オダギリジョーさんが主演とプロデューサーを務めたドラマ『僕の手を売ります』がFODとPrime Videoで配信中。主人公の大桑北郎が全国各地でアルバイトをしながら家族と向き合っていく物語を通して、オダギリさんが考える家族のあり方とは――。ご自身の20代を振り返りながら、MORE読者へのメッセージも送ってくれました。

オダギリジョーさん顔写真

母親の姿を見て、娘が父親を尊重する。それは、とても美しい家族の形

――今作に企画段階からプロデューサーとして参加されたそうですが、その経緯をお聞かせください。

これまで役者としていろいろな作品に携わってきましたが、オファーをいただく全ての作品が魅力的だとは限りません。自分が本当にやりたいことは、自分で作るしかないと思うようになり、最近は脚本や監督の仕事も増えてきました。ただ、脚本を書いたり、監督や編集をやっていると、1本の作品を作るのに数年かかりますし、その期間は俳優の仕事をセーブすることになります。なので、今回は心から信頼する冨永(昌敬)監督に作品作りの大幹はお願いし、自分はプロデューサーの立場で冨永監督を支えられればという想いで、企画を立ち上げることにしました。企画から携わり、主演するのは初めての経験だったので、そういう意味でも思い入れは強かったですし、現場でのやりがいや楽しみも大きかったですね。


――大桑北郎は、その人柄のよさから、行く先々でさまざまなトラブルに巻き込まれていきます。オダギリさんは、演じる上でどのようなことを意識されましたか?

大桑北郎のキャラクターは、冨永監督のおじいさんからも着想を得ているそうなんです。いろいろなものに名前を書いたり、まだ使えるものを拾って来たり……いや、もちろんおじいさんだけではなく監督の思い出の中にある様々な人からイメージを膨らませたんでしょうけど、とにかく監督の想いがつまった役だと聞いて、脚本に書かれた北郎をより魅力的にしたいという気持ちが強くなりました。


――大桑家は、妻の雅美や娘の丸子がほとんど家に帰らない北郎に愛想をつかしているわけでもなく、お互いを尊重しながらいい距離感を保った理想的な家族だという印象を受けました。オダギリさんは、大桑家の関係性をどのように感じましたか?

僕がいちばんいいなと思ったのは、娘の丸子が父親を尊重しているところです。もしも妻の雅美が北郎のことを認めていなかったり、不満を口にしていたら、おそらく娘も父親のことを嫌いになるでしょう。でも、そうなっていないのは、ひとえに雅美のおかげなんですよね。雅美を中心に形成されている大桑家は、お互いを束縛することなく、それぞれが自由で独立した、とても美しい家族のあり方だなと思いました。

オダギリジョーさん

――ドラマには北郎と丸子の遠慮のないかけ合いにクスッと笑える場面も登場しますが、オダギリさんにもし娘さんがいらっしゃったら、どのような関係が理想ですか?

いやー……どうなんですかね? 女の子の親になるということが全く想像できませんが、何となく恐ろしいことになりそうです…(笑)。僕は母子家庭で育ったので、母親の強さも弱さもクレイジーさもすべて目の当たりにしてきて、女性にはとても太刀打ちできないと心のどこかで思っているんでしょうね。だから、たとえ相手が娘であろうと、扱い方に困るというか、手に負えない対象というイメージなんですよね。

オダギリジョーさん

苦しければ、逃げてもいい。その時間も、決して無駄にはならないと思うから

――MORE読者には仕事で焦りや新たな難しさを感じたり、周りの顔色を見て言いたいことが言えず悶々としたりしている人も多いのですが、オダギリさんがアドバイスを送るとしたら?

先日打ち合わせで映画プロデューサーが話していたんですが、最近の若いスタッフは何かあるとすぐにやめてしまうらしくて。自分が20代の頃は夢のためならどれだけ苦労してもかまわないっていう風潮がありましたけど、もう時代が変わってしまったんでしょうね。コンプライアンスやハラスメントの問題が表面化してきた今は、仕事が苦しくて自分のイメージしていたものと違うのであれば、僕は逃げてもいいんじゃないかと思うんです。

自分自身を振り返ってみると、結局20代前半を過ごした俳優養成所時代がいちばんおもしろかったんですよね。悩んで、苦しんで、想いが届かなくて夢だけを追っていた、全くお金がなかったあの頃の生活が。不思議ですよね。苦しい時のほうが楽しかったんですから。だから、若いうちは、自分のやりたいことが何かもわからずに苦しんでいること自体に意味があるというか。何をしていても決して無駄にはならないと思うので、逃げてもいいんだけどラクなほうに行くだけじゃなくて、いろいろなことに挑戦して、イヤだったらやめて、また新しいところを目指して、やりたいことをひとつずつつぶしていくのが大切なのかもしれないですね。

――SNSや動画配信サービスが身近にあり、エンターテインメントの選択肢が広がりつつある今、MORE読者世代が触れておいたほうがいい映画があれば教えてください。

それはもう、かぎりないですね。ただ、ひとつ知っておいてもらいたいのは、映画館は映画を見る上で相当環境が整えられた場所だということ。スクリーンはテレビよりも大きいだろうし、家では出せない大きな音にも包まれる。僕が自分で作品を作る時も音にはかなりこだわるんですけど、生活音に邪魔されない映画館でしか聞こえない『音』ってあるんです。だからこそ、2時間ほどちがう世界に身をまかせ、現実から離れることができる。世の中にはいろんなエンタメがありますが、映画館で映画を観ることって、ものすごく豊かな経験ですよ。それを知ると、映画との距離はだいぶ縮まるんじゃないかと思います。

オダギリジョーさん

ドラマ『僕の手を売ります』

多額の借金を抱えた大桑北郎(オダギリジョー)は、東京に妻の雅美(尾野真千子)と娘の丸子(當真あみ)を残し、全国各地を駆け巡りながらアルバイトに明け暮れている。ところが、どんな仕事も臨機応変にこなすあまり、行く先々で頼られ、個性あふれる人々のトラブルに巻き込まれることに……。そんなこんなを繰り返しながら、北郎はその土地でひと仕事を終えると、妻と娘のもとへ帰っていくのだった。●FOD/Prime Videoにて配信中

Profile
オダギリジョー●1976年生まれ、岡山県出身。アメリカと日本でメソッド演技法を学び、『アカルイミライ』で映画初主演。以降、『メゾン·ド·ヒミコ』や『ゆれる』など、作家性や芸術性を重視した作品選びで唯一無二のスタイルを確立。脚本·演出·編集を手がけ、自身も出演したドラマ『オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ』は、2021年と2022年に放送され、東京ドラマアウォード2022単発ドラマ部門でグランプリを受賞。2019年公開の初長編監督作『ある船頭の話』は、その年唯一の日本映画として、第76回ヴェネツィア国際映画祭ヴェニス·デイズ部門に日本映画史上初めて選出され、第56回アンタルヤ国際映画祭、第24回ケララ国際映画祭で最優秀作品賞を受賞。2023年の公開作品に『658km、陽子の旅』、『月』、『サタデー·フィクション』がある。

撮影/新田君彦(えるマネージメント) ヘアメイク/砂原由弥(スナハラヨシミ).シラトリユウキ(UMiTOS) スタイリスト/西村哲也 取材·文/吉川由希子

ジャケット¥1025200·パンツ¥361900/イーストランド(Rick Owens) その他/スタイリスト私物
お問い合わせ先
イーストランド■03-6231-2970