「檸檬堂」に次ぐ新ブランド「ノメルズ ハードレモネード」を飲んでみた! 超絶おいしい理由とは?
日本コカ・コーラからレモンのお酒の新ブランドが爆誕!
![ノメルズ NOMEL's ハードレモネード 日本コカコーラ 新ブランド レモン お酒 おいしい インスタ映え](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a5f/a5fb0bee696a21845c6a3f61f54d2c22.jpg)
6/21(月)から全国で発売(※)する“ハードレモネード”の専門ブランド「ノメルズ ハードレモネード」。この新しいお酒が語彙力を失うレベルでめちゃくちゃおいしいので、お酒大好きエディター沖島が自信を持っておすすめ&紹介します! ※沖縄県以外
レモネード+アルコール → ハードレモネード!
![ノメルズ NOMEL's ハードレモネード 日本コカコーラ 新ブランド レモン お酒 おいしい 檸檬堂 レモンサワー](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/bf4/bf4cd729d4a685db3f75189addda8cbb.jpg)
日本コカ・コーラのお酒といえば、丸ごとすりおろしたレモンをあらかじめお酒に漬け込む“前割り製法”を採用したレモンサワー専門ブランド「檸檬堂」(写真左)が有名&大人気。2018年5月に“コカ・コーラ社が手がける初のアルコールブランド”としてリリースして以来、2020年3月までの累計で約2000万缶以上を売り上げ、激戦の缶レモンサワー市場で今なおシェア1位を獲得しています。
そんな「檸檬堂」の大ヒットを受け、コカ・コーラが次に着目したのが、アメリカで人気のレモネードのお酒“ハードレモネード”。レモンの果汁に、はちみつや砂糖などで甘みを加え、冷水や炭酸水で割った清涼飲料“レモネード”に、アルコールを加えると“ハードレモネード”になるのだそうな。
そんな「檸檬堂」の大ヒットを受け、コカ・コーラが次に着目したのが、アメリカで人気のレモネードのお酒“ハードレモネード”。レモンの果汁に、はちみつや砂糖などで甘みを加え、冷水や炭酸水で割った清涼飲料“レモネード”に、アルコールを加えると“ハードレモネード”になるのだそうな。
プレスプレビューで「ノメルズ ハードレモネード」がおいしい理由を探ってみた
![ノメルズ NOMEL's ハードレモネード 日本コカコーラ 新ブランド レモン お酒 おいしい 味 種類](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/7ac/7ace02e169b976b1a06ceec8654112f4.jpg)
「ノメルズ ハードレモネード」には、好みやシーンに合わせて選べる3種類のフレーバーがあります。先日行われたプレスプレビューで、一足お先に全種類を試飲してきました!
☑️ 「ノメルズ ハードレモネード オリジナル」:ブルーの缶・定番のレモネードらしい甘酸っぱさ・アルコール分5%・果汁20%
☑️ 「ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」:グリーンの缶・ちょっと酸っぱい・アルコール分5%・果汁14%
☑️ 「ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」:パープルの缶・ちょっとほろ苦で大人っぽい味わい・アルコール分7%・果汁8%
☑️ 「ノメルズ ハードレモネード オリジナル」:ブルーの缶・定番のレモネードらしい甘酸っぱさ・アルコール分5%・果汁20%
☑️ 「ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」:グリーンの缶・ちょっと酸っぱい・アルコール分5%・果汁14%
☑️ 「ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」:パープルの缶・ちょっとほろ苦で大人っぽい味わい・アルコール分7%・果汁8%
![ノメルズ NOMEL's ハードレモネード 日本コカコーラ 新ブランド レモン お酒 おいしい 原材料](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/9d0/9d0b1e4495604221e8bead6af0d703e9.jpg)
3種類のフレーバーに共通しているのは、レモン(輸入)・スピリッツ・食塩・ジュニパーペリーエキス・炭酸など。100㎖あたりのカロリーはそれぞれ約60kcalなので、1缶(350㎖)飲むと約210kcal程度の計算に。同量の缶ビールよりはやや高めな印象ですが、後述するとおり超絶ウマいので私的にはまったくもってアリ!
