作り置きお弁当レシピ特集 - 一人暮らしの女性におすすめ! 簡単ヘルシーな主菜・副菜アレンジまとめ
彩り豊かで可愛く作れる簡単おかずレシピ集♪
忙しい日々でも美味しくて可愛いお弁当が作りたい女子必見♪ 簡単・可愛い・ヘルシーな作り置きおかずのレシピをご紹介! シンプルな工程かつ一人分の材料で、初心者にも安心です♡
料理研究家が伝授! 簡単な作り置きで可愛いお弁当作り
料理研究家コマツザキ・アケミさんの作り置きお弁当レシピは女性におすすめ♪ その理由はこの4つ!
1. 週末にざっくりまとめて作り置き
時間に余裕のある週末に、主菜のお肉は8割がた調理。副菜は多めに作って保存!
2. 作り置きなのに見た目もおしゃれ
作り置きは濃い味と茶色い見た目が一般的。でも、酸味を生かせば一歩先ゆく味に。
3. 主菜は当日にちょいアレンジ
直前に焼いたり和えるから、作り置きならではの味気なさはゼロ=超おいしい!
4. サブおかずは2品でOK
彩り豊かだから、副菜は2品詰めれば一気に華やぐし自然と栄養バランスも整う。
1. 週末にざっくりまとめて作り置き
時間に余裕のある週末に、主菜のお肉は8割がた調理。副菜は多めに作って保存!
2. 作り置きなのに見た目もおしゃれ
作り置きは濃い味と茶色い見た目が一般的。でも、酸味を生かせば一歩先ゆく味に。
3. 主菜は当日にちょいアレンジ
直前に焼いたり和えるから、作り置きならではの味気なさはゼロ=超おいしい!
4. サブおかずは2品でOK
彩り豊かだから、副菜は2品詰めれば一気に華やぐし自然と栄養バランスも整う。
<作り置きの基本>
・しっかりさましてから冷蔵庫へ
・当日にしっかり加熱する
・当日に温めなおす
・おかずを手で触りすぎない
・保存に不向きな食材は避ける
※本レシピでの電子レンジによる加熱時間は600Wを目安にしています。500Wなら1.2倍に、700Wなら0.8倍にしてください。加熱の際は耐熱容器に入れ、特に記述のない場合は、ラップをふんわりかけてください。
※本レシピでのフライパンはフッ素樹脂加工のものを使用しています。
・当日にしっかり加熱する
・当日に温めなおす
・おかずを手で触りすぎない
・保存に不向きな食材は避ける
※本レシピでの電子レンジによる加熱時間は600Wを目安にしています。500Wなら1.2倍に、700Wなら0.8倍にしてください。加熱の際は耐熱容器に入れ、特に記述のない場合は、ラップをふんわりかけてください。
※本レシピでのフライパンはフッ素樹脂加工のものを使用しています。
【作り置きお弁当レシピ】「ゆで鶏むね肉」のメインおかず
簡単な「ゆで鶏むね肉」で味も見た目もリッチに♪
「ゆで鶏むね肉」のベースの作り方
しっとりとしたゆで鶏は、鶏皮だけ水からゆでて、コクとうまみを抽出するのがコツ。1枚はうまみが溶け込んだスープとともにそのまま、もう1枚はさいて使おう。
●材料(作りやすい分量)
鶏むね肉………………………2枚(約600g)
塩………………………………小さじ1
酒………………………………大さじ2
A 長ねぎ(青い部分)……1本
A しょうが(薄切り)……1かけ
A 水…………………………800㎖
●作り方
❶鶏むね肉の皮をはぐ。直径約18cmの鍋にAと皮を入れ、酒も加えて火にかける。その間に鶏むね肉に塩をまぶし、沸騰した湯に鶏肉全体をひたし、鶏肉を裏返す。再び沸騰したら火を止め、ふたをしてゆで汁がさめるまで置いておく。
❷1枚はゆで汁ごと保存容器に入れる。残りの1枚は食べやすいサイズにさき、6等分して1回分ずつラップに包む。
●材料(作りやすい分量)
鶏むね肉………………………2枚(約600g)
塩………………………………小さじ1
酒………………………………大さじ2
A 長ねぎ(青い部分)……1本
A しょうが(薄切り)……1かけ
A 水…………………………800㎖
●作り方
❶鶏むね肉の皮をはぐ。直径約18cmの鍋にAと皮を入れ、酒も加えて火にかける。その間に鶏むね肉に塩をまぶし、沸騰した湯に鶏肉全体をひたし、鶏肉を裏返す。再び沸騰したら火を止め、ふたをしてゆで汁がさめるまで置いておく。
❷1枚はゆで汁ごと保存容器に入れる。残りの1枚は食べやすいサイズにさき、6等分して1回分ずつラップに包む。
「ゆで鶏むね肉」の保存方法
半分はゆでたスープと保存。冷蔵で3日保存可。
冷蔵なら各約3日保存可能。冷凍する場合、1枚のままのものはスライスしてラップに包む(ゆで汁はスープなどに利用して)。さいたものはそのまま冷凍庫へ。約2週間保存可。
冷蔵なら各約3日保存可能。冷凍する場合、1枚のままのものはスライスしてラップに包む(ゆで汁はスープなどに利用して)。さいたものはそのまま冷凍庫へ。約2週間保存可。
