12星座全体の運勢

「死に寄り添う生」

8月7日の「立秋」はまさに真夏の盛りですが、日本の伝統的な季節感では夏がピークに達するときに秋がスタートし、人びとは小さな秋の兆しを探し始めてきたのです。そして、そんな立秋直後の8月8日にしし座の新月を迎えていきます。 

今回の新月は土星(体制、課題)と天王星(転覆、改革)と二等辺三角形を形成するため、今年一年を通じて進行していく既存の権威やこれまで機能してきた体制側の自己防衛や無意識の視野狭窄を破壊して再構築プロセスにかなり直結していくものとなるでしょう。 

その上であえてそれを端的にテーマ化するなら、「死に寄り添う生の在り方を探る」といったものになるように思います。例えばこれは、これまでのように社会を強固で一枚岩的な現実に統合せんとしてきた近代的な考え方においては、死は完全な敵であり、それに対して断固として立ち向かうか、徹底的に視界から排除されるべきものだった訳ですが、超高齢化が進展するポスト成長時代のこれからは、老いのプロセスの中で、徐々に死を受け入れ、和解し同化していく中で、生と死のゆるやかなグラデーションを取り戻していくことが求められていく、ということともリンクしてくるはず。 

ちょうど芭蕉の句に「閑(しづか)さや岩にしみ入る蝉の声」という句がありますが、短い一生ながら懸命に鳴いている蝉とその声はまさに「いのち」の象徴であり、一方で、奥深い山の池のほとりで苔むして黒々としている「岩」とは「死」の象徴とも言えるのではないでしょうか。 

そして、蝉の声が岩に「しみ入る」というのは、まさに意識の静寂のさなかで「生と死」が融合し、その連続性を取り戻していく宇宙的とも言える世界観を表現したもの、とも解釈できます。今期の私たちもまた、そんな句のように、死を敵と考えたり、排除するのではなく、どうしたら和解していけるか、また、個人的なものであれ社会的なものであれ、死とは何かをいかに問い直していけるかが問われていくように思います。 
>>星座別の運勢を見る

牡牛座(おうし座)

今期のおうし座のキーワードは、「悪への加担」。

牡牛座のイラスト
高度経済成長期などに象徴されるように、国家という枠組みの中で現実が一枚岩的なものへと統合されてきた日本社会では、いつからか社会のあらゆる場所から「死」が排除され、その隠蔽が巧妙化してきましたが、今回のコロナ禍ではそうした社会のベクトルがもはや立ち行かなくなって機能不全に陥っていることを徹底的に露呈させてきました。 
 
そしてそれは挙国一致を謳いながら、繰り出す判断のことごとくがコロナウイルスという自然がもたらすリスクを見誤り続けている日本政府や経済界のリーダーたちの現状を見るにつけ、ある種のピークを迎えつつあるように感じます。 
 
では、ヒューマン(社会)とノンヒューマン(自然)とが激しく接触をしていくようなタイミングで、私たちは自然といかに向かい合っていけばいいのでしょうか。 
 
例えば、それにはどこまでも社会に適応した“いい人”をやめること、より積極的にはある種の“悪い人”になるというものがあります。宗教学者の中沢新一は俳人の小澤實との対談集『俳句の海に潜る』の中で、そのことを次のような言い方で表しています。 
 
もともと、「悪」には死という意味もあります。要するに人間の外にあるものに触れていますからね。でも悪はパワーが強い。死に接近しているのが悪、自然です。和歌の世界の、作られた世界って、その悪にはあえて接近しないのでは。でも、俳句はむしろ悪に接近した芸術ではないか。今や悪という言葉をもっと豊かにしていかないといけないと思います。「自然」と書いて、「あく(悪)」と読んでも「かみ(神)」と読んでも昔はよかったんですよ。」 
 
そして、自然と向き合いそれを俳句という文芸に昇華していく俳人には、松尾芭蕉や飯田蛇笏など、どこか非人間的なところが感じられる一群の人たちがいるのだというやり取りが為されるのですが、中沢によれば、「悪」というのは、本来むき出しの自然、ぜんぜん人間の力ではどうにもならない恐るべきパワーの世界に接近して、そこに踏み込んでいく行為のことを言うのだそうです。 
 
中沢「悪は同時に「美」ですから。悪はさっき言ったみたいにデス(死)、ネイチャー(自然)をビューティ(美)に昇華していく行為です。(中略)小澤さんの目指しているのもそうなのでしょう。」 
小澤「ええ。それができたらと思います。」 
中沢「美を目指すとはいえ、目の前で接触しているものって収まりつかないものばっかりでしょう。」 
 
同様に、今期のおうし座もまた、そうした意味での「悪人」や「悪女」、「悪太郎」になっていくことがテーマになっているのではないでしょうか。今こそ、自分のなかのタガを外していく時です。 



参考:中沢新一、小澤實『俳句の海に潜る』(角川書店) 
12星座占い<7/25~8/7>まとめはこちら
<プロフィール>
應義塾大学哲学科卒。卒業後は某ベンチャーにて営業職を経て、現在西洋占星術師として活躍。英国占星術協会所属。古代哲学の研究を基礎とし、独自にカスタマイズした緻密かつ論理的なリーディングが持ち味。
文/SUGAR イラスト/チヤキ