![ノメルズ NOMEL's ハードレモネード 日本コカコーラ 新ブランド レモン お酒 おいしい 原材料](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/82c/82c23c41cc3d2ce9d544b35b4fcde012.jpg)
写真(↑)は「ノメルズ ハードレモネード」製造プロセスのイメージ。レモンを大量にまるごとミキサーにかけて作る、果汁も果肉もたっぷりの“ブレンダーレモネード”(左)に、お酒のジンにも使われているスパイス“ジュニパーベリー”のエキスと、レモネードに合うオリジナルのアルコール成分を加えて作られているそうです。
![ノメルズ NOMEL's ハードレモネード 日本コカコーラ 新ブランド レモン お酒 おいしい](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b87/b8758e005a43f01c1d0ffded8da62458.jpg)
プシュッと開けて缶のままいただくのもオツですが、グラスに注いだところ、実にイイ感じのにごりっぷり♡ とくにオリジナル(ブルーの缶)は果汁が20%も入っていて、このにごりこそ、いかにも“ブレンダーレモネード”らしさを感じて好感度大♡
![ノメルズ NOMEL's ハードレモネード 日本コカコーラ 新ブランド レモン お酒 おいしい](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e8d/e8da4c0dc763a44db17ac6b1d6e7c4db.jpg)
いざ、試飲体験! 「ノメルズ ハードレモネード」を初めて口にしたときのエディター沖島、ウマすぎて白目むきまくりのセルフィー(ガチで脳天まで衝撃が走った瞬間)をご覧ください(↑)。生のレモンをまるかじりしたときのようなフレッシュな酸味と、柑橘類特有の苦味がガツンとやってきた後に、舌に感じるほのかな甘さで優しくフィニッシュ! 炭酸が強すぎないので、レモンの味わいがしっかり楽しめるんです。さらに、缶チューハイなどに時として感じるアルコール特有のニオイがあまりなく、最後まで実にさわやかに飲み切れます。余談ですが、スマホでセルフィー撮影をしてみたら、缶のノメルズ(NOMEL'S)ロゴの“L”が正しい向きに♡ 隠れたポイントですね♡
3フレーバーセットが当たる公式Twitterキャンペーン実施中!
![ノメルズ NOMEL's ハードレモネード 日本コカコーラ 新ブランド レモン お酒 おいしい キャンペーン](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e3b/e3b377d1781417735b62aefb32eb18bf.jpg)
6月22日(火)からは、「ノメルズ ハードレモネード」印のフードトラックが登場するTVCMもスタート(沖縄県を除く)。3人のキャラクターが、試行錯誤しながらハードレモネード専門店を立ち上げるストーリー仕立てのCMなので、共感を持つ方も多いかも! 世界を舞台に活躍する人気イラストレーターのWALNUT(Instagram: @walnut_illustration)さんが手がけるポップなグラフィックにもご注目を。
また、公式Twitter(@NOMELs_jp)では、アカウントをフォロー&リツイートすると抽選で「ノメルズ ハードレモネード」3フレーバーセットが当たるキャンペーンを実施中! ぜひ参加してみて!!
実に気持ちよく酔える傑作ですが、くれぐれも飲みすぎにはご注意いただいて、ぜひ楽しい“ハードレモネード”タイムを♡
また、公式Twitter(@NOMELs_jp)では、アカウントをフォロー&リツイートすると抽選で「ノメルズ ハードレモネード」3フレーバーセットが当たるキャンペーンを実施中! ぜひ参加してみて!!
実に気持ちよく酔える傑作ですが、くれぐれも飲みすぎにはご注意いただいて、ぜひ楽しい“ハードレモネード”タイムを♡
- エディター沖島(沖島麻美)
- 編集&ライター歴16年目の姉MORE世代。宝島社『InRed』『GLOW』→ハースト婦人画報社『ELLEgirl』を経て独立。雑誌や書籍などのペーパーメディアと、WebやSNSなどのオンラインメディアをハイブリットで企画・制作・運用できるのが強みです。プロ目線で厳選した人気の上質プチプラアイテムを続々お届けしていくのでお楽しみに♡
Instagram: https://www.instagram.com/asamiokishma/
取材・文/沖島麻美 ※掲載情報については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。