウォルのファッション! なんと、1話につき少なくとも5着は衣装をチェンジしているそうで、韓国語で満月という意味を持つ名前の通り、月のように美しいマンウォルの華やかでエレガントなファッションがとっても素敵なんです。
ヴェール付きのハットやロングドレスといった中世の貴族のようなムードが、贅沢好きでわがままな“マンウォル様”のキャラクターにぴったり。マンウォルのファッションがかわいすぎる!と反響を呼び、マンウォルの出演シーンだけを集めた約4時間の動画は、YouTubeで1880万回以上再生される人気ぶり!
ロマンチックな衣装の数々、それを難なく着こなすIUの美貌、そして幻想的なホテルのセットまで。”美”で埋め尽くされた映像に感嘆が止まりません!

年の差1000年以上!? 主演カップルのケミに注目。 © STUDIO DRAGON CORPORATION
新支配人のチャンソンを演じるのは、子役から活躍する実力派ヨ・ジング。お客は幽霊、従業員も幽霊、オーナー(マンウォル)は不老不死という不思議なホテルデルーナにおいて唯一の人間です。
完璧主義者である一方、幽霊が怖いという気弱な一面もあるチャンソン。一流ホテルに就職する予定でしたが、マンウォルから幽霊が見える能力を与えられてしまい、嫌々ながらもホテルデルーナで働くことに。
浪費癖のあるマンウォルと生真面目なチャンソンの関係は、まるでお嬢様とお目付け役の執事のよう。2人のコミカルな掛け合いが笑えます。振り回されっぱなしのチャンソンですが、マンウォルをトックク(餅スープ)の名店に連れて行き「トック(餅)1個で100年と計算しましょう。トックを13個食べたら、マンウォルって呼ぶから」と“タメ口”を試みるなど、実は振り回されてあげている?と思わせるチャンソンの年下男子の魅力に“きゅん”とくるはず。(※韓国では旧正月にトッククを食べると1歳年を取ると言われている)
また、ホテルデルーナに集う幽霊たちのドラマも見どころ。マンウォル、チャンソンと共に働く個性あふれる従業員を含めて、それぞれが生前に未練を抱えています。その心残りが解決した時に彼らはあの世へと旅立っていくのですが、一つ一つのストーリーは悲しくもあり、感動的でもあり、涙なしでは見られません。そして、それはマンウォルも同じで……。
次が気になって止まらなくなるドラマなので、週末のお供にぜひ!
DVD情報
18年後、加害者の同級生たちに復讐の牙をむく様子を描いた『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』

すぐキレるチョン・ジェジュン(パク・ソンフン)の襟足は長い。
『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』
全16話
出演:ソン・へギョ、イ・ドヒョン、イム・ジヨン、パク・ソンフンほか
Netflixシリーズ「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」独占配信中
あらすじ
ムン・ドンウン(ソン・へギョ)は高校時代、裕福な家の娘パク・ヨンジン(イム・ジヨン)を中心とした特定の同級生らから壮絶ないじめを受けていた。ヨンジンの母親は育児放棄の状態で、先生に訴えても逆に暴力を受ける始末。その後、ドンウンは高校を退学。ヨンジンへの憎しみを抱え、働きながら勉強し大学に合格する。ある日、栄養失調で倒れたドンウンは病院で研修医のチュ・ヨジョン(イ・ドヒョン)と出会い、囲碁を教えてもらうことに。そして教師になったドンウンはヨンジンへの復讐を開始する。

ソン・ヘギョ演じるムン・ドンウンの体に残るおびただしい傷。絶句。
ここが見どころ
いじめを受けたヒロインによる壮絶な復讐物語。痛いまでにリアルで緻密な台本と、没入感を倍増させる俳優たちの類まれなる演技によって、まさに「やめられない、とまらない」を地で行く作品です。
本作でソン・へギョ演じるムン・ドンウンを苛め抜くチョン・ジェジュンを演じているのがパク・ソンフン。ええ、『涙の女王』で、ヒロインにとんでもなく執着するサイコな投資家ユン・ウンソンを演じたあの彼が、本作でも悪役を熱演!
「悪役を演じる時は楽しみながら演っている」とインタビューに答えるほどに憎々しい演技を披露してくれたパク・ソンフンのチッケム(ファンカメラ)目線で、本作のみどころを紹介します♡

