今すぐ真似できるおうちピラティス入門

助産師として働きながら、レッスンやSNSでピラティスの魅力を発信するMariさん。ピラティスのメリットや、ご自身が実際に感じた心身の変化を教えてもらいました。

教えてくれたのは

ピラティストレーナー Mariさん
30歳。助産師、ピラティスインストラクター。ピラティスを通して、ストレスや生理痛、PMS、腰痛、肩こりなどの心身の不調を感じない体づくりを目指し、指導にあたる。
Instagram:mari.body0000

寝ながらもOK 脚のむくみ解消ケア

ピラティス「脚のむくみ解消ケア」
「床に座っている時には、むくみ解消にきくピラティスをしています。脚を上げて足首を回したり、脚をグーッと伸ばしたりすることで滞っていた血液やリンパが流れるので、脚がすっきりします」(Mariさん、以下同)

HOW TO

ピラティス「脚のむくみ解消ケア」
1. 仰向けに寝て、両腕は体の横に伸ばして置く。両足をまっすぐ上に上げ、足首を90度に曲げて、大きく円を描くように足首を回す。外回し、内回し各10回
ピラティス「脚のむくみ解消ケア」
2. 次に、両手をお尻に当ててお尻を引き上げて足を頭のほうに伸ばし、ゆっくり呼吸しながら20〜30秒キープ
ピラティス「脚のむくみ解消ケア」
3. 上のエクササイズ後、そのまま両足を頭のほうに伸ばし、足先が床につく人はつけて20〜30秒キープ
ピラティス「脚のむくみ解消ケア」
4. 次に床に座って右ひざを立て、その上に左足をのせ、左の外ももが伸びるのを感じながら、ゆっくりと呼吸をして20〜30秒下に押すように。反対の足も同様に

夜勤続きで自律神経が乱れてしまった自分が、ピラティスを始めてメンタルも体も前向きに

ピラティストレーナーMariさん
助産師であり、ピラティストレーナーのMariさん。かつて看護師として働いていた時に夜勤続きで自律神経が乱れ、そんな時に出合ったのがピラティス。「ピラティスは“動く瞑想”ともいわれ、呼吸とともに体を動かし、自分の体の動きに集中し続けるのが特徴。これが、疲れていた私にぴったり合っていたんです。自分と向きあうことで体が整ったら、落ち込むことがなくなって、気持ちが楽になりました。今はピラティスの指導もしていますが、自分自身、毎日の生活の中にもピラティスを取り入れているので元気に過ごせています。忙しい人は、肩こりがひどかったり、呼吸が浅くなっているケースが多いですが、そんな人にもピラティスはおすすめです!」

関連リンク

>>【自律神経を整える】リモートワーク疲れやストレスの癒し方って?
>>ホカンスでデジタルデトックス! 人気インフルエンサーのおしゃれな休み方4選
>>【おうちピラティス】背中と呼吸のケアで、自律神経を整える!
>>【アロマオイル】効能別おすすめ12選! 体と心の調子を整えよう
>>【お香、キャンドル、ルームフレグランス】おしゃれ&癒しの香り12選
>>内田理央のサウナルポ! サ活女子におすすめの東京近郊のサウナ4選も
>>【快眠グッズ8選】睡眠の質を上げるアイテムを美プロがクチコミ!
撮影/市原慶子 取材・原文/和田美穂 構成・企画/渡部遥奈(MORE)