どうも、なーちゃんです(*´꒳`*)
最近は忙しくてサロンに丸投げしているネイルですが、半年前まではセルフネイル派でした\(^o^)/
不器用の極みにいるような私でも、簡単にできたセルフネイルのご紹介をしていこうと思います。
最近は忙しくてサロンに丸投げしているネイルですが、半年前まではセルフネイル派でした\(^o^)/
不器用の極みにいるような私でも、簡単にできたセルフネイルのご紹介をしていこうと思います。

この中に1つだけ、セルフネイルが紛れています。
ネイルデビューしてから、モアハピ部のブログに写真を載せてきているので、ジェルネイルもチェックしてみてくださいー(。・・)ノ♡
ネイルデビューしてから、モアハピ部のブログに写真を載せてきているので、ジェルネイルもチェックしてみてくださいー(。・・)ノ♡
なかったものがセルフネイルです笑
次のページからはセルフネイルのコツを紹介していきます!!
次のページからはセルフネイルのコツを紹介していきます!!
「下地&トップコート選びは慎重に!」
下地とトップコートの選び方はとても重要です。
下地は、ポリッシュの持ちと発色に影響します。
トップコートは、コーティングしているので持ちにも効いていますが、立体感やツヤ感が出るものを選ぶと◎です。
下地は、ポリッシュの持ちと発色に影響します。
トップコートは、コーティングしているので持ちにも効いていますが、立体感やツヤ感が出るものを選ぶと◎です。
私がトップコートを選ぶときは
立体感が出る
速乾
を重視しています。
立体感が出ても、乾くのが遅いと作業している間に、爪がぶつかってよれてしまうので笑
特におすすめなのがこのトップコートです!
立体感が出ても、乾くのが遅いと作業している間に、爪がぶつかってよれてしまうので笑
特におすすめなのがこのトップコートです!
⚫︎エテュセ ジェルトップコート

立体感 ★★★★☆
速乾力 ★★☆☆☆
コスパ ★★★★★
使いすぎて、画像ではほとんど無くなっていますが笑
950円(税抜)という価格で立体感がかなり出るトップコートです。
おかげで
速乾力 ★★☆☆☆
コスパ ★★★★★
使いすぎて、画像ではほとんど無くなっていますが笑
950円(税抜)という価格で立体感がかなり出るトップコートです。
おかげで
セルフネイルには見えない!!
とよく言われました笑
⚫︎ DUP Million shine

立体感 ★★★☆☆
速乾力 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
立体感はエテュセのトップコートに劣るものの、めちゃめちゃ速乾です。
速乾なのに、コーティングはしっかりしてくれるので、ネイル持ちも良いです◎
速乾力 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
立体感はエテュセのトップコートに劣るものの、めちゃめちゃ速乾です。
速乾なのに、コーティングはしっかりしてくれるので、ネイル持ちも良いです◎
「100均を有効活用せよ!」
セルフネイル、ポリッシュだけだとできることに限りがあります。
そんな時のお役立ちアイテムが100均にはたくさんあります!!
私は、キャンドゥ・セリア・ダイソーを利用することが多いのですが、ネイル関連品は圧倒的にキャンドゥが充実しています。
※店舗によります
そんな時のお役立ちアイテムが100均にはたくさんあります!!
私は、キャンドゥ・セリア・ダイソーを利用することが多いのですが、ネイル関連品は圧倒的にキャンドゥが充実しています。
※店舗によります
⚫︎シール
細かいアートが書きにくいのがセルフネイルの悲しいところ。
でも、シールをつかえば簡単に、しかも高クオリティのアートができます。
100均のシールはすごく使いやすいので、一度試すと戻れなくなるはず!
でも、シールをつかえば簡単に、しかも高クオリティのアートができます。
100均のシールはすごく使いやすいので、一度試すと戻れなくなるはず!
⚫︎ネイルスタンプ
こちらはよりアートネイル風に仕上げられる優れものです!
買うのはシリコンスタンプと型の2つ!
型はお好みのものや季節にあったものをチョイスするとGoodです!
買うのはシリコンスタンプと型の2つ!
型はお好みのものや季節にあったものをチョイスするとGoodです!

購入したのが冬だったので、スノーモチーフとバラ&レースのモチーフを持っています!
仕上がりはこんな感じ!

星座とレース、薔薇を使ったネイルです。
これ、レポート書きながらやれるぐらい、すごーく楽チンにできました。
参考になると嬉しいです!\(^o^)/
これ、レポート書きながらやれるぐらい、すごーく楽チンにできました。
参考になると嬉しいです!\(^o^)/