終始このような表情のドンウン。「笑うと目的が果たせなくなりそうで」
無表情なヒロインによる壮絶な復讐劇

高校時代のドンウン。絶え間なくいじめられる日々で体中がボロボロに。
高校時代に苛烈ないじめに遭って身体と心に消えない傷を負ったドンウンが、18年後、傷を負わせた同級生たちに復讐の牙をむく、という物語です。
本作でダークヒロイン・ドンウンに扮するのがソン・ヘギョ。大ヒット作『太陽の末裔 Love Under The Sun』(韓国では最高視聴率41.6%! すごっ!)などに主演して“ラブロマンスの女王”の名をほしいままにしてきた彼女が、今作では笑顔を完全に封印。虚無と言ってもいいほどの無表情で加害者たちを地獄へと突き落としていきます。
復讐のエッジの効いた容赦のなさは、いじめの凄惨さに比例しています。
ドンウンの高校時代、同級生の男女5人組に苛烈ないじめを受けていました。暴言・嫌がらせ、体中を殴る蹴るは序の口。高熱のヘアアイロンで火傷させるまでにエスカレート。いじめどころか犯罪レベルの所業なのに、加害者たちは学校や警察、そしてドンウンの親にまで手を回して、被害者であるドンウンの訴えを財力と権力にモノを言わせて封じ込めるのでした……。

大人になったヨンジンの表面の顔はお天気キャスター。

裏面のヨンジン。
しかも、その後の加害者たちはお天気キャスターになって建設会社の社長と結婚したり、親のゴルフ場を引き継いだり、画家デビューしたり、CAになったりと、キラキラ陽キャライフを満喫。一方ドンウンは、18年もの間、夢も希望も失って、長袖の下に無数の傷跡を隠しながら苦難の道を孤独に歩き続けてきたわけですから、復讐に余念なし。
そんなドンウンの目的はたったひとつ。“加害者連中に社会的な死を与えること”。ゴミ箱を漁ってでも弱みを掴んで、加害者同士の対立を煽って、彼らが大切にしているものをひとつ、すべて取り上げていきます(震)。
「目には目を、歯には歯を、骨折には骨折を、傷には傷をもって償う。
そんなの、あまりにもフェアプレーでは? 皆さん」
魂に刻み込まれた復讐心に則って、ビシッと宣戦布告するドンウンにしびれます!
“クズ・オブ・クズ”のパク・ソンフン
敵役のタチが悪いほど、復讐劇は深まるもの。
実際、パク・ソンフンの演技があまりに自然すぎて、役名のチョン・ジェジュンが本名だと思われることもあったとか。
それでは、ジェジュンは、どんなキャラクターだったのでしょうか。
ドンウンをいじめる5人のうちのひとり。裕福な家庭に生まれ、ブティックを経営していたり、親からゴルフ場の経営を任されるなど、金銭的に不自由したことのない人物。しかし、少しでも気に入らないことがあるとすぐキレて、相手を殴るという救いようのない金持ちのドラ息子なのでした。
さらにいじめ仲間のパク・ヨンジン(イム・ジヨン)とも肉体関係を持っているわ、三十代になっても同級生をパシらせるわ、CAやお店のスタッフをアゴでこき使うわの典型的な利己的横暴男。ちょっと思い返してみても、いいところがひとつも見つからないくらいのクズ・オブ・クズでした!