【作り置きお弁当レシピ】1. ゆで鶏むね肉の「チーズパン粉焼き」
●材料(1人分)
ゆで鶏むね肉……………………80g
A パン粉………………大さじ1
A 粉チーズ……………大さじ1/2
A オリーブ油…………大さじ1/2
A 塩、こしょう………各少々
●作り方
❶ゆで鶏は1㎝厚さに切り、オーブン用ペーパーを敷いたオーブントースターの天板に並べる。
❷混ぜあわせたAを等分したらゆで鶏にのせ、オーブントースターで約5分色よく焼く。
ゆで鶏むね肉……………………80g
A パン粉………………大さじ1
A 粉チーズ……………大さじ1/2
A オリーブ油…………大さじ1/2
A 塩、こしょう………各少々
●作り方
❶ゆで鶏は1㎝厚さに切り、オーブン用ペーパーを敷いたオーブントースターの天板に並べる。
❷混ぜあわせたAを等分したらゆで鶏にのせ、オーブントースターで約5分色よく焼く。
【作り置きお弁当レシピ】2. ゆで鶏むね肉の「ごまマヨ和え」
●材料(1人分)
ゆで鶏むね肉(さいたもの)……50g
さやいんげん………………30g
A マヨネーズ……………大さじ1
A 白すりごま……………大さじ1/2
A しょうゆ………………少々
A 七味唐辛子……………少々
●作り方
❶さやいんげんはゆでて冷水に取る。水気をふいて3㎝長さに切り、へたも切り落とす。
❷合わせたAでゆで鶏と①を和える。
ゆで鶏むね肉(さいたもの)……50g
さやいんげん………………30g
A マヨネーズ……………大さじ1
A 白すりごま……………大さじ1/2
A しょうゆ………………少々
A 七味唐辛子……………少々
●作り方
❶さやいんげんはゆでて冷水に取る。水気をふいて3㎝長さに切り、へたも切り落とす。
❷合わせたAでゆで鶏と①を和える。
【作り置きお弁当レシピ】3. ゆで鶏むね肉の「カレーナッツオイル和え」
●材料(1人分)
ゆで鶏(さいたもの)……50g
きゅうり……………………1/3本
ミックスナッツ……………15g
A カレー粉………………小さじ1
A オリーブ油……………小さじ2
A 塩………………………少々
●作り方
❶きゅうりは1㎝くらいの角切りに、ミックスナッツは刻む。
❷ボウルにAを入れて混ぜ、ゆで鶏と①を和える。
ゆで鶏(さいたもの)……50g
きゅうり……………………1/3本
ミックスナッツ……………15g
A カレー粉………………小さじ1
A オリーブ油……………小さじ2
A 塩………………………少々
●作り方
❶きゅうりは1㎝くらいの角切りに、ミックスナッツは刻む。
❷ボウルにAを入れて混ぜ、ゆで鶏と①を和える。
【作り置きお弁当レシピ】4. ゆで鶏むね肉の「きゅうりのオイスター炒め」
●材料(1人分)
ゆで鶏……………………………50g
きゅうり…………………………1/3本
かたくり粉………………………少々
ごま油……………………………小さじ2
A オイスターソース、酒……各小さじ1
A しょうゆ……………………小さじ1/2
●作り方
❶ゆで鶏ときゅうりは4㎝長さくらいの棒状に切り、ゆで鶏にはかたくり粉をまぶす。
❷フライパンにごま油を入れて熱し、①を入れてさっと中火で炒め、合わせたAをからめる。
ゆで鶏……………………………50g
きゅうり…………………………1/3本
かたくり粉………………………少々
ごま油……………………………小さじ2
A オイスターソース、酒……各小さじ1
A しょうゆ……………………小さじ1/2
●作り方
❶ゆで鶏ときゅうりは4㎝長さくらいの棒状に切り、ゆで鶏にはかたくり粉をまぶす。
❷フライパンにごま油を入れて熱し、①を入れてさっと中火で炒め、合わせたAをからめる。
【作り置きお弁当レシピ】「豚肉」のメインおかず
作り置きの「肉巻き野菜」でカラフル弁当♪
「豚肉(薄切り)」のベースの作り方&保存方法
美肌成分を含むビタミンB1たっぷりの豚肉で、特にお弁当に使い勝手がいいのは薄切り肉。
「ゆでてさましたもの」、「野菜を巻いたバージョン」、表情の違う2パターンを準備して。
●材料(作りやすい分量)
豚肉しゃぶしゃぶ用……………300g
かたくり粉………………………少々
酒…………………………………大さじ2程度
カラーピーマン(赤、黄)……各2個
さやいんげん……………………8本
塩、こしょう……………………各少々
油…………………………………大さじ1
●作り方&保存方法
❶豚肉の半量は、かたくり粉を薄くまぶし、酒を加えた熱湯で色が変わるまでゆで、キッチンペーパーに取る。さめたら保存容器に入れる。
