MORE7月号掲載サラダレシピフル活用!1週間の常備菜とお弁当***さっこ
MORE7月号のおめかしサラダ(p.184~)のレシピを参考に作った先週の常備菜!

左の列 *きのこと豆腐の中華風サラダ【MORE7月号掲載】 *肉じゃが
真ん中 *水菜と玉ねぎの和風サラダ *紫キャベツとツナのコールスローサラダ【MORE7月号掲載】 *ブロッコリーとかぼちゃの炒め物(めんつゆで味付け)
右の列 *にんじんのきんぴら *小松菜とじゃこのおひたし *マスカット
あとは、お決まりのプチトマトと冷凍食品のコロッケを使いました。
*月曜日 常備菜【紫キャベツのサラダ】+ちぎったレタスときゅうり+トマト+マスカット+パン教室で作ったパン

このボックスは、100均で購入!深さがあるので見た目以上にたくさん入ります。サンドイッチやおにぎらずのときにも使えそう!
*火曜日 常備菜【にんじんのきんぴら、小松菜の煮浸し】+冷凍コロッケ+たまごやき+トマト

*水曜日 常備菜【きのこ豆腐サラダ、ブロッコリーとかぼちゃの炒め物】+炒飯 この炒飯は、常備菜のにんじんのきんぴらと小松菜のお浸しを具にして、塩・胡椒、ごま油で味付けした簡単チャーハンです。

*木曜日 常備菜3種+冷凍コロッケの卵とじ丼

*金曜日 常備菜【肉じゃが、水菜のサラダ】+たまごやき+トマト

つくりおきサラダのおかげで、お弁当のバリエーションが少し広がりました^ ^MORE7月号にはまだまだたくさんのサラダレシピが載っているので、ぜひ誌面でチェックしてみて下さいね!

「気になったものは、とにかくやってみる」がモットー。着付け、パン作り、ランニング、クロスフィットなど好きなモノ・コトがたくさんあります。普段は、商品開発部で働くOL。ジュニア野菜ソムリエの資格を活かしたお野菜たっぷりのお弁当作りが日課です。
instagram:@kossa_19870909
twitter:@kossa_19870909