ドンウンを脅すジェジュン。
ちなみに、世界的ヒットシリーズ『イカゲーム』シーズン2に出演。、黒髪のボブヘアに、アイラインとピンク色のリップを塗った姿が確認されているので、かなり斬新なキャラクター。
襟足長男からボブ男へと華麗にチェンジするパク・ソンフンをお楽しみに!
作品概要
『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』
全16話
出演:ソン・へギョ、イ・ドヒョン、オム・ジヨン、パク・ソンフンほか
Netflixシリーズ「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」独占配信中
エミー賞で6冠を達成したK-デスゲーム系の傑作!全世界でヒットした『イカゲーム』

『イカゲーム』
全9話
出演:イ・ジョンジェ、パク・ヘス、ウィ・ハジュンほか
Netflixシリーズ「イカゲーム」独占配信中
あらすじ
ギャンブルがやめられず、多額の借金を背負ったギフン(イ・ジョンジェ)。ある日、地下鉄で見知らぬ男から奇妙なゲームへの招待を受け、456億ウォン(約43億円)という破格の賞金に目がくらみ参加する。しかし、彼を待ち受けていたのは、昔ながらの遊びを取り入れた死のゲームだった。一方、警察官のジュノ(ウィ・ハジュン)は、数年前に突然失踪した兄を探すため、ゲームの運営団体に潜り込む。
ここが見どころ!
年内に新シーズンが公開されると期待されている『イカゲーム』。2021年に配信されたシーズン1は、配信開始から28日間で全世界1億1100万世帯が視聴、累計再生数が16億時間に到達する世界的ヒットを記録。米テレビ界最高峰の栄誉とされるエミー賞で6冠に輝き、非英語作品として初めてイ・ジョンジェが主演男優賞、ファン・ドンヒョク監督が監督賞を受賞する快挙を達成しました。
ジャンルは、生死をかけた危険なゲームに挑む「デスゲーム」。そのため暴力的なシーンが多く登場しますが、本作を手掛けたファン・ドンヒョク監督が「現代の資本主義社会を象徴する寓話のようなものを書きたいと思った」と語ったように、デスゲームは現代社会にはびこる激しい競争や格差を風刺していて、苦境に立たされてゲームに参加するしかなかったプレイヤーたちの人間ドラマが色濃く描かれているところも本作の大きな魅力の一つ。私はバイオレンス系が苦手で、ヤンキー映画の喧嘩シーンも直視できないくらいなのですが、『イカゲーム』はそのストーリー性に引き込まれて、気がついたらイッキ見していました。

この年のハロウィンは、赤色のつなぎ&黒のマスクなどイカゲームのコスプレが流行した。
個性豊かな主要キャラクターたちの中でも印象的だったのが、主人公のギフン(イ・ジョンジェ)と地元の後輩のサンウ(パク・ヘス)の関係。
ギャンブルがやめられないギフンと、横領した金で先物取引に失敗して警察から追われる身になったサンウ。どちらもお金に関してはクズですが、ギフンは自動車工場をリストラされた一方で、サンウはソウル大学経済学部に主席入学&証券会社勤務と歩んできた背景が対照的。自分より他人を助けようとしてしまう心根の優しいギフンに対して、サンウはギフンのことを「ヒョン(兄貴)」と親しみを込めて呼びながらも、ゲームに勝つ重要なポイントをあえて言わなかったり、一緒に戦ってきた仲間を騙して勝ち抜いたりと冷徹な顔を持っています。

クールなイメージで知られていたイ・ジョンジェ。生活感あふれるギフンを熱演し新境地を開拓した。

ジヨンを演じたイ・ユミ(左)とセビョクを演じたチョン・ホヨン(右)は、本作がきっかけで世界的スターに!
脱北者のセビョク(チョン・ホヨン)と、刑務所から出所してきたばかりのジヨン(イ・ユミ)の友情も、本作のハイライトのひとつ。2人のうちどちらか1人が脱落するというゲームで、制限時間ギリギリまでお互いの生い立ちや夢について語り合い、友情が芽生えるシーンは「泣ける」と話題になりました。
そして、本作でゲームの真相に迫るキーパーソンのジュノ役を演じたのが、『ロマンスは別冊付録』(2019)、『卒業』(2024)などで人気急上昇中のウィ・ハジュンです。

