12星座全体の運勢

「引いた視点で俯瞰する」

暦の上で秋となる「立秋」の直前、まさに夏真っ盛りの8月4日に水瓶座で満月を迎えていきます。この時期にはお盆をひっくり返したような激しい雨(覆盆の雨)が降るとされてきましたが、今回の満月は変革と普及をつかさどる「天王星」と激しい角度をとっており、まさに意識の覚醒を促されるタイミングとなりそうです。

テーマはずばり、「現時点での自分のレベルの把握」。2020年の年末にはいよいよ約200年単位の占星術上の時代の移り変わりがあり、モノの豊かさの「土」の時代から、情報や繋がりの多様性が価値基準となる「風」の時代へなどと言われていますが、今回の満月はそうした時代の変化にどこまで同調できているか、またできていないのかということが浮き彫りになるはず。

そこにはかなりの個人差が生じるものと思われますが、とくに痛みや違和感、プレッシャーの感じ方などは、これまでの生き様やその蓄積、ふだん触れている情報や立ち位置、周囲の人間関係、属するコミュニティなどによってまったく異なってくるでしょう。

ともに地球に生き、一見同じ位置にあるように見える人間同士でも、進化における種類と段階の違いは厳然と存在するのだということを、今期はよくよく念頭に置いていくべし。

牡牛座(おうし座)

今期のおうし座のキーワードは、「無意識に触れること」。

牡牛座のイラスト
罪悪感というのは、たとえそれがほんの些細なものであったとしても、抱え続けていくうちに次第に攻撃性や支配欲、怒りといったさらにネガティブな感情へと変化していって、心の根本的なところを蝕んでいくものですが、そうした罪の意識について徹底的に深く探究した作品としてはドストエフスキーの『罪と罰』を取りあげない訳にはいかないでしょう。

主人公のラスコーリニコフは元大学生の無職で、ボロアパートの屋根裏部屋でギリギリの困窮生活をしているのですが、自尊心が高く知性も教養もあるにも関わらず、強欲な金貸しの老婆を殺してその金を奪うという恐ろしいたくらみに憑りつかれ、実際に殺してしまいます。ところが、その現場を彼女の腹違いの妹に偶然見られてしまい、勢いで彼女まで殺してしまうのです。

強欲な金貸しを打倒するだけならまだしも、これはさすがに法的にも道徳的にも完全にアウトであると感じたラスコーリニコフは、思い悩み過ぎて支離滅裂なことを口走りながら町を徘徊するようになりますが、たまたま出会った娼婦のソーニャの友情と愛に支えられ、やがてみずからの犯行を自白するに至ります。

彼は罪を隠し通すこともできたかも知れませんが、一方でソーニャは罪を告白することなしには人生を取り戻すことはできないと分かっていました。

ここではラスコーリニコフは近代都市と個人主義のはざまにある孤独や虚無の象徴であり、一方の見捨てられた人間ではあるが素朴であたたかなソーニャは大地そのものと言えます。

そして小説の題名でもある「罪と罰」を、ラスコーリニコフひとりでは決して引き受けることはできませんでしたが、ソーニャの象徴する大地のように、意識を底支えする「無意識」に触れ、それに任せて行動していった結果、彼ははじめて罪悪感を祓い清め、生まれ変わることができたのです。

今のおうし座の人たちもまた、少なからず彼と同じプロセスを必要としているのではないでしょうか。つまり、どこかで見ないふりをしたり、なかったことにしていた、心の奥底に引っかかっているかすかな罪悪感やその兄弟分である羞恥心と向き合っていかざるを得なくなったり、その中でどうしたら自分で自分を許すことができるかが大切なテーマとなっていくでしょう。


出典:ドストエフスキー、工藤精一郎訳『罪と罰』(新潮文庫)
12星座占い<7/26~8/8>まとめはこちら
<プロフィール>
慶大哲学科卒。学生時代にユング心理学、新プラトン主義思想に出会い、2009年より占星術家として活動。現在はサビアンなど詩的占星術に関心がある。
文/SUGAR イラスト/チヤキ