12星座全体の運勢

「見せるための花はいらない」 

すでに青葉若葉が目に鮮やかになってきましたが、暦の上で夏の始まりを告げる「立夏」にほど近い5月1日には、おうし座10度(数えで11度)で新月を迎えていきます。 

おうし座11度のサビアンシンボルは「花の畝に水を撒く女」。みずからを耕し、ケアすること、洗練させることを象徴する度数であり、さらに今回の新月は「理想と刷新」の天王星と重なる形で起きていきますから、自分を取り巻く世界を変えるためにいつも以上に大胆な態度表明を行ないやすいタイミングといえます。 

それを踏まえた上で、今回の新月のテーマをあえて一言でいうならば、「見せるための花はいらない」ということになるのではないでしょうか。 

例えばイチジクの花は、花が見えないまま、いきなり果実が育ち始め、花はその果実の真ん中に隠れていますが、人間に置き換えてみるとそのような人は滅多に見かけないはずです。 

というのも、いまの社会ではいかに自分をよく見せ、市場価値や評価を高められるか、高くもしくは長く買ってもらうかということが過剰に重視されており、結果的に自意識にがんじがらめになったり、生い茂る雑草のような自分の目立たない側面を過小評価したり、身体的ないし精神的な健康ということが疎かになったりして、美しいとは本来どういうことなのか、ますます分からなくなっているように感じるからです。 

その意味で、今回の新月ではどんなに常識に反してもいい、モテなくても見向きもされなくていい、他ならぬ自分自身を喜ばすための時間を確保し、そうした取り組みに方向性を切り替えていくために、どれだけそれ以外の部分、すなわち「誰かに見せるための花」やそのための手間ひまを、思い切って切り捨てることができるかが問われていくでしょう。 
>>星座別の運勢を見る

牡羊座(おひつじ座)

今期のおひつじ座のキーワードは、「裏の聖地感覚」。

牡羊座のイラスト
いわゆる「パワースポット」という言葉が広くいわれ、「聖地巡礼」がブーム化してからすでに10年以上が経ちますが、そこには現世利益的な意味で「いかにパワーをもらえるか」という以上の意図がどうしても見出せなくなってしまっているように思います。 
 
その点について、宗教学者の鎌田東二は『聖地感覚』において、聖地にはかならず表と裏、前と奥があって、「「裏」や「奥」が見えなければ、けっしてこの世ならざる光景を目撃することはな」く、したがって、自分が生きているという現実感覚がこの世界の大いなる循環とつながり、深まっていくことはないのだと指摘した上で、「裏の聖地感覚」の好例として、太宰治の岩木山と弘前の町の感じ方を挙げています。 
 
あれは春の夕暮だつたと記憶しているが、弘前高等学校の文科生だつた私は、ひとりで弘前城を訪れ、お城の広場の一隅に立つて、岩木山を眺望したとき、ふと脚下に、夢の町がひつそりと展開しているのに気がつき、ぞつとした事がある。私はそれまで、この弘前城を、弘前のまちのはづれに孤立してるものだとばかり思つてるたのだ。けれども、見よ、お城のすぐ下に、私のいままで見た事もない古雅な町が、何百年も昔のままの姿で小さい軒を並べ、息をひそめてひつそりうづくまつてゐたのだ。ああ、こんなところにも町があつた。(…)私は、なぜだか、その時、弘前を、津軽を、理解したやうな気がした。この町の在る限り、弘前は決して凡庸のまちでは無いと思つた。」(『津軽』) 
 
太宰がここでいう「夢の町」の「ひつそりうづくまってゐ」ながらも、「ぞつと」するほどの圧倒的な存在感をもって迫って来るリアリティこそが、聖地の裏や奥をまなざす感覚であり、それが目の前で雄大にそびえたつ岩木山とセットとなったとき、太宰にとってそれまで単なる生まれ故郷の土地以上のものではなかった「津軽」が、はじめて名実ともに自身の聖地となったのだと言えます。 
 
ひるがえって、あなたは自身の生まれ故郷であれ、いま現在暮らしている土地であれ、ここと決めた自分自身にとって縁のある場所であれ、こうした裏や奥をまなざす感覚を抱けたことはあるでしょうか。 
 
5月1日におひつじ座から数えて「実質」を意味する2番目のおうし座で新月を迎えていく今期のあなたもまた、自分が心から繋がることのできる土地や場所を持つことがいかに大切なことか、そしてそうした「聖地」に助けられて初めて息の長い活動が可能となることを、改めて痛感していくことになるかも知れません。 
 
 
参考:鎌田東二『聖地感覚』(角川学芸出版) 
12星座占い<5/1~5/14>まとめはこちら
<プロフィール>
慶應義塾大学哲学科卒。卒業後は某ベンチャーにて営業職を経て、現在西洋占星術師として活躍。英国占星術協会所属。古代哲学の研究を基礎とし、独自にカスタマイズした緻密かつ論理的なリーディングが持ち味。
文/SUGAR イラスト/チヤキ