❷カラーピーマンはせん切りにし、さやいんげんはゆでて冷水に取り、3等分に切る。残りの豚肉は一枚ずつ広げ、塩、こしょうで下味をつけ、等分にしたカラーピーマンとさやいんげんを巻く。フライパンに油を入れて熱し、巻き終わりを下にして並べ、焼き色がついたら転がしながらよく焼く。さめたら保存容器に入れる。
どちらも冷蔵で3日保存可。
「ゆでてさましたもの」、「野菜を巻いたバージョン」、表情の違う2パターンを準備して。
●材料(作りやすい分量)
豚肉しゃぶしゃぶ用……………300g
かたくり粉………………………少々
酒…………………………………大さじ2程度
カラーピーマン(赤、黄)……各2個
さやいんげん……………………8本
塩、こしょう……………………各少々
油…………………………………大さじ1
●作り方&保存方法
❶豚肉の半量は、かたくり粉を薄くまぶし、酒を加えた熱湯で色が変わるまでゆで、キッチンペーパーに取る。さめたら保存容器に入れる。
❷カラーピーマンはせん切りにし、さやいんげんはゆでて冷水に取り、3等分に切る。残りの豚肉は一枚ずつ広げ、塩、こしょうで下味をつけ、等分にしたカラーピーマンとさやいんげんを巻く。フライパンに油を入れて熱し、巻き終わりを下にして並べ、焼き色がついたら転がしながらよく焼く。さめたら保存容器に入れる。
どちらも冷蔵で3日保存可。
【作り置きお弁当レシピ】1. 豚肉(薄切り)の「肉巻きでハニーマスタード炒め」
●材料(1人分)
豚肉巻き……………2個
油……………………小さじ2
A 粒マスタード、はちみつ、しょうゆ……各小さじ1
●作り方
❶肉巻きは電子レンジで30秒加熱する。
❷フライパンに油を入れて熱し、①を転がしながら中火で炒め、Aをからめる。適当な大きさに切る。
豚肉巻き……………2個
油……………………小さじ2
A 粒マスタード、はちみつ、しょうゆ……各小さじ1
●作り方
❶肉巻きは電子レンジで30秒加熱する。
❷フライパンに油を入れて熱し、①を転がしながら中火で炒め、Aをからめる。適当な大きさに切る。
【作り置きお弁当レシピ】2. 豚肉(薄切り)の「肉巻きで大葉ポン酢和え」
●材料(1人分)
豚肉巻き……………2個
ポン酢………………小さじ2
大葉…………………2枚
●作り方
肉巻きは斜め半分に切り、電子レンジで約50秒加熱する。ポン酢をかけてさましたら、大葉のせん切りをのせる。
豚肉巻き……………2個
ポン酢………………小さじ2
大葉…………………2枚
●作り方
肉巻きは斜め半分に切り、電子レンジで約50秒加熱する。ポン酢をかけてさましたら、大葉のせん切りをのせる。
【作り置きお弁当レシピ】3. 豚肉(薄切り)の「ヨーグルトペッパー和え」
●材料(1人分)
ゆで豚肉…………………50g
A 無糖ヨーグルト……大さじ2
A マヨネーズ…………小さじ1
A 粉チーズ……………大さじ1/2
A 塩、黒こしょう……各少々
●作り方
Aを混ぜあわせ、ゆで豚肉を和える。
ゆで豚肉…………………50g
A 無糖ヨーグルト……大さじ2
A マヨネーズ…………小さじ1
A 粉チーズ……………大さじ1/2
A 塩、黒こしょう……各少々
●作り方
Aを混ぜあわせ、ゆで豚肉を和える。
【作り置きお弁当レシピ】4. 豚肉(薄切り)の「梅和え」
●材料(1人分)
ゆで豚肉……………40g
オクラ………………2本
塩……………………適量
みりん………………小さじ2
A 梅肉……………小さじ1
A しょうゆ………小さじ1/2
●作り方
❶オクラはへたとがくを切り落とし塩でうぶ毛をこすり取る。ゆでたら冷水に取る。水気をふいて斜め半分に切る。
❷みりんは耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジで約50秒加熱し、Aを混ぜる。ゆで豚肉、①と和える。
ゆで豚肉……………40g
オクラ………………2本
塩……………………適量
みりん………………小さじ2
A 梅肉……………小さじ1
A しょうゆ………小さじ1/2
●作り方
❶オクラはへたとがくを切り落とし塩でうぶ毛をこすり取る。ゆでたら冷水に取る。水気をふいて斜め半分に切る。
❷みりんは耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジで約50秒加熱し、Aを混ぜる。ゆで豚肉、①と和える。
【作り置きお弁当レシピ】「ひき肉」のメインおかず
しっとりバーグにうずら卵をのせて可愛く♪
「ひき肉」のベースの作り方&保存方法
汎用性が高いひき肉は、「ミニハンバーグ」と「そぼろ状」にアレンジしたものに。どちらもつなぎが入っているからふっくらした食感が特徴。豚ひき肉だけでもおいしい!
