ポジティブ居酒屋☆お客様の心を掴み続ける100つのワケ その1&2

ポジティブ居酒屋 思いやり
新宿から徒歩10分以上、 裏路地の地下にあり、 広告を一切出していない! それなのに、何故2店舗目を出し、 経営を続けていくことが出来るのか? 今回はその秘密100個の内、 厳選2つのポイントを紹介していきます。

ポジティブな人が集まっているから

ポジティブ居酒屋店長の福地さんは語ります。 ~♪ (情熱大陸のエンディングテーマ) 誰でもこんな経験あると思うのですが、 たとえば飲み会で、だらだらと愚痴を言う人。 愚痴を言うだけだと何も生まれませんよね。 僕は、 「こんな事があったけど、じゃあ今度はこうしよう、 こう改善していこう」 そう考えられるポジティブな人に来てほしいんです。 だから、このお店はポジティブな人が集まるんです。 そんなポジティブな人が「面白い店があるよ」って 口コミで呼んでくださるから、 このお店はやっていけるんです。 あ!でも、もしネガティブな人が来ても、 僕が悩みを聞いてポジティブな解釈をしなおすので、 安心してください!!

常連さんに感謝しているから
この写真は、ポジティブ居酒屋常連Tさんの名がついたメニュー。 普通、メニューに名前が載ること、ありますか?? 「あ~はいはい、超常連さんだけを大切にするお店でしょ?」
ふふ、ちがうんです!!








スポーツとビールが大好きな27歳。好きなこと、興味のあることはすぐやる。人生一度きり、日々挑戦です♪【Like】スポーツ・旅行・占い・写真(OLYMPS stylus)https://www.instagram.com/akane378/