Q みんなでのランチや飲み会など、新しい職場の慣習に疲れぎみ
A まずは一度、お互いを知るいい機会と思ってみては?
「職場の人たちの仕事中では見えてこない一面を知ったり、自分がどういうタイプの人間かを伝えやすい機会という考え方にシフトしてみてください。こういった場を活用して、上司や同僚と少しでも理解が深められたら、自分では予想していなかったところで同じ考えを持っている人に会えたり、社内に心のよりどころが見つかる可能性もあります。また、初めの段階で自分の性格や理想の働き方を知ってもらうことができれば、その後は無理につきあうことなく、きちんと断れる関係性も構築できるでしょう」
Q 仕事を早く覚えなくちゃと焦る反面、周りの人に質問もしづらくてパンクしそう……
A 直近の成長計画を立てて、それを職場に理解してもらおう
「これはまさに、心がけの“テーマ設定”がおすすめです。職場からは即戦力になることを期待されるかもしれませんが、そもそも会社側も新たに採用した人材が成果を出すまでに、1年程度はかかると見越しているのが普通です。自分のペースを保って成長すれば問題ありません。そのために実践してほしいのが、小さな目標設定や成長計画を立てる“テーマ設定”。そうすることで仕事の進め方の道筋が見えてきて、抱えている仕事の優先順位がわかるはず。また、そういった成長計画を上司と相談しながら立てるのも効果的です。上司としても、適切な仕事の割り振りや、フォローのしどころが明確になります」(岩山さん、以下同)