ランチ、アフタヌーンティなどおすすめホテルグルメまとめ(2019年版)

2019年おすすめのホテルモーニング・ランチ
【銀座】「ソラリア西鉄ホテル銀座」のホテルモーニング(2019年2月)
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.657 mikaさん
「ソラリア西鉄ホテル銀座」にある【Furutoshi】
たっぷりのお野菜と選べるプレートのモーニングが女性を中心に大人気なんです(*'ω'*)
選べるプレートには3つあって
【フランス2つ星レストランで修行を積んだパン職人 監修のフルーツサンド】
フルーツたっぷりの生クリームサンドです❤︎
【代々木の名店365日の食パンセット】
2種類の食パンやスープ、お惣菜がついています❤︎
【北海道産 ゆめぴりか ご飯セット】
Aランクの白米を使用していて甘みがあるそうです❤︎

見た目が完全に私の好みなのですが、見た目だけでなく、フルーツも甘くて柔らかい食感が朝にはピッタリでした!

朝から贅沢なひと時が過ごせます❤︎
こちらのモーニングは選べるプレート以外にもサラダのビュッフェが付いてきます(*'ω'*)
野菜を多く取りたい方にはとってもおススメ❤︎

ですがまだまだあります!

種類豊富で体にいいものばかりです!




デザートまであります(*'ω'*)

【千葉】「アパホテル&リゾート東京ベイ幕張」のホテルランチ(2019年2月)
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.635 Ayanoさん

シェフが付いてくれ個室でゆったりと鉄板焼を食べました☺︎
アパホテル&リゾート東京ベイ幕張
幕張にあるアパホテルは日本最高層のホテルでまるでリゾートです!
ホテルB1にある《鉄板焼 七海》でアニバーサリーランチをしました♡
コースなので
前菜、海鮮、サラダそしてメインのお肉、食事が来ますがまずはお肉のお写真をどーんと!


焼き具合も好みを聞いてくれます☺︎
私たちはシェフのおすすめでお願いしました。
とにかく美味しくて美味しくてお昼から贅沢な時間を過ごせました!

真鯛と帆立♡
ソースに付けても美味しいですがレモンを少し絞って食べるのもおすすめ!

シェフの方も子連れに慣れており、とてもゆったりとお食事が出来ました♡
《鉄板焼 七海》おすすめです♡
個室で鉄板焼はとても魅力的! リピートしたいお店です!
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.674 にゃんこさん
【日比谷・銀座】「帝国ホテル」インペリアルラウンジ アクアのアフタヌーンティー(2019年7月)

とにかくベリーづくしで美味しい&一流ホテルのステキ空間で心もカラダも満たされてきました(*´∇`*)
まずは
☆グリンピースの冷製フラン
☆本日のスープ

☆ムースフロマージュブラン
☆タルトルージュ
☆ブラックベリーのゼリー
☆ダークチョコレートフィサリス
☆ラズベリーマカロン

☆野菜スティック
☆ミックスベリーのポテトのキッシュ
☆ブルーベリーヨーグルト
野菜スティックのソースは梅になっていて、さっぱりとした風味になっています♪

☆スモークサーモンマリネのクロワッサンサンド
☆ツナのロールサンド
それにミックスベリースコーンとプレーンスコーンが添えられます♪

帝国ホテルさんのアフタヌーンは、サンドウィッチもさすがと言うか...とても美味しかったです♡

【汐留】「コンラッド東京」トゥエンティエイトのアフタヌーンティー(2019年7月)

毎回、色んなテーマのアフタヌーンティーをされていますが、今回はなんと 高級ジュエリーブランドの“CHAUMET”とコラボ(*´∇`*)
行く前からワクワクでいっぱいです(笑)
専用エレベーターに乗って行くと、目の前にはショーメとコラボしたトゥエンティエイトの空間が広がります。
席に案内されて、数ある中から好みのドリンクをオーダー
(今回伺ったのは土日だった為、1種類のドリンクをお代わりフリーで飲めました!)