兄の部屋でギフンが持っていた謎の名刺を発見したジュノは、危険を顧みず単身でイカゲームに潜入する。
警察官ジュノは、失踪した兄を追ってゲームの運営側に潜入。ジュノがゲームの裏に隠された本当の目的を明かしていってくれるので、プレイヤーたちによる「デスゲーム」と運営組織の実体に迫る「クライムサスペンス」という2つの角度から作品を楽しむことができました。
ジュノは凶悪犯罪を扱う強力班(日本でいう捜査一課)の刑事なのですが、ギフンたちをイカゲームの島へ連れていくスタッフを襲って潜入に成功したり、正体がバレそうになったら躊躇なく相手を倒したりと戦闘能力がすごく高く、ジュノ視点のシーンはさながらスパイ映画を観ているよう。ウィ・ハジュンはデビュー前に兵役を終えており、ジュノの俊敏な体さばきにはそうした経験が生きているのかもしれません。

イカゲーム歴代優勝者のリストには、兄イノの名前が……。
運営に潜入するという設定のため仮面をつけての演技シーンが多く、感情表現が難しかったはずですが、絶対に兄を探し出すというギラギラとした鋭い目つきで視聴者を圧倒。壮絶なゲームのインパクトにも負けない抜群の存在感を放ち、物語を進めていく重要な役どころを見事に演じきったウィ・ハジュン。「あの警察官ただ者じゃない」「銃の構え方がかっこいい」「警察官がイケメンすぎる」と注目を集め、大ブレイクを果たしました。
そうして、ゲームを操る組織の首領である“フロントマン”の正体を突き止めたジュノ。シーズン1では、フロントマンに銃で撃たれ、崖から海に落ちるところまでが描かれました。「ジュノの死体が出てこないから実は生きているのでは?」という視聴者の考察通り、シーズン2でもウィ・ハジュンの続投が決定。ジュノはどのように生き延びたのか? シーズン2ではどのような立ち位置で登場するのか? ギフンとタッグを組むのか? シーズン2の公開が待ち遠しいです!
配信サイト
『イカゲーム』
全9話
Netflixシリーズ「イカゲーム」独占配信中
リアルな筆致と絶妙なバディコメディで徴兵制に切り込んだ名作『D.P. -脱走兵追跡官-』

ジュノ(写真左/チョン・へイン)とホヨル(ク・ギョファン)は入隊中ですが、脱走兵を追うため、時々シャバに出動
『D.P. -脱走兵追跡官-』シーズン1~2
全12話(各シーズン6話)
出演:チョン・ヘイン、ク・ギョファン、キム・ソンギュン、ソン・ソック、チ・ジニ、キム・ジヒョンほか
Netflixシリーズ「D.P. -脱走兵追跡官-」シーズン1~2独占配信中
あらすじ
2014年に兵役で入隊したアン・ジュノ(チョン・へイン)は、上官のパク・ボムグ(キム・ソンギュン)の指示で、脱走兵を捕まえる「D.P.」に任命される。元D.P.の上等兵ハン・ホヨル(ク・ギョファン)と組んで逃亡する脱走兵に関わるうち、ジュノは過酷な軍隊の闇に直面する。若き民間人に課される容赦のない強制=軍の責務。人間の尊厳を無視した“絶対服従”の命令が罪なき兵士らを地獄に突き落としている事実。過酷な現実から逃げることは、果たして罪なのか……。
ここが見どころ

はあ……。さすがチョン・へイン様。陰のある役でも美しい!
みなさん、こんにちは!
この『D.P. -脱走兵追跡官-』は徴兵制の闇を描くという、軍隊モノとしてもめずらしい作品。重めのテーマながら、チョン・ヘイン(代表作『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』)&ク・ギョファンによるバディものとしてのおかしみと、心に重くのしかかるような悲しみの連打で魅せる展開がすばらしく、2021年のシーズン1では“韓国のゴールデングローブ賞”とも呼ばれる百想芸術大賞で賞を総なめに。2年後の2023年に配信したシーズン2で、さらに人気を得たという名作。これだけでも十分観る価値のある作品なのですが、今だからこそ観てほしい理由があるんです。