●材料(作りやすい分量)
合いびき肉…………………………400g
塩、こしょう………………………各少々
卵……………………………………2個
パン粉………………………………30g
牛乳…………………………………40g
玉ねぎ………………………………1/2個
油……………………………………小さじ4
A みりん、酒……………………各大さじ2
A しょうゆ………………………大さじ1
A しょうが(すりおろし)……1かけ(小さじ2)
●作り方
❶ボウルにひき肉を入れ、塩、こしょうを加えて粘りが出るまでよくこねる。さらに卵、パン粉、牛乳、玉ねぎのみじん切りも加え混ぜる。250g分を取りおき、残りを冷蔵庫で1時間休ませる。
❷フライパンに油(小さじ2)を入れて熱し、取りおいた肉だねを中火で炒める。Aを加えて混ぜ、保存容器に入れてさます。
❸冷蔵庫で休ませた①のひき肉を5㎝ほどの小判形に丸め、フライパンに残りの油を入れて熱し、色よく焼き、バットにのせてさます。
ハンバーグはラップに包んで冷蔵で3日、冷凍で2週間。そぼろは保存容器に入れれば冷蔵で4日、冷凍で2週間保存可。
●材料(作りやすい分量)
合いびき肉…………………………400g
塩、こしょう………………………各少々
卵……………………………………2個
パン粉………………………………30g
牛乳…………………………………40g
玉ねぎ………………………………1/2個
油……………………………………小さじ4
A みりん、酒……………………各大さじ2
A しょうゆ………………………大さじ1
A しょうが(すりおろし)……1かけ(小さじ2)
●作り方
❶ボウルにひき肉を入れ、塩、こしょうを加えて粘りが出るまでよくこねる。さらに卵、パン粉、牛乳、玉ねぎのみじん切りも加え混ぜる。250g分を取りおき、残りを冷蔵庫で1時間休ませる。
❷フライパンに油(小さじ2)を入れて熱し、取りおいた肉だねを中火で炒める。Aを加えて混ぜ、保存容器に入れてさます。
❸冷蔵庫で休ませた①のひき肉を5㎝ほどの小判形に丸め、フライパンに残りの油を入れて熱し、色よく焼き、バットにのせてさます。
ハンバーグはラップに包んで冷蔵で3日、冷凍で2週間。そぼろは保存容器に入れれば冷蔵で4日、冷凍で2週間保存可。
【作り置きお弁当レシピ】1. ひき肉の「ハンバーグでチーズ&卵のせ」
●材料(1人分)
ハンバーグ……………3〜4個
スライスチーズ………1枚
黒こしょう……………少々
うずら卵………………2個
●作り方
❶ハンバーグは耐熱皿にのせ、電子レンジで約1分加熱し、しっかりと温める。
❷①に4等分に切ったスライスチーズをのせ、黒こしょうを振る。フライパンで焼いたうずら卵の目玉焼きをのせる。
ハンバーグ……………3〜4個
スライスチーズ………1枚
黒こしょう……………少々
うずら卵………………2個
●作り方
❶ハンバーグは耐熱皿にのせ、電子レンジで約1分加熱し、しっかりと温める。
❷①に4等分に切ったスライスチーズをのせ、黒こしょうを振る。フライパンで焼いたうずら卵の目玉焼きをのせる。
【作り置きお弁当レシピ】2. ひき肉の「ハンバーグでミニバーグサンド」
●材料(1人分)
ハンバーグ………………………4個
パン(ミニ食パン薄切り)……2枚
グリーンリーフ…………………1枚
副菜(「紫キャベツのグレープフルーツ和え」を使用)……適量
●作り方
❶ハンバーグは耐熱皿にのせ、電子レンジで約1分加熱し、しっかりと温める。
❷食パンに切り込みを入れ、さましたハンバーグとグリーンリーフ、副菜をはさむ。
ハンバーグ………………………4個
パン(ミニ食パン薄切り)……2枚
グリーンリーフ…………………1枚
副菜(「紫キャベツのグレープフルーツ和え」を使用)……適量
●作り方
❶ハンバーグは耐熱皿にのせ、電子レンジで約1分加熱し、しっかりと温める。
❷食パンに切り込みを入れ、さましたハンバーグとグリーンリーフ、副菜をはさむ。
【作り置きお弁当レシピ】3. ひき肉の「そぼろで茶巾オムレツ」
●材料(2個分)
そぼろ………………大さじ1
卵……………………1個
牛乳…………………大さじ1
●作り方
❶ボウルに卵を割り入れ、牛乳、そぼろを加えて混ぜる。
❷小さい耐熱の器にラップを敷き、①の半量の卵液を流し入れ、ラップのてっぺんをひねる。電子レンジで約40秒加熱し、ゆるんだラップを巻き直し、さらに約10秒加熱する。ふきんに包んで形を整える。残りも同様に作る。
そぼろ………………大さじ1
卵……………………1個
牛乳…………………大さじ1
●作り方
❶ボウルに卵を割り入れ、牛乳、そぼろを加えて混ぜる。
❷小さい耐熱の器にラップを敷き、①の半量の卵液を流し入れ、ラップのてっぺんをひねる。電子レンジで約40秒加熱し、ゆるんだラップを巻き直し、さらに約10秒加熱する。ふきんに包んで形を整える。残りも同様に作る。
【作り置きお弁当レシピ】4. ひき肉の「そぼろでガパオライス風」
●材料(1人分)
そぼろ……………………適量
パプリカ(赤、黄)……各1/4個
オリーブ油………………小さじ1
バジル……………………適量
●作り方
