【伊香保温泉旅行】旅館編♡休日は温泉・観光・体験でリフレッシュしよう!オススメ観光スポットご紹介✨by小町娘。
❤︎今日もsamenyanのブログをご覧いただき、ありがとうございます❤︎
【DAILY MORE】で執筆中の『samenyan』のブログでは、グルメ・ビューティー・ファッション・イベントなどのお役立ち情報を発信中です(*⁰▿⁰*)
❤︎群馬・女子旅❤︎
先日アップしたブログに続き、伊香保温泉のオススメ旅館をご紹介します✨
今回、宿泊したのは
✨旅館 千明仁泉亭✨

1502年創業の伝統ある温泉旅館✨
源泉かけ流しの「黄金の湯」を楽しむことができます♫
鉄分を多く含む硫酸塩泉なので、酸化することで茶褐色になるそう。
だから"黄金"なのですね!
そして、本当に鉄の匂いがしました。笑
黄金の湯は子宝の湯とも呼ばれていて、リウマチ・神経痛・婦人病・冷え性など嬉しい効能が盛りだくさ〜ん♫
伊香保温泉にはもう一つ、平成になって湧き出た新しい「白銀の湯」があります。
こちらは、肌の新陳代謝を促進してくれたり、疲労回復が期待できるそうですよ♡

なんと!
玄関で浴衣を着た"ぐんまちゃん"がお出迎えしてくれたよ〜♡

広々とした和室♡
とても清潔感のあるお部屋です✨

奥にはソファーも。
このレトロ感好きです❤︎
旅館と言えば、温泉の他にも楽しみなことがありますね((´∀`*))
そう、それは!!
✨お夕食✨

1番の好物は♡
上州和牛♡♡

柔らか〜♡♡
噛みしめるほどに旨みが、ふぁ〜と広がります✨

群馬はフルーツも美味しくて。
デザートはフルーツ♡

お腹大満足です!!
朝食も豪華でしたよ♡

伊香保温泉と言えば
365段の石段!

この石段には「温泉街が1年365日、にぎわうようになってほしい」という繁栄の願いが込められているそうです。
石段には段数が書かれているので、チェックしながら登ってみて下さい♬

夜の伊香保も素敵でしたよ✨

17:00頃には多くのお店が閉まっちゃうみたいですが、空いているお店もちらほら。
そんな中、お土産を無事にゲット✨

伊香保温泉のお土産と言えば
湯の花まんじゅう

サラッとしたこし餡は甘さ控え目で、ペロリと食べられちゃう♡
湯の花まんじゅうは天皇家への献上品に選ばれたのがきっかけで全国に知れ渡るようになったそうです♬
取り扱い店はいくつかあるので、お気に入りのお店を見つけるのも楽しいですね(*⁰▿⁰*)
伊香保温泉・千明仁泉亭はいかがでしたか?

「温泉に入ってリフレッシュしたい!」というときは、『伊香保温泉』を選択肢にいれてみては如何でしょうか♡
samenyan