12星座全体の運勢

「あえて空気を読まない」 

落葉の季節である「小雪」をいよいよ迎えていこうかという11月19日に、今年2回目の月食満月がおうし座27度(数えでは28度)で起きていきます。 

そんな今回の満月のテーマは「逆張りによる自己解放」。それは与えられる幸せや恵みをただ素朴に受け取り、自然な流れとして黙って従っていくのではなく、むしろ世の中の「普通」やこれまでの自分だったら「当然」と感じるような展開に思い切って反することで、人生に対する新しい見方・考え方を抱くことをみずから可能にしていくということに他なりません。 

つまり、迷ったらあえて大変そうだな、とか普通ならこうしないな、という方を選んでいくということで、これは変に豊かな経験にとらわれた愚かさから脱却し、結果的に心からの「若返り」を図っていくということでもあります。 

たとえば、今でこそ本来の季節以外でも手に入る花が増えましたが、昔は冬には花は咲かないのが普通でした。そんな中でキンセンカの花は歳時記では春の季語ですが、花期がひときわ長いために、「時不知(ときしらず)」と呼ばれ、冬でも咲いています。 

しかし本来、おそらく一番の時不知は私たち人間でしょう。ときに時間の流れや法則さえも超えてしまうことこそが人間の自然な本質でもあり、年齢や性別、社会的立ち位置などに囚われず、行動していくことは人間的な愉しみの原点でもあるように思います。その意味で、今期のあなたもまた、そんな「時不知」のひとつとなって、狂い咲いていくことになるかも知れません。 
>>星座別の運勢を見る

射手座(いて座)

今期のいて座のキーワードは、「単に日々やっていること」。

射手座のイラスト
「ワーカホリック(仕事中毒)」という言葉がいつから日常的に使われるようになったのか分かりませんが、この言葉はいささか頻繁に、しかも多くの場合あやまった仕方で使われ過ぎているように思います(「鬱」という言葉と同じくらい)。 
 
それはどんなに人びとが「仕事」という言葉に含まれるもろもろのことを憎んでいるか、にも関わらず、「中毒」という病気めいた言葉とセットでないとそれを無暗に中断したり、休みをとることが難しいかということをよく表してもいる訳ですが、例えば、進化生物学者で作家のスティーブン・J・グールドがインタビューに答えた次のような一節を聞いていると、私たちは決して「仕事をしすぎている」のではなく、むしろ「仕事」という固定観念に囚われ過ぎているのかも知れないという疑念が湧いてきます。 
 
私は毎日仕事をする。週末も、夜も……それをはたから見ると、“仕事中毒”という現代的な言葉で表現できるかもしれないし、“強迫観念にとりつかれている”とか、”破滅的”といえるかもしれない。だが、私にとって、仕事は仕事じゃない。単に日々やっていることで、それが私の生活なんだ。家族ともじゅうぶんな時間をいっしょに過ごし、歌もうたうし、野球の試合もみにいく。フェンウェイパーク球場には年間予約席ももってるから、しょっちゅう行ってる。つまり、単調な生活を送っているわけじゃない。だが、基本的には、終始仕事をしている。テレビはみない。だが、これは仕事じゃない。仕事じゃなくて、生活だ。毎日やっていることで、やりたいことなんだ。」 
 
私たちが、何もかも「仕事」として呼んでそこにはまりこむことを「中毒(ホリック)」すなわち異常状態と呼ぶのは、それらがどこまでも“押しつけられたもの”でしかなく、みずから選び取り、親しんでいる「生活」にまで至っていないからなのではないでしょうか。 
 
その意味で今期のいて座は、どんな仕事をしたいかではなく、どんな生活をしたいか、そしてそこにどれだけ、またはどんな類の「仕事」が含まれているか、という仕方で、自身のQOL(クオリティ オブ ライフ)の向上をはかっていくことがテーマとなっていきそうです。 
 
 
参考:メイソン・カリー、金原瑞人・石田文子訳『天才たちの日課』(フィルムアート社) 
12星座占い<11/14~11/27>まとめはこちら
<プロフィール>
應義塾大学哲学科卒。卒業後は某ベンチャーにて営業職を経て、現在西洋占星術師として活躍。英国占星術協会所属。古代哲学の研究を基礎とし、独自にカスタマイズした緻密かつ論理的なリーディングが持ち味。
文/SUGAR イラスト/チヤキ