❶耐熱容器にそぼろ、乱切りにしたパプリカを入れ、オリーブ油をかける。電子レンジで約1分加熱し、しっかりと温める。バジルを添える。お好みでご飯にかけて。
そぼろ……………………適量
パプリカ(赤、黄)……各1/4個
オリーブ油………………小さじ1
バジル……………………適量
●作り方
❶耐熱容器にそぼろ、乱切りにしたパプリカを入れ、オリーブ油をかける。電子レンジで約1分加熱し、しっかりと温める。バジルを添える。お好みでご飯にかけて。
【作り置きお弁当レシピ】色別☆野菜のカラフルおかず
コマツザキ・アケミさんが特別に考案してくれた、美味しくておしゃれで時短なおかずで、気分をちょっと上向きに↑ お弁当はもちろん、普段の食卓の作り置きおかずにもぴったりです。
※以下のレシピに表記されている分量は、1人分×3回分です。
※作った後は、それぞれ、清潔な耐熱容器に入れ、冷蔵庫で保存を。
※以下のレシピに表記されている分量は、1人分×3回分です。
※作った後は、それぞれ、清潔な耐熱容器に入れ、冷蔵庫で保存を。
【作り置きお弁当レシピ】「赤のおかず」編
(左上から時計回り)
①「にんじんの明太子炒め」
●材料
にんじん……………1本(約150g)
明太子………………1/2腹(約30g)
酒……………………小さじ2
マヨネーズ…………小さじ2
塩、こしょう………各少々
●作り方
❶にんじんはせん切りにし、薄皮を取った明太子は酒でほぐす。
❷フライパンにマヨネーズを入れて中火で熱し、①のにんじんを加えて炒め、さらに①の明太子を加える。塩、こしょうで味を調える。
②「ミニトマトのマーマレード和え」
●材料
ミニトマト………………12個
マーマレード……………大さじ3
●作り方
ミニトマトは半分にカットし、マーマレードと和える。
③「切干し大根のナポリタン風」
●材料
切干し大根(乾燥)…………30g
玉ねぎ…………………………1/6個
ハム……………………………2枚
油………………………………大さじ1
A しょうゆ…………………小さじ1/2
A ガーリックパウダー……少々
A ケチャップ………………大さじ2〜
●作り方
❶切干し大根は、水でもどしてしぼり、適当な長さに切っておく。玉ねぎは薄切り、ハムは細切りにする。
❷フライパンに油を入れて熱し、玉ねぎとハムを中火で炒め、切干し大根とAを加えてよく炒める。
④「ラディッシュのレモンマリネ」
●材料
ラディッシュ…………………7個
レモン(薄切り、ノーワックスのもの)……1/8個分
A レモン汁……………大さじ2
A 砂糖…………………大さじ2
●作り方
❶ラディッシュは星形になるようにV字に切り込みを入れる。
❷Aにレモンの薄切りを加えたら、色が抜けないよう①の星形を上にして漬ける。
①「にんじんの明太子炒め」
●材料
にんじん……………1本(約150g)
明太子………………1/2腹(約30g)
酒……………………小さじ2
マヨネーズ…………小さじ2
塩、こしょう………各少々
●作り方
❶にんじんはせん切りにし、薄皮を取った明太子は酒でほぐす。
❷フライパンにマヨネーズを入れて中火で熱し、①のにんじんを加えて炒め、さらに①の明太子を加える。塩、こしょうで味を調える。
②「ミニトマトのマーマレード和え」
●材料
ミニトマト………………12個
マーマレード……………大さじ3
●作り方
ミニトマトは半分にカットし、マーマレードと和える。
③「切干し大根のナポリタン風」
●材料
切干し大根(乾燥)…………30g
玉ねぎ…………………………1/6個
ハム……………………………2枚
油………………………………大さじ1
A しょうゆ…………………小さじ1/2
A ガーリックパウダー……少々
A ケチャップ………………大さじ2〜
●作り方
❶切干し大根は、水でもどしてしぼり、適当な長さに切っておく。玉ねぎは薄切り、ハムは細切りにする。
❷フライパンに油を入れて熱し、玉ねぎとハムを中火で炒め、切干し大根とAを加えてよく炒める。
④「ラディッシュのレモンマリネ」
●材料
ラディッシュ…………………7個
レモン(薄切り、ノーワックスのもの)……1/8個分
A レモン汁……………大さじ2
A 砂糖…………………大さじ2
●作り方
❶ラディッシュは星形になるようにV字に切り込みを入れる。
❷Aにレモンの薄切りを加えたら、色が抜けないよう①の星形を上にして漬ける。
【作り置きお弁当レシピ】「黄色のおかず」編
(左上から時計回り)
①「パプリカのツナポン和え」
●材料
パプリカ(黄)……………………1個
オリーブ油…………………………小さじ2
A ツナ(オイル漬け缶詰)……20g
A ポン酢…………………………大さじ1
●作り方
❶パプリカは大きめの乱切りにする。フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、色よく焼く。
❷①とAを和える。
②「ゆで卵の麺つゆオニオン漬け」
●材料
ゆで卵…………………………………3個
A 麺つゆ(2倍濃縮)……………大さじ4
A フライドオニオン(市販)……大さじ1
●作り方
❶ゆで卵をAとともにポリ袋に入れる。