「軍隊生活」と書いて「理不尽」と読む、徴兵制の現実よ……。
視聴前は、テーマがテーマだけに「共感しにくいかも」と思っていたんですが、全然違いました。軍人も一般社会で暮らす私たちも、さほど変わらない! 「おなじ人間だもの!」ということが、良くも悪くもリアルに描かれていました……。
ぶっきらぼうな性格の中に優しさと芯の強さを持っている青年アン・ジュノは、兵役義務で入隊後、軍の脱走兵を追跡する部隊「D.P.」に配属されます。そこでハン・ホヨルとバディを組んで、軍事基地から脱走した兵士たちそれぞれが抱える過酷な問題と厳しい現実を知ることになるのですが……。これがまあ、同情せざるを得ないくらいのしんどい理由でして。
そう、「いじめ」と「パワハラ」。それも生半可なものじゃありません。軍隊という特殊な環境の中で、罪の意識もなく、対象を叩きつぶすことで憂さ晴らしをする加害者。保身のために傍観者になる者。そして、理由もなくいじめのやり玉にあげられる者……。人間の尊厳を保てなくなるほどのいじめやパワハラが横行している時、実際にいじめを行った者だけが加害者かと言えば、そうではないですよね。“傍観”することも、さらに被害者を苦しめるのです。

一体何があったのか……。それは本編で確かめてみて。
暴力の温床となっている兵役の様子を描く一方で、親の権力や家族のコネで兵役から逃れ、好き勝手している青年たちの姿や、軍の上層部が隊員の命を守らず保身に走る様子や、それについての情報操作についても描かれている本作。軍隊が舞台なので、結末も極端なところまで行ってしまうのですが、同様の事態は、どんな集団の中でも起こっているはず。軍隊内部の告発というよりも、いじめ&パワハラの構造自体を見せつけ、それが行き着く先を示すことで、社会のあらゆるところに蔓延っているいじめ&パワハラについて警告を発しているように感じました。そして、傍観者でいることの罪も含めて。被害者が加害者に、加害者が被害者になるパラドクスを見事に描いています。

軍隊内での2人。やっぱりいい感じ♪
拘束すべき対象者が最悪の結末を迎えて落ち込んでいたジュノ。その原因になった先輩も、脱走兵を追い込んだ人間も、本当にどうしようもないヤツばかりで、観ているこっちもフラストレーションが溜まってしょうもない、第1話。しかし、2話からは重苦しい空気を、秒でエアリーにする天使・ホヨルが登場! 彼の出現によって、グッと物語がおもしろくなるんです!
ホヨルはジュノのD.P.でのバディで三枚目担当。そして健全で真っ当な人間性の持ち主なのでした。脳筋、タテ社会で辟易する軍隊生活においても、威張らず、人をおとしめず、常にユーモラスな言動で対応するホヨルが素敵すぎて。堅物なジュノに力抜いていこうな、となだめつつ、彼のイケメンぶりをダシに使って、イジりつつも、おさえるべきところは、きっちりとおさえる先輩ぶりに拍手! そしてイヤな先輩にジュノを殴れと指示されても、ビンタしたフリをしてやりすごすところ(音に合わせてジュノも「チェソンハムニダ!(申し訳ございません)」と合いの手)、腹を抱えて笑わせていただきました、本当に大好き!

