![2025年の「日傘トレンド」は?世界最大級の傘専門店「ウォーターフロント」に聞いた最新事情!](https://img-more.hpplus.jp/image/de/dea59d85-96b6-4af6-bcda-36fbc0e8ed51-1200x800.jpg)
2025年の「日傘トレンド」は?世界最大級の傘専門店「ウォーターフロント」に聞いた最新事情!
2025年の日傘トレンドをいち早くチェック!
年々強くなる紫外線に、日傘は1人1本が当たり前の時代。機能性にこだわった日傘や、デザイン重視の日傘などバラエティも豊富です。夏前には完売してしまう商品もあり、早めの購入がおすすめなんです!
今回は世界最大級の傘専門店『ウォーターフロント(Waterfront®)』に、2025年の日傘トレンドをリサーチ! ユーザーが大注目している傘はどんな傘? 実際にすでに予約が集中している商品は? などなど、気になる日傘最新情報をお伺いしました。
2025年の日傘トレンドは?
UVカット率&遮光率の次は、遮熱性!
![COKAGE+ 3段折りたたみ傘](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/85/85bbb764-0d7b-4060-866d-c1d6671160d8-1200x800.jpg)
COKAGE+ 3段折りたたみ傘 各¥6490
ユーザーがいちばん注目しているのは「機能性」。なかでもUVカット率100%の生地や遮光率100%の生地を使用している晴雨兼用の傘が、前年に引き続き好評を博しています。
UVカット率と遮光率に加え、「遮熱性」の高さも注目されているポイントのひとつ。日焼けだけでなく「涼しさ」を追求するユーザーが増えてきているそうです。
『東レサマーシールドⅡ』は引きつづき注目度高し!
![COKAGE+ モデルカット](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/a5/a58fda28-d3bf-402c-a4a0-d9d4b144507a-1200x800.jpg)
COKAGE+ ¥6490~¥8250
機能的な傘素材として注目されているのが『東レサマーシールドⅡ』。特殊な3層構造の生地がそれぞれに役割を発揮し、太陽光を構成する紫外線、赤外線、可視光線それぞれをくまなくカット。遮光率、UVカット率、遮熱率、どれをとっても高水準です。
『ウォーターフロント』でも、東レサマーシールドⅡを使用した晴雨兼用傘『COKAGE+』が大好評。一般的には遮熱率が35%以上あれば遮熱効果があるとされている中で、『COKAGE+』は遮熱率54%! 傘をさすと、まさに「木陰」のような心地よさを体感できます。
プラスアルファの機能性に注目!
![クイックシャットライト UV](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/01/01e7181a-7af2-476e-a9ca-f0065990c720-1200x949.jpg)
クイックシャット ® ライト UVブロック 折 55cm
UVカット率、遮光率、遮熱率の高さを誇る商品が増え、年々よい商品がラインナップされている日傘市場。ユーザーが日傘に求める基準も高くなっています。
それに伴って2025年は、耐風性能やたたみやすさといった「プラスアルファ」の機能性に優れた商品の人気が高まりそう。
『ウォーターフロント』では、傘の裏地にガイドパネルがついているので、サッとたたむことができる『クイックシャット ® ライト UVブロック』が好評発売中。UVカット率100%、完全遮光100%の生地に加え、たたみやすさや遮熱性といった特徴があります。
※100%の結果は生地の一部に基づくものであり、製品全体の性能を保証するものではありません
![ZENTENKOU](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/43/43059113-031f-4017-8ab5-a67017e20c78-1200x1130.jpg)
ZENTENKOU™ 折 55cm ¥2200(※料金改定により2025年2月1日から価格変更予定)
太陽・雨・風への対策が万全な全天候の傘『ZENTENKOU』も人気です。ポリカーボネートとしなやかなグラスファイバーで耐風性能がアップした傘。2024年には10万本を販売し、2025年分は1月時点で昨年の倍以上の受注があるそう。さらなる伸びが予測されています。
ユニセックスデザインなどの「デザイン性」に着目
![ZENTENKOU](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/de/de364f57-fdfd-4ed0-b2b1-92768872189e-1200x800.jpg)
ZENTENKOU™ 折 55cm ¥2200(※料金改定により2025年2月1日から価格変更予定)
男性の美容意識の高まりを受け、男女問わずに日傘を使う人が増えています。そのため、2025年はさらに「デザイン性」を重視する人も増えてきそうです。
耐風性能の高さでご紹介した『ZENTENKOU』はユニセックスでも使える傘として注目されており、カラーもブラック、ナイトブルー、シェルベージュ、ダルグリーン、スモーキーホワイト、パープルアッシュの6色展開と豊富です。
約97cmあり、男女ともに使いやすいサイズ感ですが、たためばコンパクトになるのもうれしい!
自分に合った日傘を探してみて!
![COKAGE+ 2段折りたたみ傘](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/4b/4b25c840-0ba1-400f-8a73-2c766d963569-1200x800.jpg)
COKAGE+ 2段折りたたみ傘各 ¥7590
「商品が持つ機能性」への注目がさらに高まると予想される2025年。もちろん傘を選ぶ基準はそれだけではありません。
たとえば「コンパクトに持ち運べる折りたたみ傘」がトレンドに上がる一方で、きちんとした1本を手にしたい人には長傘が依然として人気があります。『COKAGE+ 2段折りたたみ傘』など、長いままでも折りたたんでも使える2WAY仕様の傘も便利そうと評判です。
『COKAGE+』シリーズをはじめ、カラーによらず高い遮光率を誇る傘も多く、ユーザーもより自分に合った傘を探せるようになってきました。ハンドルの美しさ、女性らしい上品なデザインの傘も気になるところ。
日傘に求める機能はそれぞれですが、幅広い商品ラインナップの中から、自分らしい機能性とデザインを併せ持った1本を選んでみてくださいね!
※商品は完売している可能性もあります。入荷時期は公式サイトをご覧ください。
![](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/ae/aef05b57-e2d7-43ba-a8ed-026c5cbaf0e1-600x600.jpg)
フリーランスの編集者・ライター。グルメやスイーツ、ライフスタイル系の記事執筆・編集を中心として活動中。元システムエンジニア、プログラマの経験を持つ。二児の母。趣味は料理、SNS、写真を撮ること、美味しいものを食べること。麺類と辛いもの、自分のために買うご褒美スイーツが特に好き。