❷袋の空気を抜いて結び、全体がつかるよう小さめの容器に入れ、冷蔵庫で2時間以上漬ける。
③「茶巾かぼちゃ」
●材料(6個分)
かぼちゃ………………………250g
A マヨネーズ………………小さじ1
A 砂糖………………………適量
A 牛乳………………………適量
かぼちゃの種(市販)………適量
●作り方
❶かぼちゃはひと口大に切る。耐熱皿にのせ、ぬらしたキッチンペーパーをかけ、ラップをして電子レンジで4〜5分加熱する。
❷①のかぼちゃの皮を取りフォークでつぶしたらAを混ぜ、6等分してラップで包み、茶巾型にしぼる。かぼちゃの種をさす。
④「フルーツのマリネサラダ」
●材料
グレープフルーツ………………………1個
パイナップル(カットフルーツ)……150g
砂糖………………………………………大さじ2
シナモンパウダー………………………少々
ミント……………………………………適量
●作り方
❶グレープフルーツは房から身を取り出し、果汁をしぼる。
❷保存容器に①の果汁と砂糖、グレープフルーツの身、パイナップルを加え、シナモンパウダーを加えて1時間以上漬ける。
①「パプリカのツナポン和え」
●材料
パプリカ(黄)……………………1個
オリーブ油…………………………小さじ2
A ツナ(オイル漬け缶詰)……20g
A ポン酢…………………………大さじ1
●作り方
❶パプリカは大きめの乱切りにする。フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、色よく焼く。
❷①とAを和える。
②「ゆで卵の麺つゆオニオン漬け」
●材料
ゆで卵…………………………………3個
A 麺つゆ(2倍濃縮)……………大さじ4
A フライドオニオン(市販)……大さじ1
●作り方
❶ゆで卵をAとともにポリ袋に入れる。
❷袋の空気を抜いて結び、全体がつかるよう小さめの容器に入れ、冷蔵庫で2時間以上漬ける。
③「茶巾かぼちゃ」
●材料(6個分)
かぼちゃ………………………250g
A マヨネーズ………………小さじ1
A 砂糖………………………適量
A 牛乳………………………適量
かぼちゃの種(市販)………適量
●作り方
❶かぼちゃはひと口大に切る。耐熱皿にのせ、ぬらしたキッチンペーパーをかけ、ラップをして電子レンジで4〜5分加熱する。
❷①のかぼちゃの皮を取りフォークでつぶしたらAを混ぜ、6等分してラップで包み、茶巾型にしぼる。かぼちゃの種をさす。
④「フルーツのマリネサラダ」
●材料
グレープフルーツ………………………1個
パイナップル(カットフルーツ)……150g
砂糖………………………………………大さじ2
シナモンパウダー………………………少々
ミント……………………………………適量
●作り方
❶グレープフルーツは房から身を取り出し、果汁をしぼる。
❷保存容器に①の果汁と砂糖、グレープフルーツの身、パイナップルを加え、シナモンパウダーを加えて1時間以上漬ける。
【作り置きお弁当レシピ】「緑のおかず」編
(左上から時計回り)
①「キャベツの塩昆布ごま和え」
●材料
キャベツ……………1/4個
塩……………………少々
A 塩昆布…………ふたつまみ(約10g)
A 白いりごま……大さじ1
A ごま油…………小さじ2
●作り方
❶キャベツはちぎってポリ袋に入れ、塩を加えて袋の上から軽くもみ、水気をしぼる。
❷①にAを加えて和える。
②「菜の花の粒マスタード和え」
●材料
菜の花……………………1束(約150g)
A 粒マスタード………小さじ2
A 塩……………………少々
A オリーブ油…………大さじ1
●作り方
❶菜の花はゆでて冷水に取り、水気をしぼって4〜5㎝長さに切る。
❷ボウルに①とAを入れて和える。
③「ピーマンと桜えびのソース炒め」
ピーマン…………………3個
ごま油……………………小さじ2
桜えび……………………大さじ1
中濃ソース………………大さじ1
●作り方
❶へたと種を取り除いたピーマンを輪切りにする。
❷フライパンにごま油を入れて中火で熱し、桜えび、ピーマンの順に加えて炒め、ソースで調味する。
④「ポテトと枝豆のバジルサラダ」
●材料(約6個分)
じゃがいも…………………………2個(正味約150g)
A バジルソース(市販)………大さじ1と1/2
A マヨネーズ……………………大さじ1/2
枝豆(さやから出したもの)……20g
●作り方
❶じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、耐熱容器に入れ、ぬらしたキッチンペーパーをかけたらラップをし、電子レンジで2〜3分加熱する。
❷①のじゃがいもをフォークでつぶし、Aで和える。さめたら枝豆を混ぜ、ひと口大に丸める。
①「キャベツの塩昆布ごま和え」
●材料
キャベツ……………1/4個
塩……………………少々
A 塩昆布…………ふたつまみ(約10g)
A 白いりごま……大さじ1
A ごま油…………小さじ2
●作り方
❶キャベツはちぎってポリ袋に入れ、塩を加えて袋の上から軽くもみ、水気をしぼる。
❷①にAを加えて和える。
②「菜の花の粒マスタード和え」
●材料
菜の花……………………1束(約150g)
