ココナッツオイルとシアバターを使って日焼けどめ作りにチャレンジ⑅◡̈*
モデルの原裕美子さんが開催されているアロマワークショップへ行ってきました!

もうすぐ夏本番...ということで、今回は日焼けどめ作りにチャレンジ!

そもそも、日焼け止めって手作りできるんだ...!と驚き&理科の実験のような道具や作り方に興味津々な私。日焼け止めの主な材料は、ココナッツオイルとシアバターなので、赤ちゃんにも使えるとってもお肌に優しい日焼けどめなんです。(SPF20なのでもちろん日焼けどめの効果も◎)
ゆみこティーチャーに作り方を教えてもらいながら、みんなでワイワイ話している間にあっという間に完成!


仕上げに3種類の精油を入れるので、塗るたびにアロマのいい香りがします^ ^
今回、日焼けどめに混ぜた精油は、【レモングラス】【ローズマリーベルべノン】【フランキンセンス】の3種類。それぞれの主な効果は…
【レモングラス】消臭、殺菌、鎮痛
【ローズマリーベルベノン】肌の若返り、皮膚の再生、デトックス、ダイエット
【フランキンセンス】アンチエイジング、気管支炎、肌の再生
精油のもつ作用は、約20分で全身の細胞に行き渡ると言われているそう。そういえば、むくみや痩身に効くと聞き、私が毎日使っているウェレダのマッサージオイルにもローズマリーのエキスが入っていて、そういうことだったんだ...!と納得しました。
何より、普段お肌につけているものがどんなもので出来ていて、どんなふうに作られているのか。それを知ることってとっても大切だなと感じました。次回は、化粧水作りに挑戦!楽しみ^ ^

※掲載許可頂きました^^

「気になったものは、とにかくやってみる」がモットー。着付け、パン作り、ランニング、クロスフィットなど好きなモノ・コトがたくさんあります。普段は、商品開発部で働くOL。ジュニア野菜ソムリエの資格を活かしたお野菜たっぷりのお弁当作りが日課です。
instagram:@kossa_19870909
twitter:@kossa_19870909