お待ちかねの可愛いスイーツ達!(語彙力)
見てるだけでもテンション上がりますが、食べても美味しかったです。
そして、個人的にイチオシなのがこちら

サクホロなスコーンが温かい状態で出てくるので、初めの方に食べるのがオススメです(*´∇`*)

まさに、いるだけで楽しめる空間でした!
7月からは花火の上がる夏祭りをテーマにサマーフェスティバル アフタヌーンがスタート*
是非、足を運んでいただければと思います♪
【横浜】「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」のアフタヌーンティー(2019年6月)

ラウンジに入ると、どのテーブルにも同じ様なアフタヌーンティースタンドが、、、!(逆光でボヤけてますね・・・( ;∀;)スミマセン)
パッと見ですが、9割くらいのゲストがこちらを頼んでいた様に思えました。
ソファー席に案内されて出てきたのは・・・

可愛らしい色味の、様々なスイーツが♡
1段目から
☆タルトレット・オ・シトロン
☆タルトレット・オ・フランボワーズ
☆ムース・ア・ラ・ボム・ヴェール
☆マカロン・ア・ラ・ピスタシュ
☆マカロン・ア・ラ・フレーズ
フランス語の学がないのでサッパリです(*'ω'*)笑
と思ったら、ちゃんと(?)説明が!
レモンタルト、ラズベリータルト、グリーンアップルムース、ピスタチオマカロン、ストロベリーマカロン
とのこと!!

見てるだけでテンション上がります(笑)
お次は2段目・・・
☆マカロン・オ・フランボワーズ
☆ムース・オ・ショコラ・ブロンド
☆シュウ・ア・ラ・クレム
☆クレメ・ダンジュ
→ラズベリーマカロンサンドイッチ、ブロンドチョコレートとパッションフルーツムース、クリームパフ、チーズクリーム

そして3段目はミール系ですね!
(決して打つのが面倒になったわけじゃないですよ!笑)

アフタヌーンティーと言えばスコーン!(?!)

お友達がマタニティでも気兼ねなくお誘いできます♡
ジメジメが続く梅雨の季節は、ホテル女子会で楽しむのもオススメです♪
【水天宮前】「ロイヤルパークホテル」のアフタヌーンティー(2019年4月)

可愛いがいっぱい♡
なんと一番上のハイヒールは全てチョコレートで出来ているので、丸ごと食べられちゃうんです(゚ω゚)
ストロベリーチョコレートで美味しかったです。

玉子サンドが満場一致で美味!!
プレママさんがいたので伝えると、メニューを少しマタニティ仕様に変更してもらえました。
デカフェのコーヒーやハーブティーも多くあったので、授乳中のママも楽しめていたようです!
今回はサイトを経由して予約したので¥3800円(税・サ込)
時間無制限だったので、時間を気にせず友人達とお喋りを楽しむことができました(*´∇`*)
ここロイヤルパークホテルは、映画『マスカレードホテル』のロケ地にもなっていて、
映画を観た方はさらに楽しめるかと思います♪
可愛いスイーツに囲まれて、ゆっくりアフタヌーンティーやお喋りを楽しみたい方に是非オススメです♡
【品川】「グランドプリンスホテル新高輪」Momijiのアフタヌーンティー(2019年1月)

別皿で温かいミールまで!!
一気にテーブルが華やかになりました。
まずは1段目、、、!

品川プリンスホテルさんよりも少し駅から遠いせいか、新高輪さんの方が落ち着いた雰囲気。
予約時間に向かうと席に案内されます。
ソファーふかふか〜( ´∀`)
ウエルカムドリンクにスパークリングも頼めるプランだったので、日の高いうちから飲みたいメンバーは頼みます♪笑
そして、メイン登場!

2段目は、、、


一口〜数口で食べられるので、色んな種類をパクパクいけます(^O^)
そしてどれも美味しい...
フードはこれだけでなく、

こちらは温かい状態で出してもらえます。
スコーンはよくあるバターやメープルシロップ、イチゴジャムに加えて、ラベンダーシロップやバラシロップまで用意されています♡
(写真冒頭の右手前:紫と赤のミニグラスに入ってるやつですね)
そして何より、アフタヌーンティーの真骨頂でもあるドリンクの種類がたくさん!!
アフタヌーンティーには珍しく、ココアも頼めます♪

皆さんも是非、ホテルラウンジで大切な人とお喋りしながら、たのし時間を一緒に過ごすのはいかがでしょうか?(*´∇`*)