A 粒マスタード………小さじ2
A 塩……………………少々
A オリーブ油…………大さじ1
●作り方
❶菜の花はゆでて冷水に取り、水気をしぼって4〜5㎝長さに切る。
❷ボウルに①とAを入れて和える。
③「ピーマンと桜えびのソース炒め」
ピーマン…………………3個
ごま油……………………小さじ2
桜えび……………………大さじ1
中濃ソース………………大さじ1
●作り方
❶へたと種を取り除いたピーマンを輪切りにする。
❷フライパンにごま油を入れて中火で熱し、桜えび、ピーマンの順に加えて炒め、ソースで調味する。
④「ポテトと枝豆のバジルサラダ」
●材料(約6個分)
じゃがいも…………………………2個(正味約150g)
A バジルソース(市販)………大さじ1と1/2
A マヨネーズ……………………大さじ1/2
枝豆(さやから出したもの)……20g
●作り方
❶じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、耐熱容器に入れ、ぬらしたキッチンペーパーをかけたらラップをし、電子レンジで2〜3分加熱する。
❷①のじゃがいもをフォークでつぶし、Aで和える。さめたら枝豆を混ぜ、ひと口大に丸める。
【作り置きお弁当レシピ】「紫のおかず」編
(左上から時計回り)
①「紫キャベツのグレープフルーツ和え」
●材料
紫キャベツ………………150g
グレープフルーツ………1個
塩、こしょう……………各少々
A レモン汁……………大さじ½
A オリーブ油…………大さじ1
ドライあんず……………4個
●作り方
❶紫キャベツはせん切りにし、グレープフルーツは房から身を取り出し、果汁をしぼる。
❷ボウルに塩、こしょう、グレープフルーツのしぼり汁(大さじ2)、Aを入れて混ぜ、紫キャベツを加え混ぜる。保存容器に入れ、グレープフルーツの身、刻んだドライあんずを混ぜる。
②「大根の赤じそ漬け」
●材料
大根…………………………120g
A すし酢…………………大さじ3
A 赤じそのふりかけ……小さじ1/2
水……………………………大さじ3
●作り方
❶大根は星の形の抜き型で抜き、保存容器に入れる。
❷①に混ぜたA、水を加えて2時間以上漬ける。
③「なすのバルサミコマリネ」
●材料
なす…………………………………2本
オリーブ油…………………………大さじ3〜
A バルサミコ酢、はちみつ……各大さじ1
A 塩、黒こしょう………………各少々
●作り方
❶フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、1㎝厚さの輪切りにしたなすを焼く。
❷耐熱容器にAを入れ混ぜたら①を加え、1時間以上漬ける。
④「さつまいもレンジレモン煮」
●材料
さつまいも…………………………細め1本(約150g)
A レモン(薄切り、ノーワックスのもの)……3枚
A 砂糖………………………………………………大さじ5
A 水…………………………………………………150ml
●作り方
❶さつまいもは1㎝厚さの輪切りにする。
❷耐熱容器にAを混ぜたら①を加え、電子レンジで約6分加熱する。
①「紫キャベツのグレープフルーツ和え」
●材料
紫キャベツ………………150g
グレープフルーツ………1個
塩、こしょう……………各少々
A レモン汁……………大さじ½
A オリーブ油…………大さじ1
ドライあんず……………4個
●作り方
❶紫キャベツはせん切りにし、グレープフルーツは房から身を取り出し、果汁をしぼる。
❷ボウルに塩、こしょう、グレープフルーツのしぼり汁(大さじ2)、Aを入れて混ぜ、紫キャベツを加え混ぜる。保存容器に入れ、グレープフルーツの身、刻んだドライあんずを混ぜる。
②「大根の赤じそ漬け」
●材料
大根…………………………120g
A すし酢…………………大さじ3
A 赤じそのふりかけ……小さじ1/2
水……………………………大さじ3
●作り方
❶大根は星の形の抜き型で抜き、保存容器に入れる。
❷①に混ぜたA、水を加えて2時間以上漬ける。
③「なすのバルサミコマリネ」
●材料
なす…………………………………2本
オリーブ油…………………………大さじ3〜
A バルサミコ酢、はちみつ……各大さじ1
A 塩、黒こしょう………………各少々
●作り方
❶フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、1㎝厚さの輪切りにしたなすを焼く。
❷耐熱容器にAを入れ混ぜたら①を加え、1時間以上漬ける。
④「さつまいもレンジレモン煮」
●材料
さつまいも…………………………細め1本(約150g)
A レモン(薄切り、ノーワックスのもの)……3枚
A 砂糖………………………………………………大さじ5
A 水…………………………………………………150ml
●作り方
❶さつまいもは1㎝厚さの輪切りにする。
❷耐熱容器にAを混ぜたら①を加え、電子レンジで約6分加熱する。
作り置きお弁当がもっと可愛く華やかになるテクニック5選☆
【作り置きお弁当を可愛く華やかにするテク】
1. 野菜の切り方を、毎日ちょっとずつ変えてみる
きゅうりは縞模様にしてポップに!