脱走兵の目撃情報のあった場所には夜行バスや電車で移動。専用の車も持たせてもらえない「D.P.」の脆弱な経費は、原作者キム・ボトン氏の実体験に基づいているそう。
そんなホユルのおかげで、ジュノもいじめのターゲットからも外れ、ホヨルと一緒のときは楽しそう。性格もクール、声のトーンも低めなジュノとは対照的なホヨルの明るい喋り方もあいまって、デコボコバディ感は倍増。さらに任務を重ねるごとに積み重なっていく唯一無二の情が生まれていくのでした。
物語が進むにつれ、2人の情はより深いものに。実はホヨル、除隊間近なんです。しかし、脱走兵を追うごとに傷つき、胸を痛めているジュノを心配して、「もうすぐ自分はいなくなるのに、おまえ大丈夫か」と。その心配性ぶりは、自身の除隊日にさく裂。特殊な任務がある場合は除隊を保留できるという兵役法を盾に軍隊に残ったあげく、「ジュノを守れるのは、僕以外にいません!」と軍上層部とやり合うホヨル。その姿は、最愛のパートナーを全力で守り抜こうとする姿そのもので、筆者の脳内がたぎったのは言うまでもありません。
ク・ギョファンに惚れた方は、今すぐ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』の第9話と『寄生獣 -ザ・グレイ-』をチェック!

左がジソプ、右がボムグ。まるで恋が生まれた瞬間のようなショットですね♡
お次のブロマンスカップルは、ジュノ&ホヨルの上司にあたる2人です。パク・ボムグ中士(キム・ソンギュン)は、長いものには巻かれろ的な一面もあるけれど、内心は上官たちのやり方に納得できないものを持っていて、ここぞ、という時には部下を守る気概のある男。もうひとりは、ボムグの上官として赴任してきたイム・ジソプ准尉(ソン・ソック)。極悪非道でも、傍若無人でもないけれど、保身のために危ない橋は決して渡らず、進級のためには上官に媚を売る。ただし、部下には有無を言わせない強引さが「ウチの会社にもいるわ……」と想像できて、とってもリアル。
序盤では、お互いにキリッと敬礼をしながらも、心の中は真っ黒、という神経戦を繰り広げていた2人ですが、無能な上官のせいで最低最悪な事件が起きたために仲間意識が芽生え、中盤以降は、こっちのブロマンスも花盛り!

シーズン1ではこんなに距離があったのに……
もう少し2人の関係性を説明しますと、ジソプとボムグは、階級はジソプのほうが上なんだけども、実年齢はボムグが上なんです。なので、序盤はジソプの冷笑たっぷり、皮肉たっぷりのマウンティングを、ボムグが「こちとら、お前より長く生きとるんじゃ!」という貫禄&余裕で受け流すという、あまり萌えない関係だったんです。しかし、シーズン2に入ると、ジソプは完全にキャラ変していまして、「あんた、こんなに熱かったん? 皮肉屋はどこいったん!?」と別人を疑うほどの感情爆発屋さんになっていたのでした。しかし、そうなるには十分な理由がありまして……。
くわしくは本編で確認してほしいのですが、さっくり言うと自分がかわいがっていた弟分(チェ・ヒョヌク!)にかかわる任務だったために取り乱して黒幕の「罠」にかかり、脱走兵たちの今後を左右する重大な選択を強いられる……という展開に。そんなこんなで人道派のボムグとはお互いを理解し合う仲になり、最初の謎マウンティングはなんだったんだ、と思うほど牧歌的な光景が見られます。
何しろ、ジソブが「ヒョン!(兄さん)」(実際には言ってません)と、その細い目に敬愛と尊敬を織り交ぜながらボムグにデレる、という、言い換えればソン・ソックに慕われてまんざらではないキム・ソンギュンのブロマンスを目撃できますからね! いろいろとしんどい描写は多いと思うんですけど、みなさん、あきらめないで!

