おやすみアロマに続き、無印からまたもや大ヒットフレグランスが誕生

「イソップ(Aesop)と同じ香り」とTwitterでバズった無印良品のインテリアルームフレグランス、ウッディを大解剖
エッセンシャルオイル おやすみブレンドなどの爆裂ヒット商品を擁する『無印良品』のアロマ・フレグランスコレクションから、またもやSNSを賑わせる名品が売れています! ウッディ・クリア・ハーバル・フローラル・シトラス・グリーンの6フレーバーがあり、精油ベースの自然な香りを手頃な価格で楽しめるのが人気の理由。今回クローズアップするのは、特に人気のインテリアフレグランスオイル ウッディとクリア。くつろぎの香りでお部屋を満たしてみませんか?

インテリアフレグランスオイル ウッディ(60mL ¥990・180mL ¥1890)

「イソップ(Aesop)と同じ香り」とTwitterでバズった無印良品のインテリアルームフレグランス、ウッディを大解剖
インテリアフレグランスオイル ウッディ(60mL ¥990・180mL ¥1890)は、ユーカリやヒノキなど、温かみあふれるウッド系の香りをブレンド。ガラスボトルに別売りのラタンスティック(60mL用・8本入・¥990)をさして使います。
「イソップ(Aesop)と同じ香り」とTwitterでバズった無印良品のインテリアルームフレグランス、ウッディを大解剖
パチュリ油・アミリス油・ユーカリ油・ヒノキ油・シダーウッド油といったウッディ系のエッセンシャルオイルをミックス(精油100%ではありません)。ほぼ無色透明の液色です。ちょっぴりスモーキーで甘みがあり、大地にしっかりと根を張る大木を思わせるような安定感と安心感があって、とても落ち着ける香りだと思います。
「イソップ(Aesop)と同じ香り」とTwitterでバズった無印良品のインテリアルームフレグランス、ウッディを大解剖
置く場所を選ばない万能な香りですが、洗面台やトイレといった水回りや玄関など、ホッとひと息つきたい空間に置くのがおすすめ。狭いスペースに癒しとリフレッシュのムードをもたらしてくれます。

インテリアフレグランスオイル クリア(60mL ¥990・180mL ¥1890)

無印良品のインテリアルームフレグランス、クリアを大解剖
自宅のテレワーク環境を整えたい方や、花粉症に悩む方にぜひお試しいただきたいのが、インテリアフレグランスオイル クリア(60mL ¥990・180mL ¥1890)。すっきりとしたユーカリの香りが嫌みなくきわ立ちます。
無印良品のインテリアルームフレグランス、クリアを大解剖
こちらもほぼ無色透明の液色。ユーカリのエッセンシャルオイルは、優しさのなかにも清涼感のある香りが特徴です。集中力を高めて頭をシャッキリさせてくれるほか、イライラや不安な心を落ち着かせてくれるリフレッシュ効果も期待できます。
無印良品のインテリアルームフレグランス、クリアを大解剖
家の中でも長時間過ごすリビングルームやベッドルーム、ワークスペースなどに置くのがおすすめ。お仕事デスク脇の本棚に置いておくと、集中力が途切れがちなテレワークがほどよくはかどり、生活リズムのスイッチも切り替えやすくなる気がします。

インテリアフレグランスオイルをおしゃれに飾るアイデア

無印良品のインテリアルームフレグランスオイルとラタンスティック
インテリアフレグランスオイルは、ボトルのキャップを外し、別売りのラタンスティック(180mL用・6本・¥290か、60mL用・8本・¥290)をさして使います。
軽量で水分を吸い上げる導管を多く含むラタン素材が、インテリアオイルをすばやく吸って、香り成分を空気中へ拡散。スティックの本数で香りの強さを調節できるほか、香りが弱まったと感じたら、スティックを上下逆にしてさすと持ち直します。
無印良品のインテリアルームフレグランス ウッディとクリアのおすすめ使い方
エディター沖島のおすすめは、ラタンスティックのかわりにドライフラワーを挿すアイデア。ラタンスティックと比べると香りの空間拡散力は劣りますが、マットな質感のブラウンボトルとルックスの相性が最高によくてお気に入りです。ビジュアルも香りも両方欲張りたい時は、ラタンスティックと併用しています◎。
また、公式ネットストアの口コミには「ボトルに貼ってあるラベルシールを剥がして使うと、よりインテリアなじみがよくなる」という投稿も。ぜひお好みのスタイルで使ってみてくださいね。

空間に合わせてボトルサイズを選ぶのが、香りを長持ちさせるコツ

無印良品のインテリアフレグランスオイルはどれくらい持つの?
無印良品のインテリアフレグランスオイルには、1カ月用とされる60mL(¥990)と、2カ月用とされる180mL(¥1890)の2サイズがあります。一般的な容量の目安として、玄関やトイレなど6畳未満の狭い空間で使う場合は60mL、6畳を超える部屋で使うなら180mLがおすすめ。個人的には、エアコン稼働や窓の位置などで乾燥気味の環境にある空間に置くと、オイルが減るスピードが速くなる印象です。置く部屋の広さや環境に合わせてボトルの大きさを選ぶと、オイルを長持ちさせることができると思います。ぜひ試してみてくださいね。
なお、「オイルを使い切ったボトルは捨てるしかなくて、あんまりエコじゃないな……」とモヤモヤしていたみなさまへ朗報! 2022年秋以降、待望の詰め替え用ボトルが登場予定です。今お持ちのボトルはぜひ捨てずにキープしておいてくださいね。
『無印良品』公式ネットストア
>>関連記事:寝苦しい夏の睡眠時におすすめ。超人気アロマ『無印良品』「フレグランスミスト おやすみブレンド」で爆睡してみた!
>>関連記事:【無印良品】大人気の蒟蒻ドリンク飲み比べ! 小腹も満たすプルプル食感にハマる!
取材・文/沖島麻美 ※掲載されている情報は2022年9月26日時点でのもので、内容には私物や個人の見解が含まれます。最新の情報は店頭や公式サイトにてご確認ください。