ピーラーを使い、縞模様になるよう間隔をあけてむいて。輪切りにしたものはサラダや和え物の際に使うといちだんと映える。
ピーラーを使い、縞模様になるよう間隔をあけてむいて。輪切りにしたものはサラダや和え物の際に使うといちだんと映える。
ラディッシュは星形で可愛さキラリ☆
あるだけで華やぐ赤いおかず。ミニトマト以外ならラディッシュがアレンジしやすい。包丁で星形になるようV字に切り込みを入れて。
あるだけで華やぐ赤いおかず。ミニトマト以外ならラディッシュがアレンジしやすい。包丁で星形になるようV字に切り込みを入れて。
にんじんは抜き型で表情を♪
水分が出にくく、煮崩れしにくいにんじんも便利。好みの抜き型で抜いたら、さっとゆでるだけでもいいし、ピクルス液などに漬けても◎
水分が出にくく、煮崩れしにくいにんじんも便利。好みの抜き型で抜いたら、さっとゆでるだけでもいいし、ピクルス液などに漬けても◎
【作り置きお弁当を可愛く華やかにするテク】
2. 卵の形を変えてみる
竹串でキュートな花形に!
中心に赤ウインナーを入れて卵焼きを焼く。ラップに5本の竹串を等間隔に並べたら卵焼きをのせ、棒状になるよう巻き込む。さめたらラップをはずしてカットして完成。
中心に赤ウインナーを入れて卵焼きを焼く。ラップに5本の竹串を等間隔に並べたら卵焼きをのせ、棒状になるよう巻き込む。さめたらラップをはずしてカットして完成。
テクニックいらずのハート形♡
卵焼き器を使い、卵焼きを焼く。食べやすい厚さに切ったら断面を上にして斜めに切る。片方を裏返してくっつければハート形に。ケチャップでいちだんと愛らしく♪
卵焼き器を使い、卵焼きを焼く。食べやすい厚さに切ったら断面を上にして斜めに切る。片方を裏返してくっつければハート形に。ケチャップでいちだんと愛らしく♪
【作り置きお弁当を可愛く華やかにするテク】
3. 作り置きおかずをパンにはさんでみる
ミルクパン+かぼちゃとナッツのサラダ
ふわふわした食感のパンには、ドライフルーツが入ったほんのり甘いかぼちゃのサラダをはさんで。食パンやベーグルとも相性◎。
ふわふわした食感のパンには、ドライフルーツが入ったほんのり甘いかぼちゃのサラダをはさんで。食パンやベーグルとも相性◎。
マフィン+にんじんと甘夏のラぺ
マフィンにかみごたえのあるおかずをはさめば、パンならではのもの足りなさも解消☆ ほかにはピタパンやドッグパンもオススメ。
マフィンにかみごたえのあるおかずをはさめば、パンならではのもの足りなさも解消☆ ほかにはピタパンやドッグパンもオススメ。
ロールパン+紫キャベツのグレープフルーツ和え
切り込みを入れてはさむだけのロールパンも便利。マリネの場合は、パンに汁気がしみ込まないようレタスをはさむか、バターを塗って。
切り込みを入れてはさむだけのロールパンも便利。マリネの場合は、パンに汁気がしみ込まないようレタスをはさむか、バターを塗って。
【作り置きお弁当を可愛く華やかにするテク】
4. 同じおかずでも、詰め方を変えてみる
・半々に詰めて(左上)
ご飯を詰め、グリーンリーフで仕切りを作り、主菜、副菜、すき間おかずの順で詰める。
・斜めに詰めてみる(右上)
食べる方向に向かってご飯を斜めに詰めると、モダンになるし、おまけに食べやすい。
・ご飯をおにぎりにする(左下)
おかずはそのまま、お弁当箱を小さめにシフトするとにぎにぎしく。おにぎりは別添えに。
・のっけ弁に挑戦(右下)
SNSで話題のテク。おかずの高さに合わせてご飯をしき、できるだけ多くのおかずをON。
ご飯を詰め、グリーンリーフで仕切りを作り、主菜、副菜、すき間おかずの順で詰める。
・斜めに詰めてみる(右上)
食べる方向に向かってご飯を斜めに詰めると、モダンになるし、おまけに食べやすい。
・ご飯をおにぎりにする(左下)
おかずはそのまま、お弁当箱を小さめにシフトするとにぎにぎしく。おにぎりは別添えに。
・のっけ弁に挑戦(右下)
SNSで話題のテク。おかずの高さに合わせてご飯をしき、できるだけ多くのおかずをON。
【作り置きお弁当を可愛く華やかにするテク】
5. ご飯をアレンジしてリフレッシュ
ご飯の上も工夫次第でたちまちおしゃれに。のりを細めに切って、ストライプ柄に。はさみではなく、包丁のほうが美しく切れる。
包丁で1cm四方にのりを切る。さましたご飯の上に格子状に並べるだけでチェック柄に。また、のりを丸く切って並べればドット柄になる。
ご飯にのせて可愛くなるのはのりだけにあらず。ゆでたオクラや型抜きしたにんじん、缶詰のコーンもリズミカルに並べると可愛く。