シーズン1の2人からは想像もできないイチャコラぶり!
本当は、チェ・ヒョヌクとか、日本の漫画やアニメ(『鋼の錬金術師』や『ワンピース』など)をオマージュしたシーンとか、まだまだ語りたかったんですけど、すでに長くなってしまったので、このへんで『D.P. -脱走兵追跡官-』の追跡は終わりにしたいと思います。
作品概要
『D.P. -脱走兵追跡官-』シーズン1~2
全12話(各シーズン6話)
出演:チョン・ヘイン、ク・ギョファン、キム・ソンギュン、ソン・ソック、チ・ジニ、キム・ジヒョンほか
Netflixシリーズ「D.P. -脱走兵追跡官-」シーズン1~2独占配信中
犯人のお尻を探せ⁉ 唯一無二、ヒップでポップなミステリー・ラブコメディ『ヒップタッチの女王』

『ヒップタッチの女王』
全16話
主演:ハン・ジミン、イ・ミンギ、スホ
Netflixシリーズ「ヒップタッチの女王」独占配信中
あらすじ
犯罪も起きない農村・ムジンで獣医を営むイェブン(ハン・ジミン)。誠実でおせっかい焼きの彼女は、ある日、自分に不思議な能力―動物と人間の過去が見える―があることを知る。誤解からイェブンの不思議な能力に気付いた、元エリート刑事で、今はムジンに左遷された熱血刑事チャンヨル(イ・ミンギ)は、彼女の力を借りながら村の事件を解決していく中、連続殺人事件に巻き込まれてしまう。
ここが見どころ!
本作をサクッと説明すると……お尻にタッチすると過去が見えるという能力を持った獣医・イェブンと熱血刑事ジャンヨルが、農村での事件を通して親密になっていく様子を描いたミステリー仕立てのラブコメディです。
ヒロインはハン・ジミン演じるイェブン。祖父の後を継ぐべく獣医になったものの、その腕は微妙。ある日、落雷に遭い(!)、人や動物の過去が見えるという超能力に目覚めるものの、対象のお尻に触らなければ発揮されないという難儀な設定に脱力(笑)。そんなヒロインの能力をいち早くかぎつけたのが、イ・ミンギ演じる熱血刑事のジャンヨル。小さな町に左遷された彼は、早くソウルに戻りたいという気持ちから、ほぼ無理やりに彼女を巻き込んで事件を解決していく。
といっても農村の事件といえば、やれジャガイモがなくなっただの、下着が消えただので、シリアスさゼロ(笑)。そんな中、被害者らが包丁でめった刺しにされるという連続殺人事件が!……にもかかわらず、緊張感はゼロ(!)。殺人事件の被害者は増えていくのに、物語の空気は重くならない不思議。終始コメディタッチで描かれているせいなのか、視聴者はサクサクとスナック感覚で観れてしまうのが、この物語の一番凄いポイントなのかもしれません。
そして、犯人のお尻を追うこと(=事件解決)で距離が縮まっていく二人の“♡”の距離にもご注目ください。
ちなみに、ボーイズグループEXOのスホも出演。スホ演じる謎深き人物・ソヌも要チェック。「田舎のコンビニに、こんな美形がいるなんて!」と驚くほどのイケメンの大盤振る舞いっぷりに、口角が上がること間違いなしです。

なお、本国での原題は『힙하게(ヒッパゲ)』。ヒロインの能力から、英語の「hip(おしり)」由来なのは一目瞭然ですが、実は韓国語にも引っ掛けてるんです。
韓国には英語の「hip」に由来する「힙하다(ヒッパダ)」という俗語があり、その意味は「個性的センスをいかしつつ、流行の最先端をいく」。つまり「イケてる」「カッコいい」「おシャレな」と訳されるわけですね。それを踏まえてドラマを観ると、とても意味深いです。
一般的に、農村の日常は「オシャレ」とは程遠い。しかし、「お尻を触って過去を見る」という個性的な能力で、コミカル時々シリアスに事件を解決しながら愛を育んでいく二人のラブラインは、まちがいなく「イケてる」し「カッコいい」。
次回作……があるかどうかはわかりませんが、二人が農村を飛び出し、大都市(釜山とか?)でヒップに活躍する作品を、強く希望します!
■配信サイト
『ヒップタッチの女王』
全16話
Netflixシリーズ「ヒップタッチの女王」独占配信中
おすすめの人気韓国ドラマを探す
\配信元別のおすすめはこちら!/
\ジャンル・テーマ別で探す/