スタバから大・大・大ニュース! スターバックスのコーヒーとエキストラバージン オリーブオイルを組み合わせた新ライン「スターバックスOleato™(オリアート™)」が4/20(木)より登場します!! 「オリアート™」を取り扱うのは、「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)」と、「スターバックス リザーブ®」を取り扱う全国の63店舗です。

この記事では、「オリアート™」の詳細、味の感想をまとめて紹介します。

スタバの新ライン『スターバックス Oleato™ (オリアート™)』
CONTENTS
  1. 「スターバックス Oleato™ (オリアート™)」の基本情報
  2. 「オリアート™」を購入できる店舗は?
  3. どんな種類があるの? 実食レポで紹介!
  4. 通常のスタバ店舗で販売される「オリアート™」

「スターバックス Oleato™ (オリアート™)」の基本情報

「スターバックス Oleato™ (以下、オリアート™)」は、コーヒーとエキストラバージン オリーブオイルを組み合わせたスタバの新しい商品ライン。スターバックスラテやフラペチーノなどと同様に、定番メニューとして展開されるビバレッジです。

イタリアのミラノで2023年2月に初登場。その後スタバの創業地であるアメリカ・シアトルのロースタリーをはじめとした店舗と西海岸のエリアを中心に3月に販売を開始。そして、スタバが北米(カナダを含む)以外で初めてブランド展開をした日本で4/20(木)より販売をスタートします。

「オリアート™」を購入できる店舗は?

スタバ、オリアート™看板

「オリアート™」を購入できる店舗は、東京・中目黒の「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」(以下、ロースタリー 東京)と、「スターバックス リザーブ®」を取扱う全国の63店舗。販売店舗によって商品ラインアップが異なります。またドリンクに使う豆やフォームなども異なるため、金額も店舗によって異なります。

「オリアート™」を扱う店舗はこちらから

どんな種類があるの? 実食レポで紹介!

「オリアート™」のラインアップは3種類。どの商品も、イタリアの歴史あるオリーブオイルブランド『パルタナ』がスタバのコーヒーとの相性を考え厳選し、ブレンドしたエキストラバージン オリーブオイルを使用しています。『パルタナ』のオリーブオイルはナッツのような風味の中にほのかな甘みが感じられる個性豊かな味わいや、バターを加えたキャラメルのようななめらかな味わいが特徴。

今回は、「ロースタリー 東京」で提供される「オリアート™」を全種類チェックしました。

「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ」

スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ

「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ」は、「パルタナ エキストラバージン オリーブオイル」を使用した、ほのかにナッツのフレーバーが香るゴールデンクリームに、「スターバックス リザーブ®」のエスプレッソとオーツミルクを合わせた日本限定メニュー。

氷を入れたグラスにゴールデンクリームを入れ、シングルショットのエスプレッソとオーツミルクを注いでいます。

スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ作成過程

飲む前にまず感じるのは、オリーブオイルの香りとオイリーなビジュアル! 口に含むと、コーヒーの香ばしさとオリーブオイルの風味がマッチしていてビックリ。なんとも新感覚な味わいです。互いの味が調和しながらも、オリーブオイルのオイリーさと風味がやや上回っています。オーツミルクの甘味も相まって、とても濃厚なお味。3種類の中で1番甘いフレーバーです。

※オーツミルクを使用しています。オーツミルクは牛乳や乳飲料ではありませんが、本商品には乳成分を含みます

スタバ、オリアート
  • 「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ」
  • 販売店舗:ロースタリー東京、スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー
  • 価格:ICED、Tallのみ ロースタリー東京(イートイン ¥1050、テイクアウト ¥1031)
  • スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー(イートイン ¥990~、テイクアウト ¥972~)

「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」

スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー

「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」は、まろやかな味わいの「スターバックス リザーブ® コールドブリュー コーヒー」にバニラビーンシロップでほのかな甘みを加え、「パルタナ エキストラバージン オリーブオイル」を加えたゴールデンフォームをトッピング。

フォームはさきほどの「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ」よりも甘く感じますが、全体的には甘さ控えめ。キリッとした飲み心地です。

  • 「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」
  • 販売店舗:ロースタリー東京、スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー
  • 価格:ICED、Tallのみ ロースタリー東京(イートイン ¥960、テイクアウト ¥942)
  • スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー(イートイン ¥900、テイクアウト ¥884)

「スターバックス リザーブ® オリアート™ オーツミルク ラテ」

スターバックス リザーブ® オリアート™ オーツミルク ラテ

「スターバックス リザーブ® オリアート™ オーツミルク ラテ」は、「オリアート™」唯一のホット。「スターバックス リザーブ®」のエスプレッソと、クリーミーなオーツミルクに「パルタナ エキストラバージン オリーブオイル」を加えています。

アイスに比べると、香りや風味のオリーブオイル感は弱め。オーツミルクの味をしっかりと感じます。まろやかな口当たりで、一杯飲みきる頃にはおなかがいっぱいに!

※オーツミルクは牛乳や乳飲料ではありません

  • 「スターバックス リザーブ® オリアート™ オーツミルク ラテ」
  • 販売店舗:ロースタリー東京、スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー
  • 価格:HOT、Tallのみ ロースタリー東京(イートイン ¥900、テイクアウト ¥884)
  • スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー(イートイン ¥840~、テイクアウト ¥824~)

通常のスタバ店舗で販売される「オリアート™」

通常のスタバ店舗で販売されるもっとも一般的な「オリアート™」は、「ロースタリー東京」などで提供される「オリアート™」と、使用している豆やフォームが違います。優劣があるわけではなく、同じメニューでも店舗ごと、豆ごとに味が若干変わってくるのが、「オリアート™」のポイントでもあるんです。

スタバ(左)「オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」、(右)「オリアート™ オーツミルク ラテ」

(左)「オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」、(右)「オリアート™ オーツミルク ラテ」

「オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」

まろやかな味わいの「コールド ブリュー コーヒー」の上に、「パルタナ エキストラバージン オリーブオイル」を使用したゴールデン フォームを浮かべています。香り豊かなフォームとキリっとした飲み心地の「コールド ブリュー コーヒー」がナイスマッチ!

  • 「オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」
  • 販売店舗:「スターバックス リザーブ®」の取り扱いがある全国55店舗
  • 価格:ICEDのみ、Tallのみ(イートイン ¥660~、テイクアウト ¥640~)

「オリアート™ オーツミルク ラテ」

オリーブの香りとオーツの風味、そして、エスプレッソのコクが互いを引き立て合うオーツミルクラテ。まろやかな口当たりで、濃厚な味わいを楽しめます。

※オーツミルクは牛乳や乳飲料ではありません

  • 「オリアート™ オーツミルク ラテ」
  • 販売店舗:「スターバックス リザーブ®」の取り扱いがある全国55店舗
  • 価格:HOTのみ、Tallのみ(イートイン ¥600~、テイクアウト ¥589~)
スタバ、全種類オリアート™

ワクワクの新ライン。飲める店舗は限られているものの、期間限定ではないので焦らなくてOK。よきタイミングで、コーヒー×オリーブオイルの新メニューを楽しんで♬

スタバ、公式サイトはこちら