お弁当節約生活を送っています。
でも毎朝早く起きて、
お弁当を作るのは大変・・・
だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずを
まとめて作り置きしています!
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今週も私がよく作る
時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★

豆苗と卵の炒め物

*豆苗:1袋
*卵:2個
*塩コショウ:少々
*麺つゆ:大さじ1
*サラダ油
◆作り方
1. フライパンにサラダ油ひき、溶き卵を入れ、さっと炒め、一旦フライパンから取り出す。
2. フライパンに豆苗を入れ、炒める。
3. 炒めた卵を加え、塩コショウ、麺つゆで味付けをして完成!
ちくわの明太マヨ焼き

*ちくわ:10本
*明太子ソース:適量
*マヨネーズ:大さじ1
*海苔:適量
◆作り方
1. ちくわを縦半分、横半分に切る。
2. 明太子ソースとマヨネーズを混ぜ合わせる。
3. (2)をちくわの上にのせる。
4. トースターで約3分程焼く。
5. 海苔を巻いて完成!
厚揚げ豆腐の照り焼き

*厚揚げ豆腐:2枚(250g)
*砂糖:小さじ1
*ごま油:小さじ1
*しょうゆ:大さじ1
*料理酒:大さじ1
*みりん:大さじ1
*炒りごま:適量
*青ネギ:適量
◆作り方
1. 厚揚げ豆腐を食べやすい大きさに切る。
2. しょうゆ、みりん、料理酒、砂糖を混ぜ合わせる。
3. フライパンにごま油をひき、厚揚げ豆腐を両面焼く。
4. (2)の調味料を加え、よく絡める。
5. 最後にお好みで青ネギ、炒りごまをかけて完成!
鶏胸肉と大豆のトマト煮込み

*鶏胸肉:250g
*大豆(水煮):1袋(80g)
*玉ねぎ:1玉
*トマト缶:1缶
*片栗粉:適量
*コンソメ:1キューブ
*パセリ:適量
*水:200cc
*サラダ油:大さじ1
◆作り方
1. 玉ねぎをみじん切り、鶏胸肉を削ぎ切りする。
2. フライパンにサラダ油をひき、片栗粉をまぶした鶏胸肉、玉ねぎを炒める。
3. お肉にある程度火が通ったら、水、トマト缶、大豆、コンソメを入れ、よく煮込む。
4. よく煮詰めて、最後にお好みでパセリをかけて完成!
どれも超簡単★時短レシピ!
無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